dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紹介予定派遣で就業していましたが、
会社都合(派遣先企業の同意が得られず辞め、1ヶ月間別の案件の紹介がなかった)で退職し、
半年間就職活動をしながら今に至ります。

つい先日、紹介予定派遣で終業していた派遣会社でいい案件を見つけました。
前職と同じ業種ですが、まさに私のやりたかった仕事で、
これからも伸びていくところだと思いましたし、
前職以上に大変な部分もありながらも、やりがいを感じられそうだと思いましたが…。
保険関係の手続きはすでに終わっていますし、その後の紹介が無かったことから、
退職扱いとはなっていると思うのですが、
この場合どうしていいか分かりません。
その派遣会社に問い合わせをしていいものでしょうか?
退職扱いになっている可能性はほぼ100%だと思うので、
もし再度登録会に行くことになっても、全く抵抗ありません。

同じ体験をされた方(長短期派遣より会社都合で退職された方も含めて)いらっしゃったら、
その時の事を聞かせていただけませんか?
もしくは、そういったことをよくご存知の方がいらっしゃったら、
それも聞かせていただきたいと思います。

A 回答 (3件)

べつにいいんじゃないですか?



わたしはある派遣会社からの仕事を3年つとめ(紹介予定ではありませんでしたが)、会社都合で去りました。そのあと数件紹介していただきましたが、合致する条件のものがなかなか見つからず、結局自力で普通に就職しました。
その後3年たってその会社を辞め、また求職状態になったときにその派遣会社の扉をたたいたところ、こころよく応じてくれましたよ。

再登録になるかな~と思ってましたが、当時の登録証をまだ保管していたため、それを提示したら過去の登録情報を復活させてくれて、スキルシートにちょちょっと書き足すだけですみました。

もちろん保険は切れてましたが、またそこから派遣に行くことになったら手続きしてくれるとのことでした。
(でも結局また条件合致せず、自力で就職してしまったので派遣会社の方には悪いことしました・・・・)

わたしの場合こんな経緯でした。
いちど良好な関係を結んだ派遣会社でしたら、きっとまた受け入れてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その派遣会社にメールしたところ、特に何も言われなかったので、
再登録ということはなさそうでした。

お礼日時:2008/04/30 01:30

応募するのは自由です。

問い合わせてみても何ら問題ありません。
社会保険は就業するたびに発生し退職すればその都度終了となるので、就業できればまた保険に入ることになるでしょう。

ちなみに派遣登録スタッフの場合は退職とは言わないです。よほど期間が過ぎていたり、前の就業で大きな問題を起こしていたり、自ら登録を抹消するお願いをしていない限りはその派遣会社での登録は生きているかと思います。なので再登録をする必要はないかと思いますが、その旨併せて確認してみればよいかと思います。

但し、当然ですが応募は出来ても採用されるかは別問題です。前の会社の会社都合という理由による影響もないとは言い切れないので、ここでは何とも言えませんが、とにかく電話するなり問い合わせてみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メールで問い合わせしたところ、再登録の必要はなさそうでしたが、
その案件は相当レベルが高いものを要求されるようで、
今回は紹介できない、とのことでした。

お礼日時:2008/04/30 01:33

会社都合の理由にもよりますが、何か大きなミスをした等でなければ


派遣先の同意が得られず「直接雇用までは難しい」という状況であっただけなので
応募しても問題ないと思います。

流れとしては、派遣会社にもよりますが、再登録ということは少ないと思います。
何年もたっているのならありえますが、つい最近まで働いていたのなら
保険関係の契約が切れたからといって「登録スタッフではありません」
ということにはならないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その派遣会社にメールして確認したところ、登録抹消まではなっていないようでした。

お礼日時:2008/04/30 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!