重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

カーポートをつけている人に質問です。
私の家は車は屋根無しの敷地内においてあります。
カーポートを付けてもいいかな?と考えておりますが、
雨の時の車の乗り降りでは便利だと思うのですがガレージ(壁&屋根)ではないので、
カーポート(屋根のみ)ではあまり車にとっては意味がないように思うのですが・・・
横殴りの雨なんかは見事に車にかかっているように思います。
外観上、横のガードを付ける予定はしていません。
やはり無いよりはあった方が、車は汚れにくいですか?

A 回答 (4件)

冬は窓ガラスが凍らないし、鳥のフンも防いでくれるので私は満足です。



本当に冬、カーポートに入れていない隣の家の車の窓が凍っているのを見るとただ屋根があるだけでずいぶん違うものだと思います。

ウチの場合は台風でもない限り雨が吹き込むことはないので車には良いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>冬、カーポートに入れていない隣の家の車の窓が凍っているのを見るとただ屋根があるだけでずいぶん違うものだと思います。

私も感じていました!!
あまり役に立たないという回答も寄せてくると思ってましたが
皆さんやはり利点の方ばかりでした。

カーポート、考えていこうと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/06/04 21:14

完全に覆わなくとも、覆ってない場合より


・雨風の影響が軽減される
・台風など飛来物の衝突が軽減される
・太陽光の直接照射が軽減される
・黄砂などの塵の堆積も軽減される
っていうことです。
また、露天よりも、何か囲っているということで、所有権や領有権を無言でアピールするので、いたずらの抑制にもなります。
そこまで埃が気になるなら、完全密閉のガレージか、シートで覆ったほうが効果的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました!
有難うございました。

お礼日時:2008/06/04 21:15

こんばんわ。



私の間取りは、カーポートから見ると、北側が公道で出入口、東側がチョット間があって玄関、西側は隣地境界ギリギリとなっているとこに、カーポートを設置しました。

設置状況は家屋によりマチマチと思います。
私のように風が吹き込んでくることが、隣家も利用して少なくなるようでしたら、サイドガードは不要と思います。
しかし、汚れはツキます。
せいぜい、風が強い時でも雨に濡れる量が少なくて済むと思ってくだされえた方がいいかな。

それとカーポートの屋根材はカーボネードですが、熱線抑制付にしていますので某社のフレコミは嘘ではなく実感しています(エクステリアでは大手メーカー)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
有難うございました。

お礼日時:2008/06/04 21:17

人が雨に濡れなければそれでいいと思います。


私の車は大事に飾って置くものでは無く、雨の日も当然乗りますから、汚れは気にしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも有難うございました。

お礼日時:2008/06/04 21:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!