dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。初歩的な質問で恥ずかしいのですが、小論文の書き方について教えて下さい。
箇条書きの部分が出てきて、どう書けばいいのか悩んでいます。
例1と例2とどちらが正しいのでしょうか。(あるいはどっちも正しくない、とか?)
急いであせっているので変な質問&文章になってしまってすみません。
ネットで調べようとしたのですが、思うようなのが探せませんでした。
よろしくお願いします!

例1(改行しない)

次の2点の事項が必要である。(1) なになに (2) どれどれ これら2点は・・・・・・


例2(改行する)

次の2点の事項が必要である。
(1) なになに
(2) どれどれ
これら2点は・・・・・・

A 回答 (2件)

例1より例2です.また,「次の2点の事項が必要である。

」は無くてよい場合が多いです.くどいから.「これら2点は・・・・・」というのが続くなら,それはあってもよいでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2008/06/25 00:00

小論文は論理構成も大事ですが、見易さも大事です。


この場合は(2)がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2008/06/25 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!