
お恥ずかしい話ですが、職場見学に5回行きましたが、不採用が続いて凹んでいます。
ご縁もあるのでしょうが、どうしたら採用されるのでしょうか?
5年ぐらい前に短期の派遣を1回やっただけで、今回長期での派遣は初めてです。
大阪でA社(大手)、A社、M社、H社の4社に登録しています。
A社の派遣前の研修を受けて第一印象の大切さなど学んで、「明るくハキハキと」を心がけて職場見学に臨みましたがダメでした。
「もう1つポジションがあれば来てもらいたかった」と言われたこともありますが・・・。自信がなくなってきています。
こんなに不採用が続くのって私ぐらいでしょうか?
他の派遣会社にも登録した方がいいでしょうか?
その場合、お勧めの派遣会社があれば教えてください。(一般事務、営業事務希望です。)
このようなご経験のある方、いらっしゃればアドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
派遣歴2年1ヶ月39歳既婚子供無し女性です
以前の派遣先との契約が3月末で派遣先都合により更新が無いことが昨年9月末にわかっておりましたので
半年かけて探しまくりました
当初は正社員を視野に入れ紹介予定派遣にて探してましたがそんなに甘くなかったです
最終的に一般派遣にて契約が決まったのは、3月19日でした
職場見学にまでたどり着けず、社内選考の時点で落とされるばかりでした
質問者様は職場見学まで行かれているのでしたら
、派遣元様よりは評価頂いているのだと思いますので
本当に縁の問題かと思われます
私の姉なんて質問者様の比ではなかったですよ
41歳(中卒)ですが、不採用が続き質問者様のように自信をなくしている時もありましたが
「働く必要がないんだったら探すの止めたらええやん」
「働きたいんやったら、採用されるまで探しぃやぁ」
と私が多少キツいことを言いましたら
「わかった、頑張るわ」と気持ちを持ち直して活動を再開して
ネットで検索→問い合わせ→登録していない派遣会社であれば登録→派遣元での社内選考→職場見学の繰り返しにもめげず何ヶ月も頑張ってました
(私のように社内選考の時点で落ちることも多かったようです)
昨日、姉と何社登録してるか?という話しになったのですが
姉は「20社超えてるかもしれない」
私は「10社超えた時点でわからなくなった」
笑ってましたよ
もっと沢山登録された方が良いのではないのでしょうか?
登録先が増えれば、巡り会える案件も増えると思います
私が、今縁があってお世話になっているのは、メイツ大阪殿の神戸支社です
メイツ大阪殿には、真摯に対応頂けており大変感謝しております
現在登録されていらっしゃるM社殿がメイツ大阪殿でなければ、登録されてはいかがでしょうか?
いつか苦労は報われます
めげずに頑張って下さい
回答者様、またお姉様の体験談を教えていただきありがとうござます。
ご苦労されたのですね。私は不採用の後でも仕事紹介してもらえているので、ありがたいと思っています。が、採用までは至らない状態が続いています。
派遣会社の登録数が10社、20社とはすごいですね。確かに10社超えたらわからなくなるかも(笑)
>メイツ大阪殿には、真摯に対応頂けており大変感謝しております
なるほど。登録していないので、参考にさせていただきます。
>いつか苦労は報われます
めげずに頑張って下さい
励ましのお言葉、とても嬉しいです。
苦労が報われる日まで頑張ります!ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
最近では、派遣も競争率が高くなっています。
正社員並それどころか正社員よりも競争が激しく、求める側の要求も高まっている傾向を感じます。まずはどこが悪いのかを考えずに、自分の良さを伸ばしたほうが良いでしょう。書類審査を突破し、面接までこぎつけているのであれば、あとは印象と話の内容だけです。二番手であったということはご自分の売りでどこが良かったのか、どこが足りなかったのかは営業側でも把握されているはずです。自分の良さを見極めて面接に望むようにしてみると手応えが違うはずですよ。がんばってください!No.4
- 回答日時:
うーん。
。不採用が続くと凹みますよね(>。<)ヽ
私も今派遣で働いていますが、それまでに5回以上面談をしました。
結果は採用と不採用が同率かな???
私は派遣は初めてで、それまではずっと正社員で働いていました。
なので派遣で働くことに少し抵抗があって、
採用されても断ったりしていました。今思うと、「勿体無かった」
と感じましたが。。でも場を踏むと面談にも慣れますよねw
案件によっては他の派遣会社との競合になっていて
不採用の時は「他の方で決まりました」と断られました。
地元の小さい派遣会社で、担当者が業務内容をしっかりと
把握していなくてスキルがマッチしてない案件ばかり紹介してきたのが
原因だと思いますが。
SSは評判が悪いけど、紹介の回数が多いしもしかしたら
採用してもらえる可能性も高いかもしれませんよ( ^)o(^ )
SSのはほとんど採用もらえてました。実際に働いているのは
○合スタッフですが、ここも案件の数は他と比べても
多いような感じがします。
あまり良い評判はないですが、登録してみては??
