dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダイエットにはいろんなやり方があって、いずれにしても成功するには
「継続は力なり」だと自分でもわかっているつもりですが、意思が弱く、続きません。
よくある話ですが、グッズを買って満足したり、始めてみても三日坊主だったり…。

私のような方ってきっと多いと思いますがどうでしょうか?
だからいろんなダイエット関係の商品が売れていたり…。

でも、やせたい、きれいな体型になりたい、と頑張って継続して、成功された方も
いらっしゃるので、ぜひその方々に「よし、やるぞ!」という気持ちになった
きっかけを教えていただきたいのです。
「意思が強いだけ」と言われればそれまでですが・・・。
よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

kuriimu1さん、初めまして。



ダイエットの方法が正しいものとした場合、三日坊主で終わらせない
コツは、継続のためのおまじないを見つけることではないかと思います。

私もダイエット中でジム通いしてますが、ジムに行く日に「なんとなく
じゃまくさいな」「お腹空いたな、ビールでも飲みたいな」「仕事で
遅くなったしやめとこうかな」と思うことも正直、しばしばです。

それを続けてこられたのは、
「帰宅したらまず冷蔵庫から水を取り出してジムバッグに入れる」
というおまじないを見つけたおかげです。

私はジムで筋トレしているときにしこたま水を飲むので、いつも
持参しているのですが、これをバッグに入れることで、自動的に
ジムへと向かうしくみをつくりました。

水をバッグに入れたところで、別に行かないこともできるわけです。
しかし、再び冷蔵庫に戻そうという気持ちには、さすがになりません。
もちろんそのまま放置するとビシャビシャになるので、そんなことも
しません。自然とジムに行き、運動を始めます。

「運動しよう」と思うと面倒で身構えることもありますが、
水をバッグに入れることくらいなら、ためらわずにできます。
私にとっての「水」のような、kuriimu1さんなりのおまじないが
見つかれば、きっと成功するのではないでしょうか。

ちなみに、私は次のような、自分に甘いルールも設けています。
●ジムに行っただけで何もせず帰ってもよい
●運動メニュー中、重要度の低いものはサボってもよい
●筋トレは3セットと決めているが2セットでやめてもよい

当初はこんな具合で自分をうまく騙しつつやっていたのですが、
身体の変化が楽しくなって、今では積極的に行きたいという
気持ちになることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験からのアドバイスありがとうございます!!

へ~。なるほど~。
「おまじない」と「自分に甘いルール」ですか!
「頑張らなきゃ」「我慢しなきゃ」「~しなきゃ」という考えだったので
私にはその発想はまったくありませんでした。
これならすぐ実行できそうです!

少しラクして楽しんでできれば最高ですね♪
長い目でみて、近い将来の自分の姿を想像して、またやっていきたいと思います。

成功して、今度は私もアドバイスができるようになりたいです★

お礼日時:2008/06/28 21:26

それ自体を楽しめるようにすることじゃないかと思います…



例えばダイエット目的で一生懸命つらい運動をするのと、運動自体を楽しめるようになるのとでは大きく違います。

私自身の例で言えば、基本はダイエットのための運動ではなく、ストレス解消のための運動であるため、運動すること自体は全く苦になりません。
またジムに通うようになって最初のうちは適当に行っていたのですが、体形が変わってきたり、重い重量を扱えるようになってくるとそれが楽しくなり、毎日でもジムに通いたいと思うようになりました(笑)

苦しいことにずっと耐えられる人ってそうそう居ないですよ…

何かしら楽しみを見つけることで続けられるそういうものではないでしょうか?

例えば、低カロリーの食材でこれだけおいしい料理を作ることが出来るようになった、とか…

またしっかりした知識を身に付けるのも必要だと思います。サプリや器具は補助でしかなく、本質ではないことを理解すると、無理無駄は減らせると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
お礼が遅くなり、申し訳ありません…。

おっしゃる通り、楽しく続けられることですね。
今まで試したうち、楽しかったことってひとつもない…。
(まぁ、三日坊主でしたから^^;)

>苦しいことにずっと耐えられる人ってそうそう居ないですよ…
ダイエット=苦しいことに耐える というイメージしかなかったので
この言葉を聞いて、気持ちがラクになりました☆

お礼日時:2008/06/28 21:16

私のダイエット成功のキッカケ、それは「このQ&Aサイトとの出会い」ですね。



それまでの自分は、幾度となく有酸素運動中心のダイエットメニューで減量したまではいいものの、「やせては太る」のリバウンドを繰り返していました。

でもこのQ&Aサイトで、カラダ作りの熟練者の方々から、筋トレ中心のカラダ作りを教えてもらってからは、カラダがみるみる逆三角形になって、周りの人からうらやましがられるような体型になれました。

