dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼少期(乳児期?)にポリオの予防注射を接種済みです。
昨年だったと思いますが、私の住む市の『市報』に
「1975年~1977年生まれの人は、他の年齢層の方と比べて、
 ポリオ予防接種の効果が十分に発揮されていない???ということが調査で分かった。
 ついては、自分に子どもが生まれ、その子どもがポリオの予防接種をするときに、一緒に受けなさい。
 また、海外へ渡航するときは、その国がポリオウィルスの保有国???であれば、渡航前までに必ず接種すること。」
上記のような文章が掲載されておりました。

「対象の私は、いつか子どもが生まれたら、忘れずに接種しないといけないんだな。」
と思ってはいたのですが、独身なので、接種せずに今日まで来ました。
ところが、今年、婦人科の病気を患って、子どもには縁のない体になってしまったので、
接種すべきタイミングが分からなくなってしまいました。
同時に、来年1月の半ば頃に、会社命令でシンガポールへ行く用事がございまして、
もしやシンガポールはポリオウィルスの保有国???と心配になって、
市役所へ電話をかけて、保健婦さんに伺ったところ、
「シンガポールは大丈夫でしょう!
 『市報』に掲載されていた通りでいいと思うんですけどねぇ。
いつか、お子さん、生みますでしょ?」と言われました。
「いや、私は・・・」と言いかけて、「はい、そうですね。」と言葉を切り替えてしまった馬鹿な私。
おかしなところで意地を張っている場合ではないのですが、
何となく、再度,市役所へ電話をするのも気が引けて、
ここで教えてくださるご専門家様はいらっしゃらないかと捜しています。

1)本当に、シンガポールへの渡航前までに接種しなくても大丈夫ですか?
2)接種するタイミングは、いつが良いでしょう?
3)接種後、何日くらいで効果があるのでしょう?

ご回答をお願い致します。

A 回答 (3件)

市報で、昭和50~52年生まれの親に子供が産まれたとき、親がポリオワクチンを接種することを勧める理由は、子供がポリオワクチンを接種したとき、子供から親にポリオウィルスが感染する危険性があるからです。



シンガポールは、他の東南アジア諸国に比べれば、先進的な国であり、安心できる国です。統計によれば、野生株によるポリオウィルス感染はありません。

ポリオの流行地域の状況
http://www1.mhlw.go.jp/topics/polio/tp0831-1_a_1 …

(財)日本ポリオ研究所
http://www.technowave.ad.jp/~jpri/
厚生省や報道機関はS.50~52年生まれのヒトにワクチン接種を呼びかけていますが
http://www.technowave.ne.jp/~jpri/Q_A.html#4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をしたまま体調を崩し入院してしまいました。
お礼が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。
ご回答は、以降,参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 21:43

↓ここでいろいろと教えてくれますよ



日本ポリオ研究所
http://www.technowave.ne.jp/~jpri/

参考URL:http://www.technowave.ne.jp/~jpri/FAQ1.html#3Q
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をしたまま体調を崩し入院してしまいました。
お礼が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。
ご回答は、以降,参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 21:42

質問の答えとちがうのですが。


ポリオは、ポリオ感染者の便等が経口してうつると聞きました。(お子さんからうつった父親のニュースから)
保有国でも感染率がひくければ、手洗い等に気をつけるようにすれば、防げるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問をしたまま体調を崩し入院してしまいました。
お礼が遅くなり、誠に申し訳ございませんでした。
ご回答は、以降,参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/07 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!