

私は大学4年の女なのですが、就職活動も一段落ついたのでアルバイトをしたいと思ったのですが、この時期から探すというのは難しいでしょうか?(今からだと一年も働けないですし・・・。)
また、働ける日は、平日2~3日、土日は両方入れる日もあれば、入れない日もある、といった感じです。
今までほとんどアルバイト経験がなく、そういうのはやはり不利ですよね?
居酒屋などは自分に向いてないと思うので、book offや、ピザ屋に応募したいと考えているのですが、だいたいどのくらいの人数が働いているのか、シフトはみんなどのくらい入れるものなのか、一般的に、バイトはどれくらいの期間働くことを期待されるのか、どれか一つでもいいので教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
シフト
そのバイトが募集してる内容によります。
ほとんどの場合が辞めた人の空きの場所をお願いされると思います。
1~3日ぐらい
バイト期間
長期(半年以上)短期(3ヶ月以内)どちらが希望を聞かれます。
短期の場合ほとんど落とされます。
ブックオフのバイトについて
行ったこともあるかもしれませんが、接客が丁寧で元気な方を募集してると思います。規約も厳しいです。
ユニクロもそうですが、バイトといってもレベルが高い接客を求められます。
規模によりますが、20人前後ぐらいでしょう
ビザ屋のバイト
原付きの免許なしならば、調理と受付ですね。
規模によりますが15人前後
早速の回答ありがとうございます。
半年以上できれば、応募しても大丈夫でしょうか?
ブックオフのバイトって厳しいんですね・・・。
未経験の私には無理でしょうか・・・。^^;
あと、すっごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、バイトの面接の服装って、どんなので行けばいいのでしょうか?
普段エビちゃんみたいな服を好んできているのですが、さすがにそれで面接に行くのはどうかと思うので、他に考えなくてはいけないと思っているのですが、どういう服装がいいのでしょうか?
また回答していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
バイト経験もなく、1年間働けないことを考えたら、日当払いのバイトが良いと思います。
book-offにしろ、ピザ屋にしろ、やはりシフトを組んで行うバイトに足を入れてしまうと、辞めたいときにいつでもすぐに辞められる、という訳ではありませんし、仕事も楽なものではないので、あまりメリットはないかと思いますが・・・
ちなみにスターバックスのバイトは大変なので辞めておいた方がいいと思います。
研修期間がどれ位必要なのかを必ず聞いてから、応募して下さい。
あと、居酒屋が向いていなくてbook-offやピザ屋が自分に合っていると思ったのは何故なのでしょうか・・・居酒屋は深夜まで仕事が入ってしまう分、身体的にも疲労がたまりますが、時給は高い所が多いので、どちらかと言うと割の良いバイトだと思いますよ。
お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした!
居酒屋は、私がお酒が飲めず、においだけで酔ってしまうので、無理だと判断しました。^^;
たしかに、1年も働けないと雇うほうにしても採用したくないと思ってしまかもしれませんね。
回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
こんばんは!
大学4年の学生です。
私も質問者様と同じ状況で、
探すの難しいかなと思っていました。
しかし、社会人になる前にスタバで働きたいという
思いがあり、先日採用の電話をいただきました!
スタバのバイトは人気があるため、3,4年生は不利だと
思っていましたが、やる気が大丈夫でした!
ということで、4年であっても、一年間頑張って働くという
意思があれば大丈夫だと思います!
アルバイト経験の有無についてですが、
私もそれほどアルバイト経験が豊富ではないので、
多分、これもやる気があれば大丈夫だと思います。
まぁ経験がある人の方が少しは有利かもしれませんが。
>一般的に、バイトはどれくらいの期間働くことを期待されるのか
長期で働いてくれてなおかつ土日や年末年始も働いてくれる人が
やはり望ましいとは思いますが、すぐさま辞める人とか多い中、
一年間しっかり働いてくれる人であれば、
店側も困らないと思います。
4月になれば、年度始めなので、また新しい新人も入ってくるだろうし。
とにかくやる気があれば大丈夫だと思うので、
一年間しっかり働くということを伝えればOKでしょう!
お礼がおそくなってしまって申し訳ありませんでした!
tkb_ht5様も私と同じような状況で、スタバでバイトできるようになったんですね!
この回答を読ませていただいて、私もアルバイトに応募する勇気が出まして、先日採用していただけることになりました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート 学業が忙しくなるという理由でバイトを辞めるのは不適切でしょうか… 4 2023/04/02 08:56
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
- 求人情報・採用情報 バイトの土日出勤について 9 2022/10/17 08:53
- 転職 派遣社員からの転職活動 3 2023/03/04 09:14
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 私の履歴 6 2022/08/20 08:27
- アルバイト・パート 【至急】アルバイトの志望動機の添削をお願いします。 3 2023/04/30 17:56
- 学校 大学1年生女です。 入学して2ヶ月で大学を辞めました。 理由は精神的にしんどすぎて倒れてしまったから 12 2023/05/31 20:30
- アルバイト・パート アルバイトと大学の両立について相談です。 私は大学一年生で、人手の足りないコンビニでアルバイトをして 2 2023/06/30 02:44
- アルバイト・パート 高一6月〜高二2月までマックで働いてた高三女子です。(高校は県内の定時制、4年で卒業なので後一年あり 2 2022/04/10 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
大学4年で初バイトって…
-
自動車オークションでの車移動...
-
バイトで仕事が覚えられない
-
ガストで初めてのバイトをして...
-
私は高校一年生です アルバイト...
-
バイトをするのが怖いです。私...
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
バイト辞める=逃げる・・・何で?
-
今バイトに飽きて来ました。 今...
-
カラオケのバイトについて
-
バイトって色々な職種を経験す...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
大学生です、親がアルバイトし...
-
「居酒屋ファミレスでバイト」...
-
手のひら返しする人、信頼でき...
-
バイトについてです。 初めてか...
-
マクドナルドのバイトって大変...
-
高校3年の女子です。 最近、バ...
-
高齢者バイトだめでしょう?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年で初バイトって…
-
彼女と一緒に同じバイトにいっ...
-
バイトを一度もしたことがない
-
大学生で居酒屋でバイトしてい...
-
内視鏡洗浄のバイト、経験者の...
-
アルバイトをするのが怖いニー...
-
『自分に合わないからバイトを...
-
ガストで初めてのバイトをして...
-
バイト辞める=逃げる・・・何で?
-
バイトについてです。 初めてか...
-
自動車オークションでの車移動...
-
バイト先で泣いてしまいました
-
スタバでバイトしている方にお...
-
ブックオフのやる気のないバイ...
-
バイトで仕事が覚えられない
-
ブライダルのバイトを始めて2...
-
バイトをするのが怖いです。私...
-
大学4年生のバイト
-
就活で悔しかったことが聞かれ...
-
大学生協での短期・教科書販売...
おすすめ情報