しかも1年の半分は、好きなものを好きなだけ食べていいし、運動も週2、3回、1回たった30~40分の筋トレで済んじゃうんですから、こんないいダイエットは他にありません。

不特定多数の人がコメントするQ&Aサイトなので、間違ったダイエット法をおススメされることも多々あるでしょうが、その中からホンモノを選び抜く選球眼を養えば、理想のボディメイクはすぐそこにありますよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

逆三角形!!すごいですね!
おっしゃる通り、このサイトで教わることはたくさんです。
自分にあったダイエット方法は、やってみないとわからないでしょうから
長いスパンでいろいろと試してみようと思います。
今までは、短期間になんとかしたい!という焦りだけしかなかったので・・・。
回答者様の回答履歴なども(まだ少ししか読めていませんが)、今後の
参考にさせていただこうと思います。

お礼日時:2008/06/24 01:54

私は、1ヶ月ほど前に「ごく軽い脳梗塞」で1週間ほど入院しました。


それで医者に「やせろ」と言われて、今は1日1800kcalでがんばってます。
退院した翌朝の時点の体重が92.6kg、今朝の体重が86.4kg。

つまり私の場合は「やせなきゃ死ぬ」という状態に追い込まれたからです。
生きるためと思えば、街にあふれるスィーツ、ファーストフードやジャンクフードの誘惑にも耐えられる。
友達とカラオケに行っても、出された大皿スナックセットには手を付けず、取ったのはウーロン茶とブラックコーヒーだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!
入院されていたのですね・・・その後体調はいかがでしょうか。
過酷な実体験からのご回答で、説得力がありました。
kumataro_様をはじめ、今現在、頑張っていらっしゃる回答者様の声を聞いて
私もやってみようという気持ちになれました。
「ごく軽い脳梗塞」・・・他人事には思えません。
今からでも遅くはない、ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/24 01:41

こんにちは



まずは越えられない山を越えるという目標を作ります
2~3キロのところでどうしても挫折するとか
絶対の目標ではなくて目の前の目標ですね

私の場合は在りました
それでこれ以上は痩せないんだろうな。なんて自己完結
なので今回その小さな山を越えたあとも痩せ続けています

まずは道具や一つの食材にこだわらない
コレ失敗します
自分の食生活を見直すこと
朝食はしっかり(果物、ちょっとの甘いものもOK)
昼は普通で
夜は軽く(温野菜中心、何も掛けないならお腹一杯でもOK)
できれば夜は8時までに食べてください

この状態で半年様子をみましょう
夜は食後少し休んだら
お風呂上りのストレッチやヨガ、散歩など
試してみてください

痩せ始めると面白いはずです

でも本当に今まである洋服がゆるくなるって
不思議ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

「痩せ始めると面白い」感覚はまだ経験ないので、早くその気持ちになりたいです。
今はもう着れない(穿けない)服が眠っています(><)
一時期は、もうこの服を着るときはない、と処分しようと思っていましたが
助言いただいたことを実行してみてからにしようと思います。
やはり食生活は大きく反映されるのですね。
あらためて思い知らされました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/24 01:29

自分にちょうどいい食事の量を見つけること。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

まさに、おっしゃる通りなんですよね^^;
私には「腹八分目」という言葉がありませんでした。
間食もするし・・・。
パソコンができる時間は、子供が寝てからの夜しかないので
夜に何かしら食べてしまいます(><)
だらしがないと自分でも思います…。

一時期流行った、キャベツダイエット(という名前ではないかもしれませんが)を
母がやっていました。(やはり続かなかったけど。ーー;)
でも、お腹いっぱいにしたい私としては、こういう手段もありかな、と思い
やってみようと思いながら、これにはまだ着手していません。
でも最近は、野菜類を適当な大きさに切って、レンジで軽く火を通し
ドレッシングで食べることを習慣づけています。(子供も大好き)
その分、ご飯やパンの量が減りました。(^^)v
少しずつでも、自分にとっての「お腹一杯になる目安」が下がっていくことを目標にします。

お礼日時:2008/06/22 09:34

適正な食事や運動は特別なことではなく、自分が可愛かったら当たり前のことです。



昨年8月から泳いでいます。
170cm、68kg、23%で少したるんでいる状態でした。
現在60kg、16%になりましたが、60kg、12%を目指しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

