
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
トンカツ大好き自分でも作ります。
豚肉が臭う原因は2つと思います。
1肉質が悪い。
2ヒレには元々独特の臭いが有る。
1売れない肉屋(スーパーでも)では仕入れ回転率が悪く長期保存している間に変質し臭います、また保存状態が悪いと臭い易いです。
また安物を仕入れていれば銘柄品に比べればかなり臭いです。
2ヒレはロースに比べると何やら獣臭さがあります。これはトンカツ専門店でも少々臭っています。
特にヒレは良い肉・悪い肉の違いで臭いが随分と変ります。
このような肉を美味しくトンカツで食べるには、黒胡椒をたっぷり使う。
ソースの種類を変えてみる。
(とんかつソース→ウスターソース、外国物リーペリン・ウスターなど)
私にはこれ以外に方法が考えつかないです。
試しにお肉屋さんを変えてみたら如何でしょうか。
単純に国産と言っても色々・色々ありますので、その表示だけでは品質の確認には関係しません。
何せ「羊頭狗肉」のご本家ですから。
No.4
- 回答日時:
お肉が臭いのは当たり前ですが、臭みが気になるなら、肉の厚さをお店のようにする(厚くしない)、かけるのは、黒こしょうもそうですが、白コショウも加える+衣にコンソメ等で味を付ける+半日ほど陰干ししてから使う(肉のうまみが濃縮されてうまいのですが、人により臭いを感じる事も・・)他のにおいのあるもの生姜や大葉を使い臭み消しとする。
(時間が長いとより効果があるようですが・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2008/05/20 23:38
早速のご回答ありがとうございます。こちらで皆様にお礼申し上げます。(個々に記入できなくてもうしわけありません)やはりにおいがあるものなのですね。でも、いろんな方法がある事を知り、とても勉強になりました。教えてGooって本当にありがたいです。
皆様本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は豚肉を下ごしらえする際に、玉ねぎのすりおろしたもの(玉ねぎのみじん切りでも構いません。
)に10分程度漬けておきます。そうすると、豚肉特有の臭みも少なくなり、肉も柔らかくなります。
玉ねぎが混ざってもいいのでそのまま衣をつけて揚げます。
豚肉をソテーする場合にもこの方法を使います。
塩・コショウだけの味付けでも美味しいです。
No.2
- 回答日時:
豚肉の臭み、いやなものですね。
これは、肉の質、そして肉の状態が原因と考えられます。
基本的にスーパーマーケットなどの大規模店舗で購入すると
臭みのある肉にあたる確率が高いようです。
しょうが焼きなどであれば、まあ我慢ができますが、とんかつは
甘みのあるよい肉を使いたいものですね。
そのためには、よい肉を扱っている個人商店の肉屋さんを見つけて
行きつけになり、この肉はスーパーでもよい、この料理には肉屋さんで
というように、使い分けることをお勧めします。
私の馴染みの肉屋さんは多摩豚を扱っています。
100グラム250円前後(ロースの場合)で、優良な豚肉を販売しています。
ここで購入してしゃぶしゃぶをするとわが子は「この肉は肉屋さん
のでしょ」と違いを見分けますが、香りと甘みとやわらかさでスーパー
のものよりも明確に優れていると思います。
よい商店にめぐり合えるといいですね。
No.1
- 回答日時:
外で食べるカツは、衣が厚く、味も付いています。
さらに、肉に添加物を使う場合もありますし、安ものだと注水されているそうです。
だから、外で食べるカツは肉本来の味が感じにくいだけではないのでしょうか?
私は肉好きなので、カツの臭いと言われても分からないのですが、予め肉をみりんやショウガを混ぜたものに少しつけてみては?
それも、個人の好みなので、下手に味が変わったと感じてしまうかもしれません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 とんかつを揚げる際、小麦粉、卵、パン粉を付けるかと思いますが、最初に小麦粉をまぶした場合、毎回必ず揚 5 2022/10/08 15:22
- 食べ物・食材 揚げ物で、素材にまぶした後に残ったパン粉。 12 2022/06/02 10:11
- 食べ物・食材 豚肉を入れない春巻きの美味しい作り方 1 2023/08/26 18:22
- 食べ物・食材 地元のスーパーで、鶏肉の、唐揚げ用に、ただ適当な大きさに切ってあるだけの生肉のパックを購入し、夜のう 4 2022/06/18 20:03
- その他(料理・グルメ) 大量調理の生肉の仕込みについてです。 食数30ほどのさ調理で生肉を使う際、一度ボイルしてアクや臭みを 2 2023/04/10 22:59
- レシピ・食事 唐揚げを作りたいのですが、皮を団子粉、もち米粉使って作くれますか?小麦粉、片栗粉、団子粉、もち粉など 4 2022/05/04 11:22
- レシピ・食事 プーリー美味しそうですか? 13 2022/10/23 06:07
- レシピ・食事 牛肉の残りで何か献立を考えて下さい ゆうべバーベキューをした時の牛肉が数切れだけ残っています。 それ 6 2022/06/27 12:54
- レシピ・食事 名古屋の手羽先有名店の代表的な店名を2〜3お教えください。 2 2023/04/10 10:08
- レシピ・食事 あなたの工夫料理をお教えください。 3 2022/10/07 10:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
肉はゆでてから焼く?
-
フグ鍋に肉を入れたいのですが…...
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
ひき肉の脂が臭いのではなぜ?
-
すき家に詳しい方、働いている...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
吉野家のオーダー呼称教えてく...
-
味の薄いひじき煮
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
チャーシューを作るのにタコ糸...
-
脂身の多い牛肉
-
ハンバーグが縮む。
-
凍ったままの肉で煮物を作ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すき家の牛丼で玉ねぎ抜きはで...
-
フグ鍋に肉を入れたいのですが…...
-
肉はゆでてから焼く?
-
焼き肉でエンガワってなんの肉...
-
消費期限が2日過ぎた挽肉・・・
-
焼肉きんぐの食べ放題 これの総...
-
牛丼の生卵、あれはどう食べる...
-
牛肉は煮込むと硬くなる?軟ら...
-
煮込む前に肉を炒める理由
-
辛い切り干し大根料理
-
消費期限が4日過ぎたスーパーな...
-
スーパーなどで売られているひ...
-
牛肉のミルク臭さを取り除くには?
-
すきやきのお肉が硬くなる。
-
味付き肉はなぜ安いのですか?
-
肉じゃがで”だし”とありますが...
-
関西のすき焼では蓋をしたらい...
-
脂身の多い牛肉
-
ポークカレーの豚肉はどんな種...
-
すき家に詳しい方、働いている...
おすすめ情報