○ソナも事務系の案件が多いのでお勧めです(*´ー`)
面談での印象よりも派遣会社との相性もあると思いますので、
他のとこにも登録すれば受かるかもしれませんよ♪♪
めげずに頑張ってくださいね(@^^)/~~~
SSは紹介数が多そうですが、評判が悪いので登録はしないでおこうと思います(^^ゞ
他の派遣会社の登録も検討中です。
今日派遣会社から紹介があったので、またやる気がでてきました。
めげずに頑張ります。
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
どんなお仕事にどんなスキルで応募しているのかわかりませんが、
不採用は続く時は続きますね。
私の知り合いの中や、こちらのサイトでは、不採用がそんなに続く人はいないような
印象を受けますが、私自身は何社からも不採用で、実際受かると思って
受けに行かなくなっちゃいましたね。
気にせず、次へ進むことです。
やはり1枠しかないことがほとんどですので、その1人になるには
複数名と会って、一番印象もスキルも良かった人になる必要があり、
印象に関しては、面談者の好みもあります。
何でも言ったことを頼んだら受けてくれそうな人を希望する人もいれば、
言わなくても自分で動ける人を希望する人もいる
という具合です。
私も何年も派遣社員をしていましたが、(今は正社員)
採用理由を派遣先にたまたま言われることがあるのですが、
「○○での就業経験があったから」
とか、そんな些細なことだったりします。
こういうのって、縁や運ですよね。こちらとしては、その仕事は
新しい仕事では全く関係ないし、それこそ誰でもできる仕事なんですが
勝手に「ノウハウを持っているのではないか」と思われてしまったわけです。
ですので、どこで採用されるかわかりません。
とにかく、めげずにどんどん進みましょう。
空き時間には、もっと派遣会社の登録をすることをオススメします。
私は東京ですが14社くらいの登録があります。
気にせず、どんどん進んでいくしかないですよね。
派遣会社の登録を増やしてチャンスも増やしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の男性担当の態度が怖いです 私は40代女性です。 某大手派遣会社の紹介で先日職場見学をしまし 3 2022/06/14 20:55
- 派遣社員・契約社員 総合職の女が羨ましい 5 2022/12/09 20:00
- 派遣社員・契約社員 派遣会社の案件で受託業務のお仕事 2 2022/09/04 13:40
- 生活習慣・嗜好品 大腸がん検査の便採取用のキットを無くしてしまいました。 3 2022/12/08 03:40
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当てについて。 私は今、求職中です。前から気になっていたコールセンターの派遣アルバイトをして 3 2022/04/21 13:01
- 派遣社員・契約社員 派遣元に5年ルールの無期契約を希望しましたが、昇格試験を受けるよう言われました。 2 2023/06/25 18:46
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 派遣社員・契約社員 ある派遣会社に登録、応募し結果待ちの状態です。 先ほど別の派遣会社のサイトを見てみると、私が応募した 2 2022/05/13 05:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不採用の人には面接で職場見学させませんか?職場見学と言っても工場とかではなく、事務所です。面接の場所
中途・キャリア
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送りはキープということでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
派遣の顔合わせ後についてです。 木曜日にお顔合わせをして、翌日金曜日には進捗を連絡しますねと言われて
派遣社員・契約社員
-
-
4
合否結果は??
派遣社員・契約社員
-
5
面接後に職場見学の案内がきました 内定はされてませんが断りたいです。 正直に言ってもう行きたくないで
その他(就職・転職・働き方)
-
6
派遣先との顔合わせから何日位で採用の知らせが来る?
労働相談
-
7
顔合わせ後、返事を何日待ってもらえますか?
派遣社員・契約社員
-
8
派遣顔合わせ後、就業意欲の保留をしていたらそれが理由で不採用となりまし
派遣社員・契約社員
-
9
派遣は結果待ちなので、他社への応募は?
派遣社員・契約社員
-
10
社内選考1週間は普通ですか?
派遣社員・契約社員
-
11
顔合わせ後の返事はどれくらいできますか?
派遣社員・契約社員
-
12
面接後の社内見学
転職
-
13
これって不採用?
派遣社員・契約社員
-
14
これって不採用でしょうか???
転職
-
15
派遣で顔合わせ後、また社内選考ってどういうこと?
派遣社員・契約社員
-
16
派遣職場見学落ちたあとについて
派遣社員・契約社員
-
17
派遣会社の同時進行案件の進め方と落ちる理由について
派遣社員・契約社員
-
18
面接前なのですがキャンセル出来るのでしょうか?
派遣社員・契約社員
-
19
職場見学調整中に断られる×3
派遣社員・契約社員
-
20
一度落ちた企業にまた面談に行くことになったのですが・・・(派遣)
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じ派遣会社の別の案件にエン...
-
パソナ交通費
-
職場見学調整中に断られる×3
-
不採用が続いています
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
派遣会社二社の案件で迷っています
-
労働派遣法について
-
リクルートスタッフィング、仕...
-
派遣で初回契約を更新せずにA社...
-
別の派遣に登録するか待つか。
-
管理
-
物件、案件の使い分けは
-
クラウドワークサービスについて
-
派遣社員さん、派遣会社にお勤...
-
AIの需要は高まっていくのに、...
-
企画書、提案書?●●書かわかり...
-
派遣会社に登録後、「案件がな...
-
ウーバー やってたらパッケージ...
-
きのこ教えて下さい
-
かなりセンシティブな内容です ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣の顔合わせ後、結果の先送...
-
職場見学調整中に断られる×3
-
物件、案件の使い分けは
-
派遣の社内選考 案件紹介して...
-
ウーバー やってたらパッケージ...
-
不採用が続いています
-
「案件」という言葉の使い方
-
同じ派遣会社の別の案件にエン...
-
40代でリクルートスタッフィン...
-
派遣会社の経理のスキルチェッ...
-
派遣会社に登録後、「案件がな...
-
派遣登録会面接で喧嘩をしまし...
-
派遣で初回契約を更新せずにA社...
-
EXCEL リンク先のファイルを移...
-
案件自体キャンセルのはずが、...
-
派遣会社で一番大きいところっ...
-
派遣社員さん、派遣会社にお勤...
-
この流派は紹介された仕事を断...
-
この度、前にいた派遣会社に戻...
-
ちゃんとした副業でしょうか?
おすすめ情報