
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫なら一週間くらい大丈夫ですよ。
念のために食べる時は加熱して冷ましてから。冷凍すればかなり大丈夫。私も一年前のをおそるおそる食べてみたら何の遜色もなし!(もちろんお腹も大丈夫でした)
だけど衛生上、数ヶ月以内くらいに食べるのがいいでしょうね。
こんにちは。
こんなに早くみなさんから回答いただけると思っていなかったもので、お礼が遅くなりました。
本当にすいません。
でも、こんな時間(午前2時)に回答していただけるとは。。。
ありがとうございます。
やはり、みなさんがおっしゃるとおり『冷凍』ですね"r(^^;)
1年もつなんて・・・私のお腹は、結構丈夫な方ですから1年くらいならOKかも。。。
でも、catsfootさんの言うとおり、数か月以内には処分しなきゃですね。
冷蔵保存なら1週間ですか・・・私は、味が濃いものはかなり日持ちがするような感覚でいましたから、もっともつのかなぁ・・・とか思ってました。。。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今晩は。
我が家のお袋は、冷凍していて、半年後でも使用しています。
ひどいときは、1年ぐらい前のを使用しています。
こんにちは。
みなさん、こんなに早く回答していただけるなんて感謝です!
お礼が遅くなって本当にすいません。
やはり、すぐに使う予定がないときは冷凍なんですね。
でも、冷凍すると1年くらいもつもんなんですね。
びっくりです(^o^;
次からは冷凍したいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
砂糖を沢山入れればある程度(数日)持ちますけど、甘さ控えめだと持たないでしょう。
持たせたい場合は、タッパーなどに小分けして冷凍庫に入れましょう。
もしくは、毎日一回日を通せばかなり持たせられます。
こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
こんなに早く回答いただけるとは思っていなかったもので・・・
やはり、冷凍しておかなければ2~3日ってことなんでしょうかね・・・
冷凍しとけばよかったです。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 好きな人の好きな人になれませんでした。 高校生です。 約5ヶ月アタックしていた好きな人の気持ちを聞い 5 2023/01/04 17:54
- カップル・彼氏・彼女 家庭的な人がタイプ 29 2022/11/01 15:49
- モテる・モテたい 職場の人間関係・恋愛 2 2022/07/04 04:05
- 片思い・告白 離れていってしまうのが悲しいです。 2 2022/06/29 07:19
- うつ病 私は子供の頃から虐待で遊ぶ事と友達を作る事が一度もできないまま、大人になりました。 21歳の今も、自 2 2023/06/12 18:58
- 片思い・告白 片想いなのに安心感。ご意見いただけると嬉しいです。 2 2022/06/18 03:06
- 子育て ストレスしかない人生に疲れました 10 2023/03/11 13:52
- クラフト・工作 辞めたハンドクラフト教室の無断写真掲載について 1 2022/06/13 03:49
- 借地・借家 賃貸シロアリ対応。 2 2022/06/27 15:03
- 営業・販売・サービス 営業・販売・サービスの観点からみて、ゲーム機プレスて5を品薄にしていることにどんなメリットがある? 2 2022/09/26 06:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
お菓子でカロリーの低い物は
-
100gは100ccと同じですか?
-
岡田斗司夫さんがタロイモほど...
-
よもぎもちを柔らかく作る方法
-
あんこが痛みやすいわけ
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
ビーフシチューが甘いです
-
レモンピールの茹でこぼしをし...
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
スポンジケーキを焼くとき、ベ...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
フィナンシェの底上げ
-
パウンドケーキ陥没しました
-
お砂糖
-
ご飯と一緒にもち麦を炊く場合...
-
スライスアーモンドの使いかた
-
「みたらし」と「あやめ」の違い
-
黒豆の煮豆の釘はいつのける
-
グラニュー糖を上白糖に置き換...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
はかりがない…砂糖80gは計量...
-
パウンドケーキ陥没しました
-
からし菜(?)が苦いんです・・・
-
ディアマンのひび割れについて
-
こしあんの残りかすをどう使うか?
-
煮物の味付けのタイミング
-
100gは100ccと同じですか?
-
”あんこ”の食中毒、賞味期限等...
-
押麦(大麦)の炊き方を教えて...
-
「じゃあいいや」の心理とは。 ...
-
クッキーの黄金比率で正しいの...
-
砂糖をそのまま食べたことはあ...
-
きんつばに似ていて、砂糖でコ...
-
砂糖と塩の密度を教えてください。
-
ミートソースに塩をいれすぎた...
-
ビーフシチューが甘いです
-
佃煮 失敗してしまいました
-
外国では、料理に砂糖を使わな...
-
マフィンが冷めるとしぼんでし...
-
焼き菓子のアルコールってぬけ...
おすすめ情報