
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>(1)水をいれてもすぐにコーヒーがおちて、『ちょっとぬるいんじゃ?』と・・・
コーヒーメーカーは、電熱で水をお湯に沸騰させるまで熱しています。
非常に熱してあるストローのような部分に少量の水を通すことによって短時間で沸騰させているのですね。量的に少ないので、時間がかからないだけなのです。
No.1のtakntさんも言っていますが、量的に多くなれば、時間がもっとかかると思いますよ。
>(2)出来たコーヒーに砂糖を入れてるけど・・
自分一人で飲むのでしたらドリッパーにコーヒーの粉と一緒に砂糖を入れてもかまわないと思いますよ。ただし、砂糖が先に溶け出てしまいますから、下の方が甘くなっている(濃くなっている)ので、飲むときによくかき混ぜないと甘さがばらついておいしくないかもしれません。
一人で飲むのでないのなら、砂糖の濃さも人それぞれでしょうから、なさらない方がいいでしょうね。
で、最後にです。ドリッパーにコーヒーの粉と一緒に砂糖を入れてコーヒーを作った場合、使った容器を十分洗浄してくださいね。カビがついてしまう原因になります。また、ポタポタとコーヒーの落ちる穴が目詰まりを起こしてしまうことにもつながります。十分気をつけてくださいね。(まぁ、一番心配なのは、この穴にカビが生えることなんですけどね。)
コーヒーの入れ方なんて、人それぞれで違ったっていいと思いますよ、自分がおいしいと思うならですけど・・・。
では、参考にしてみてくださいね。
(1)についてストローのような中を通して熱している・・・なるほどなっとくです。
・・・ということは最初に時間がかかるのは、そのストローのような管が
まだ熱しられてないからですかね。。。
(2)はおいしければいいと単純に思っていましたが、たしかに清掃の手間を
考えれば、止めた方がよさそうですね・・・。
他、回答していただいた皆様、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
(1)の方ですが、
たぶん、オフィスで使うコーヒーメーカーというのは、あらかじめお湯を
つくっておくものだと思います。つまりコーヒーメーカーの中に小さな
タンクがあって、電源が入るとまず、コーヒーメーカーはそれを温めて
お湯にて魔法瓶みたいに保温しておきます。
そして、コーヒーを飲みたいな、と思って、給水口から水が注いだときは、
そのお湯が出てきて、コーヒーになる、という寸法です。
だから、たぶん電源投入後すぐにコーヒーをつくろうとすると、
中でお湯ができていないから、水がでてくると思いますよ。
少なくとも、私はそれを実践済みです。ちょっと悲しかったです。
No.2
- 回答日時:
(1)について
いろいろなタイプのものがあるので、あたっているかどうかは?ですが。
うちの会社のもそうなんですが、1回前に入れた水が沸いていて、次に水を入れると
その前のお湯がでてくるのです。だから、「適温ランプ」みたいのがあって、その
1回前のお湯が湧いていることを示しています。だから、できたコーヒーが早く
なくなってしまった場合、そのランプがつかないうちに次の水を入れると、ぬるい
コーヒーになると思います。
(だから、次に入れるのをお湯にすれば、連続で入れられるのにと思うのですが、
マニュアルには「水を入れてください」って書いてあるんです。なんでだろ?)
以上
No.1
- 回答日時:
(1)
量が少ないですからね。ポトポトとしか落ちませんから。
ポットみたいに 1リットルとかだと 10分ぐらいは かかりますよね。
全部 たまるまでは 5分とかかかるでしょう。
(2)
ドリッパーに砂糖を入れたら・・・。
多分、砂糖だけ通らないかもしれませんね。
やったことはないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カフェ・喫茶店 コーヒー。 コーヒーの保存方法を教えて下さい。 コーヒーメーカーで作るコーヒー。 やはり美味しいです 4 2022/12/01 21:26
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ミル付き全自動コーヒーメーカー 2万円前後 お薦め教えて下さい。 3 2022/10/05 18:56
- 飲み物・水・お茶 カフェイン耐性について 私はモンエナを2本飲んでも爆睡したり寝る前に毎日コーヒーを飲んだりしていまし 1 2022/05/08 19:21
- 飲み物・水・お茶 コーヒーメーカーをお使いの方に質問です。 1 2022/04/10 05:56
- 飲み物・水・お茶 ケーキと一緒にいただくコーヒー紅茶に砂糖を入れる人はいますか? 入れる人は、自分の味覚がおかしいと思 6 2022/09/24 11:05
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒー初心者です。コーヒーメーカーを買い、アイスコーヒーを飲みたいのですが、初心者におすすめのコー 2 2022/05/23 15:11
- カフェ・喫茶店 【珈琲】コーヒー好き全員集合してください! インスタントコーヒーを買ったら美味しくてび 15 2023/04/02 17:57
- 飲み物・水・お茶 コーヒーメーカーでコーヒーをコーヒーの入れて香りをかぐのは心に良いのでしょうか? 5 2022/12/10 14:31
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット コーヒー初心者です。コーヒーメーカーを買い、アイスコーヒーを飲みたいのですが、初心者におすすめのコー 4 2022/05/23 18:33
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 教えてください コーヒーメーカーに入れるコーヒー豆で、挽いた豆の種類が多いので、おすすめの商品は、あ 9 2022/05/17 10:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
コンビニにある無料の砂糖やミ...
-
コーヒーメーカーに水入れても...
-
【インスタントコーヒーの瓶詰...
-
夫が前日の飲みかけの缶コー...
-
カフェインの抽出実験
-
「コーヒー豆を挽いたもの」の名前
-
コンビニのコーヒー ミルク、...
-
酸化したコーヒーの健康被害に...
-
業務スーパーで、詰め替えイン...
-
コーヒーは有害なのでしょうか?
-
世界初の缶コーヒー
-
みなさんが、よく飲む飲み物や...
-
コーヒーは1日に何杯飲みますか。
-
あなたのお好きなコーヒーは?
-
カンコーヒーについて 今日に2...
-
2001年で賞味期限の切れたドリ...
-
水に数滴垂らしてコーヒーやジ...
-
「飲む」の敬語教えてください
-
コーヒーを1日何杯飲みますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
コンビニにある無料の砂糖やミ...
-
マクドナルドで、「アイスコー...
-
マクドナルドでバイトはじめま...
-
ブラックを飲む女の子は・・・?
-
コーヒーメーカーに水入れても...
-
ブラックコーヒーを飲む人って...
-
ブラックコーヒーを飲む女性は...
-
金平糖は砂糖代わりになりますか?
-
●「コーヒー」は、ブラックです...
-
ブラックコーヒーを飲んでる人...
-
コンビニコーヒーに備え付けの...
-
紙コップタイプの自販機について
-
スティックシュガー 消費期限が...
-
ブラックでないコーヒーの呼び方
-
コーヒーには必ず砂糖を入れま...
-
バニラフレーバーのコーヒーを...
-
コーヒーを飲むさい、砂糖もミ...
-
マクドナルドやロッテリアで働...
-
おはよんございます⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘...
おすすめ情報