プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

不本意な状況になって、欲求不満になった時に起こる怒りというのは
正常な感情なんでしょうか?辞書で「怒り」と調べたところ、欲求が不満になったときに起こる正常な感情と記載がありました。
私は小さいころから「姫」と呼ばれるほど甘やかされ、ほしいものは
何でも手に入るのが当たり前でした。大人になってからは、当然そうはいかず、不本意な状況に度々陥ります。その際、感情の抑制がきかず、暴言をはいたり、ものに当たったりします。マイナス思考で気持ちの切り替えも下手なので、いつまでもむしゃくしゃを引きずります。
怒るときも感情が激しいですが、楽しい時や悲しい時も、同様に感情表現が激しいです。喜怒哀楽がはっきりしています。
これは精神的におかしいんでしょうか?
それとも、育った環境が正常ではなかったことと、持って生まれた性格のせいでしょうか?

A 回答 (3件)

子供の頃は必要なものは大人が与えてくれます。


でもたまには自分の思うように与えられない時は怒りを使うことで
欲しいものを手に入れられることもあります。
怒りは何かを手に入れるにはとても役立つものだということを
小さいながらも認識するのです。
いつも怒りが有効に機能していれば,怒りを使えば必ず必要なものが
手に入れられると勘違いしても不思議ではありません。

大人になれば必要なものは自分で手に入れるようになるのが普通のことです。
でも必要なものは誰かが与えてくれるものだという意識から抜けられ
ない人は自分の思うようにならなければ子供のように怒りを使って
どうにかしようとするのです。
もちろん怒りを使うことがいけないことだということではありません。
ただ自分の欲しい物を手に入れようとするのに怒りを使うことは成長し
ていない証のようなものだといえるでしょう。
    • good
    • 0

育った環境正常では無いと思います。



「姫」といって甘やかしてほしい物が何でも入る様に育てられると
世の中に出た時に凹む事はあるかと思いますが、そんなものです。

生まれてきた家庭をあなた自身が選べる事はできないですし、
どんな家庭に生まれても結局自分自身が変わろうとしないと
駄目な気がします。

私も両親に何でも買ってもらえた口です。

ANo.1の回答者様も書いておりますが、
育った環境や社会に出てからの人との出会いで性格や考え方は
変わると思います。

感情の抑制がきかないのが悪い方向にいかない様に
上手く感情をコントロールできる様に自分自身の内面を
磨いて下さいね。

必要以上に自分を責める事はしないで下さいね
人に当たらないだけいいと思います。
    • good
    • 0

喜怒哀楽が激しいことは、精神的に正常です。

逆に、常に喜怒哀楽が無くなった、あるいは押し殺している人の方が異常です。喜怒哀楽は必要なときだけ押し殺せば良いし、それが出来る人は大人だと呼ばれます。
育った環境が正常ではなかったということはありません。そもそも正常というのは、どういう意味でしょうか?世の中さまざまな人が居ます。もし、5割以上を正常と呼ぶならば、3割や1割の人が異常になります。少数派であっても、正しいこと、自分が信じることを主張する人は異常ではないと思います。例えば血液型がB型の人の血液型は異常な血液型でしょうか?ちがいますね(^-^)
持って生まれた性格というものは、存在しません。性格は生涯の中で絶対に変わっていきます。生きていれば色々な経験をして、必ず変わるものですから。
回答をまとめると、喜怒哀楽が激しいことは精神的に正常で、育った環境が正常ではなかったということはありませんし、持って生まれた性格のせいでもありません。喜怒哀楽は必要なときだけ押し殺せば良いので努力してみて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!