
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
タイトル通りの質問なら、#2さんの回答以外ありませんが…
補足の質問「ある a,b,c∈R において ba=a かつ ac=a の時、b=c」は、
単位元の有無とは関係なく、R が整域でなければ成り立ちません。
反例:R を 10 の剰余系とする。(この R は、単位元を持つ可換環ですが)
3・5=5 かつ 5・7=5 かつ 3≠7 です。
御回答どうもありがとうございます。
大変よく分かりました。
お蔭様で反例の見つけ方もだんだん分かってきたのですが、
(剰余系、行列、合成関数etc・・・。)
あるa∈Rについての反例ではなく、今度は∀a∈Rの場合の反例が見つけられません。
新しい質問スレッドを立てましたので、
またお時間などありましたらよろしくお願いします。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4001169.html?ans_cou …
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>環Rの乗法で単位元の存在を仮定していない時
>a,b,c∈Rで
>ba=a,ac=aの時 b=cはいえるのでしょうか。
「任意の」a,b,c∈R では、ハナシの決着がつかないのでしょうね。
a が 0 元でないとして、環R が乗法演算について可換ならば
演算則により、
0 = a-a = ba - ac = ab - ac = a(b-c)
から、b=c 。???
…などなど。
No.1
- 回答日時:
単位元の一意性ですね。
これはテキストに載ってませんか。質問者の意味するbとcがあるならばこれらを演算してみましたか?bc=b=cですね
この回答への補足
ご回答どうもありがとうございます。
単位元の一意性というのは確かに参考書に載っているのですが、
『単位元の一意性』⇒『単位元が存在するならばそれは唯一つである』
ですが、
私が疑問に思っているのは
『左単位元bと右単位元cが存在すればそれらは等しいか。』
でして
もっと違いを明確に表現しますと
『ba=a,ac=aの時 xa=ax=aとなる単位元xが存在して
さらに単位元x=b=c』を証明したいのです。
『単位元の一意性』が単位元の存在を前提としているのに対し、
私の疑問は『単位元が存在することを示したいのです。』
引き続きよろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 代数学 環 1 2022/10/12 17:29
- 数学 代数学 環 1 2022/10/11 00:04
- 数学 代数学 単位元 逆元 2 2022/10/11 15:43
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 数学 単位元について 2 2022/09/11 22:56
- 数学 回答の意味について 4 2023/07/11 11:19
- 大学・短大 必修単位を意図的に落とす 5 2022/07/15 00:40
- 数学 「次元が高くなると、単位球は単位立方体に比較して小さくなっていく。」を、易しく解説して下さい。 6 2023/08/21 12:53
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- 数学 代数学 原始多項式について 3 2022/06/24 19:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数学の問題
-
因数分解の問題です a^2(b+c)+b...
-
数学です。 P=a^2+b^2+c^2-ab-b...
-
高一 数学1 不等式の証明 a>b,...
-
a^2 + b^2 + c^2 - 2ab - 2bc -...
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcの因数分解
-
a(b二乗−c二乗)+b(c二乗−a二乗...
-
(4)途中式も教えてください
-
因数分解を教えて下さい。 ab(a...
-
行列A^2=I のとき、Aは必ず正...
-
a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b)
-
a:b=c:dのとき bc=adになるの...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
地球一周の長さ
-
PowerPointで台形を描く方法
-
pdf上に描画した図形が印刷され...
-
mm3とμl
-
線を組み合わせた図形の塗りつ...
-
微積分の記号δ、d、Δ、∂の違い
-
「ノルム、絶対値、長さ」の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
a(b二乗−c二乗)+b(c二乗−a二乗...
-
(a+b)(b+c)(c+a)+abcの因数分解
-
数学の問題
-
因数分解の問題です a^2(b+c)+b...
-
数学のあまり難しくない問題です
-
高1の因数分解の問題ですが、...
-
数学です。 P=a^2+b^2+c^2-ab-b...
-
これについてわかりやすく教え...
-
ab(b+c)+bc(b+c)+ca...3abc
-
(b+c)/a=(c+a)/b=(a+b)/cのとき...
-
a三乗(bーc)+b三乗(cーa)+c三...
-
a^2 + b^2 + c^2 - 2ab - 2bc -...
-
交代式と整数問題
-
(a-b)^2+(b-c)^2+(c-a)^2を簡...
-
数学です。 P=a^2+b^2+c^2-ab-b...
-
因数分解せよ。 (a+b)(b...
-
因数分解の問題
-
因数分解を教えて下さい。 ab(a...
-
(a+b+c)(ab+bc+ca)-abc の...
-
因数分解の与式を教えて
おすすめ情報