>適正な食事や運動は特別なことではなく、自分が可愛かったら当たり前のことです。
なるほど~!!そういう考えは私にはなかったので、妙に納得できました!
どちらかというと、自分がかわいいから自分に甘かったのだと思いますが
この言葉はまったく逆のことなので…w(°0°)w

独身の頃は区民プールに行き、泳がなくとも、ひたすら水の中で歩くこともしましたが
今は幼子もいるので、なかなか外に出て運動することが難しいです。
だから、と ビリーズブートキャンプをやってみたり(しんどい^^;)、美腰ダイエットの本を手にして
やってはみたものの…やはり三日坊主(><)
でも、「かわいい自分のため」と意識を変えてみようと思います。

お礼日時:2008/06/22 09:21

私は一切運動はしませんでしたよ。


その代わり、食事でダイエットしました。
米や麺などの炭水化物一切なし、肉は脂肪分を取らない、アルコールは厳禁ってやっていたら1か月で10キロ痩せました。

でも、これをやると辞めたとたんにリバウンドがきますから、米を玄米に変えてうどんの代わりにそば、タンパク質の豊富な豆腐や納豆を取るようにしたら、また少しずつ痩せてきました。

短期間でやせようとしたら、どうしても運動は必要でしょうが、2、3か月の長期目標を持ってやるのなら、あまり無理しないで食事もしっかりとったほうがいいですよ。

それと鍋ものはいいみたいです。肉の脂肪分も落ちますし、野菜を豊富に使いますから。

がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスをありがとうございます!!

本当は(やりたいと思っているのは)、適度な運動とカロリー控えめでバランスのとれた食事ですが、
言うのは簡単で、なかなか実行できませんでした。
でも、回答者様のように、食事だけ見直して長いスパンでやっていくことは
気楽な気持ちでできるかもしれないと思いました☆
そういえば、前に「鍋もの」を習慣づけていこうと試みたことを思い出しました。(すっかり忘れていた^^;)
主人の食生活も乱れているし、子供にとっても野菜たっぷりでいい方法だと
思っていたはずなのに…。
これをきっかけに、また鍋ものでおいしく摂ろうと思います。
(炭水化物も多く摂っているので)

ありがとうございました!

お礼日時:2008/06/22 05:47

現在、主人をダイエットさせている最中です。


開始1ヶ月で約3kg減。

「よし、やるぞ!」という気持ちになったのは健康面から。
とある夜に「糖尿病予備軍が~」のニュースを見て「これではいけない!」と始めたのがきっかけです。
最初、主人はあまり乗り気ではなく、夕食にも満足できない様子でしたが減り始めた今では自分で気にしてくれるようになりました。
ちなみにダイエット器具、ダイエット食品は使用していません。
食事療法?食生活の見直しと、主人にあったダイエット方法を探す所から始めました。

色々なダイエット方法があるので、自分にあったダイエット方法を探し出すといいですよ。
主人の場合は、早食い・ドカ食い・主食多いがネックでしたので、そこを見直しました。(ゆっくり食べさせる・白米を玄米に変えるなど)
今はその日に食べたカロリーの記録をするようにしています。
どの位カロリーを摂取しているか、消費しているか。その辺りの分析が出来ると、対処法が見つかりやすいです。(運動が苦手なら摂取カロリーを減らすなど)

あと秘訣は毎日頑張ってやろうとしない事ですね。(笑)
確かに毎日続けた方が効果はあるんでしょうけど・・・。

休みの日は動いていないのとつい食べ過ぎてしまうので多少のリバウンドがあります。
カロリー消費量が少ないので仕方ないですが、一日くらいサボっても全体で見ると変わりません。(仕事に行き始めるとまた減ります)
三日坊主とありますが、三日やって一日休み。で、また三日やればいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのアドバイスをありがとうございます!!

読ませていただいて、ご主人様はとても素直な方なんだと思いました。^^
テレビのニュースを見て「いけない」と思って続けられているとは…(拍手)
私は幾度もそんなニュースや特集番組を見ても、その時だけの決意で終わっていますので…(><)
回答者様の理解と協力があってからこそ、なのですね!!
私も、主人と一緒に食生活を見直して、二人でカロリー控えめ(でも質も考え)
あまり頑張りすぎないように、やっていきたいと思います。

>三日坊主とありますが、三日やって一日休み。で、また三日やればいいと思いますよ。
この言葉だけで気持ちがラクになりました~☆
ありがとうございましたm(_)m

お礼日時:2008/06/22 05:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!