dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分のダイエットの仕方は間違ってるでしょうか?

20代後半♀、161cm、60kg、体脂肪率31%、BMI 22、のぽっちゃりというより骨太で筋肉質だったけど脂肪になってでぶっと垂れ下がったような太りかたです。二年で10キロ増えました。原因は運動を全くしなくなり夜遅くに夕食やお菓子を食べたりするようになってしまった結果です。。

現在のダイエット方法↓

生理の一週間の期間以外は週に4回ジムに行っています。ジムでは最初に15分有酸素運動をして筋トレ30分して有酸素運動を15分しています。ジムの時間が決まってるので運動の時間は60分しかありません。
有酸素運動をもっとした方がいいとか、筋トレに時間をかけた方がいいとか情報が錯綜していてどれを信じてしたらいいのかわかりません。

今運動を始めて2週間ほど経ちますが体重も体脂肪率も変わりません…
私の運動の仕方は間違ってるでしょうか?

夜のお菓子や間食はやめました。
体力仕事をしているので朝、昼は通常の量を食べて夜は少なめにしています。夜は炭水化物は食べていませんが仕事が終わるのが遅いので九時以降に食べることがほとんどです。おかずを一つづつつまむ程度の量でお腹いっぱいになるまでは食べません。

A 回答 (8件)

運動の仕方が悪いっつーか、単に「ダイエットを甘く見すぎてるだけ」ですよね。


ちょっと考えれば「太るのだって年単位の時間かかってんのに、痩せる時だけそんな都合良く行く訳ない」と思いませんか?
怠惰な生活をしても2年10キロしか太れなかったのに、たった2週間で目に見えるほど成果が出る訳ないでしょう。

とにかく体重を落としたいだけなら、ジムなんて金の無駄。
ジムに1時間割くぐらいなら、自宅周辺を1時間歩いたり走ったりしてりゃいいです。
そうすればジムの会費が浮くと思うので、浮いた金で良質な食事をして下さい。
    • good
    • 1

BMI計算が間違っている。

22じゃなくて23.1。あなたが思っているよりあなたはデブってます。

食事を減らさないと痩せません。

朝、昼は普通の量というのが曲者だな。普通の量とか言いながら喰いまくってませんか。それだと夜少なくしても何の意味もない。

痩せたいなら朝も昼も夜も全部少なくすること。量を以前の2/3にする。あと、炭水化物を抜くと体が動かなくなって消費カロリーが減るから減らし過ぎないこと。

運動はやってもやらなくてもいいが、やるのならジムの60分間全部トレッドミルで走ること。それが一番消費カロリーを稼ぐ方法です。もっといい方法はジムなんかに行かず自宅の周りをきっちり一時間走ればいい。暖かくなってきたから走りやすくなってきています。

筋トレは消費カロリーがほとんどないので、痩せる上ではやっても無駄。
    • good
    • 0

1時間だけならば、


最初に有酸素運動を30分間
最後に筋トレを30分間でいかがですか?

有酸素を2回に分けるとインターバルができるし
連続の方が脂肪燃焼効果が高いです。
(最近は分割しても同じというトレーナーが増えましたが
私は理論的に説明をしている先生を信じています)

有酸素は脂肪を燃焼させます。

筋トレは直接に痩せるのではなく
筋量を増やして基礎代謝を上げ太りにくい
体を作ります。

ストレッチを前後にした方が良いのですが
ジムの外でもできますよ。

運動等にもよりますが直ぐに変化が
出るものではありません。

一番早いのは食事制限です。
バランスの良い食事を少量だけ
規則正しく食べましょう。

体脂肪等を細かく記録しグラフにすると
努力した成果(変化)がわかり遣り甲斐が出ますよ。
頑張ってください!
    • good
    • 0

7日間はトータル168時間になります



まぁ一日8時間睡眠を取ったとすると112時間
このうちの4時間ほどを運動したとして、残りの時間が以前と全く同じならその効果が表れるのは時間が必要でしょうねぇ

残りの時間に関しても、今まで自動車や自転車を使っていたところを歩くとかエレベータを階段にするとか
ずっと椅子に座っていた作業を立ち仕事に変えるとか

そう言うトータルで変えたらもっと、早期に結果に表れる
    • good
    • 0

間食を止めたのに瘠せないということは、有酸素性運動も、筋トレも、どちらも無意味であったという結論になります。

運動の仕方以前に、運動そのものに意味が無いということに気付きましょう。そうすれば、全てが、食事量の問題だと分かります。
    • good
    • 0

ジムの時間が決まってるので、とのことですが・・・。



有酸素運動(ウォーキング、ジョギング)は、ジムで無くてもできます。
だから「1時間」みっちり、ジムで筋トレに励んでも良いのです。

または、筋肉モリモリになるつもりでも無いなら、
筋トレなんて自宅でやればいいと思います。

ジムは1時間みっちり有酸素運動。


私なら筋トレは自重トレで自宅でやって、
ジムではひたすら有酸素運動60分ですかね。

週に合計4時間もやれば徐々に痩せていくはずです。

私の場合は水泳1時間を週2、3回やって、ガンガン痩せて行きましたから。
*ただし食事も気を付けました。

===
2週間では何も変わらないですよ。
だって結局ジム1回で30分しか有酸素運動してない訳です。
週にたった2時間。

有酸素運動をたった2時間しかやらないならジム行くの意味無いです。
(勾配のある坂をジョギングするとか高負荷ならともかく)

食事については、夜は今までの半分ぐらいに減らしてもいいと思います。
もしくは全く食べない。


あとカロリー計算さえ間違って無ければ、お菓子、スイーツ食べても大丈夫ですよ(笑)
私は夜を食べない生活(もしくは1日2食)をしてるので、甘い物も結構食べてます(^^;
    • good
    • 0

二週間では変化は期待できません。


最低でも三ヶ月は続けましょう。
その代わり、運動はもっと減らしてもいいと思います。
摂取カロリーを増やして二年で10kg太ったのですから、摂取カロリーを元に戻せば運動をしなくても二年かければ元に近い値には戻るはずです。
    • good
    • 0

運動再開したからって、直ぐに痩せられるものじゃありません!



多少の個人差はあるにせよ、痩せ始めるには普通は3ヶ月位掛かりますよ!

ジムで一時間の運動量では足りない可能性も考えられます。

間食・夜食を止めるのはダイエッターには当然のことです!

食事の内容は見直しましたか?

糖質の多い場合は絶対痩せられません。

体力を使う仕事の由ですが、蛋白質(動物性及び植物性の両方)をバランス良く摂りましょう!!

また、緑黄色野菜を充分摂りましょう!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!