A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
東京の八王子市、千葉の八千代市には、市名に「八」がつくため、八福人が祀られています。
両市の場合八番目は「吉祥天(女)」です。 ただし横浜の瀬田区に祀られている八福人の八番目は「達磨大師」、また京都の清水寺が明治時代参拝客に配ったと言う八福人の絵の八番目は布袋さんにお酌する「お福さん」です。No.1
- 回答日時:
辞書によると、
・恵比寿(蛭子)
・大黒天
・毘沙門天(びしやもんてん)
・弁財天
・布袋(ほてい)
・福禄寿
・寿老人の七神
http://hharu131.photo-web.cc/2007.01.08-19.jpg
↑これと比べるに、吉祥天のようですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 「港七福神」とは何ですか? いつからあるの? 「港七福神めぐり公式サイト」は誰が運営しているの? 2 2022/11/29 01:25
- 新年・正月・大晦日 こんにちは。ガンプラ大好き51歳独身おじさんです。 1 2022/12/31 14:13
- その他(悩み相談・人生相談) 七福神の布袋尊に似てると言われたのですが、これは褒め言葉なのでしょうか? 4 2023/01/20 01:01
- 宗教学 ヒンディユー教の七福神信仰が日本到来は、西暦何年頃ですか? インドから神道到来と同時ですか? 1 2022/06/01 06:31
- 宗教学 七福神達を頭が良いランキング順に並べると、どうなりますか? 1 2022/06/13 21:40
- 囲碁・将棋 ▲1五角が危険すぎる(投了図) 1 2023/01/06 07:25
- 囲碁・将棋 横歩取り45角戦法か 1 2023/06/10 07:05
- 囲碁・将棋 ウオーズで負けました 1 2022/08/06 06:13
- 囲碁・将棋 NHK杯2回戦相居飛車相腰掛銀の力戦より 1 2023/01/05 08:11
- 事件・事故 岸田首相が漁港でパイプ爆弾を投げられた事件は、8年前、七五三詣の参拝者を無差別に狙って靖国神社のトイ 5 2023/04/17 07:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
課題の反対語
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
過近代的って?
-
歴史上の人物で誰が好きですか
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
創世記、創成期、創生期の使い...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
「したまえ」と「しなさい」と...
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
忍者などが口に装着する布の正...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
昔の人は、散髪や爪切りはどう...
-
戦後教育でなぜカタカナから平...
-
漢字の読み方について
-
二泊三日の読み方
-
概論、概説
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ちゃんねるの遣唐使のコピペ
-
56歳独身男性です。 オナニーが...
-
課題の反対語
-
「づつ」と「ずつ」はどちらの...
-
歴史的仮名遣いでの小文字表記...
-
「いずれか」と「いづれか」ど...
-
「わいうえを」とか「やいゆえ...
-
行って見たい、は正しいですか?
-
昔の武士の男の子の、○丸という...
-
中国人の脚の長さ が、気になり...
-
夜着に使っていた白い着物の名称
-
歴史的仮名遣いの「む」
-
平安時代の寝殿造り.....冬はど...
-
「画」の旧字体は「畫」ですか...
-
人名で「かほり」で「かおり」...
-
「幼少」ということば
-
古代ギリシャ語と現代ギリシャ...
-
漢字の読み方について
-
概論、概説
-
睾丸を利用した拷問
おすすめ情報