dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
無線LANの設定をしようとしたのですが、
ワイヤレスネットワークが見あたらないため設定ができません。
初期設定状態なのでステルス機能などは無効にしてあります。
この状態で見えないと言うことはあるのでしょうか?
それともPCが古いために使用できないのでしょうか?
ご存じの方、同じ境遇に合われた方いましたら教えていただけますと幸いです。
*利用環境*
ルータ:WD701CV
無線LANカード:WL54AG
PC:DynaBook V5/410PMEW(802.11b対応)

A 回答 (1件)

参考URLを見ると、初期値で暗号化キー(128bitWEP)が設定済とありますが、パソコン側にも設定していますか。



どうしてもだめな場合は、有線LANでWD701CVに接続して設定を確認、変更するのが良いかと思います。

参考URL:http://www.aterm.jp/web/faq/16/16310.html

この回答への補足

お礼の後に書ける内容がなかったので追記します。
問題が解決しました。
根本的な原因は物理的な無線のスイッチを入れ忘れていたことです。
初歩的なミスにより質問してしまったこと、大変申し訳なく思っています。
また、回答して頂きありがとうございました。

補足日時:2008/04/22 16:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答ありがとうございます。
教えていただきました、参考URLにある
『5.「ワイヤレスネットワークの選択」画面が表示されましたら、接続するネットワーク名を選んだ後に、「接続」ボタンを選択します。』
の部分で接続するネットワーク名が表示されません。
家の周りに無線をしている方がいないのか、他の無線も全く表示されないので選択すらもできない状況です。

・有線LANよりWD701CVに接続して、設定を変更(例:SSIDの変更、WEPキー無効)を行ってみましたが、ネットワーク名は表示されませんでした。
・「ワイヤレスネットワーク接続のプロパティ」の優先ネットワークより強引に追加してみましたが、もちろんダメでした。
・Atermのサイトより「らくらく無線スタートEX」をDLして実行してみましたが、受信できないのか1分後にはキャンセルされてました。

お礼日時:2008/04/20 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!