
友人の住民税のことで質問させてください。
ずっとA県A市に住民票(実家ですが、誰も住んでいません)のある友人は、数年前からB県B市に一人暮らししています。事情があって実家から住民票はうつしていません。去年一年間はフルタイムの派遣社員をしていました。その勤めている会社には、B県B市の住所を申告しています(年末調整の用紙に記入したのもB県B市住所)。
すると今年、住民税の徴収用紙がB県B市から来ました。
住民税は、その年の1月1日に住所のあるところから課税されるというのは知っていたのですが、住民票のあるA県A市からでなく、B県B市から徴収用紙がきて、これで大丈夫なのかな?と疑問に思っていると話していました。
B県B市に払えば大丈夫なのでしょうか?その場合、A県A市はどのように友人のことを把握しているのでしょうか。
また、これから正社員として働くらしいのですが、それにあたって、住民票と会社に申告している住所が異なっていると不都合なことや違反はありませんか?
無知でお手数おかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
私もまったく同様の経験をしました。
田舎から東京に出て就職したのですが、会社には東京の住所を申告したものの訳あって田舎に住民票を残して置いたのです。
会社の総務課は私の所得税など住民税を当然のように東京の街に10年以上納め続けました。田舎の町からは何の連絡もありませんでした。東京の街は住民票もない人間から市民税を10年間以上受領して平気のようでした。
選挙権は住民票のある田舎で行使するしかありません。運転免許やパスポートの申請もいちいち田舎に行かなければなりませんでした。
でも田舎の町からも東京の街からも何の問い合わせもおとがめもありませんでした。
素早いご回答ありがとうございます!
まったく同様の経験をされたというお話を聞けて、大変嬉しいです。
10年以上その状態だったのですね!長いです!ということは、一応問題ないという感じをうけますよね。
それから、選挙権と運転免許やパスポートの申請は、まさにそうですよね。たいへんそうです。とくに遠かったり休みが無かったりするとなかなか行けないですよね。事情を抱えていると、いろいろ難しいものですね。
とにかく、住民税に関しては、主として住んでいる住所で納めていれば、おとがめなさそうですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介 1 2023/06/16 18:05
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 住民税 源泉徴収票の住宅ローン控除区分に不備がありました 1 2023/03/06 18:02
- 住民税 2022年度税制改正の内容について 5 2023/04/10 19:29
- 投資・株式の税金 海外赴任時、日本株の配当金の確定申告について 海外赴任時、 日本から住民票を無くして、 日本の証券会 2 2022/10/04 22:00
- 確定申告 確定申告について 2022年3月:A社退職 2022年4月:次の仕事が決まるまで日雇いバイト (10 4 2022/12/19 14:37
- 住民税 2021年3月から派遣社員として勤めており、2022年4月より正社員となりました。 派遣社員時代は住 2 2023/06/28 13:42
- 住民税 私の知り合いで住民税を今まで支払った事がないという、とんでもなくいい加減な非国民がいます。 住民票は 4 2023/06/21 15:28
- 住民税 住民税について 私の同居人の話です。 去年、確定申告を行っていなかったようです。 フリーターで年収が 4 2023/01/19 19:59
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税についてなんですが、か...
-
住民票の移動と未払い住民税に...
-
会社が住民税を滞納しています
-
私の知り合いで住民税を今まで...
-
副業所得に伴う給料支払報告書...
-
住民票を移していないと住民税...
-
確定申告をしなかったら(低収...
-
市民税の支払いを忘れていまし...
-
国民健康保険の所得申告書がき...
-
一時所得の住民税の払い方が 分...
-
受け入れた出向者は、従業員数...
-
住民税を引き忘れてしまいました。
-
源泉徴収票を提出したら?
-
社保料は前月徴収?当月徴収? ...
-
JV会計のパートナーの仕訳を...
-
給料から香典を5千円天引きす...
-
会社内で誰かが冠婚葬祭がある...
-
給料の金額を人に言わないのは...
-
海外転出届けの出し忘れについ...
-
住民税特別徴収の納入書等の保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税についてなんですが、か...
-
市民税の支払いを忘れていまし...
-
会社が住民税を滞納しています
-
人夫出し?手配師?
-
住民票を移していないと住民税...
-
市民税を納めるとき
-
住民税増額通知が届きました、...
-
住民票を移していない場合の住...
-
一時所得の住民税の払い方が 分...
-
住民税(府民税・市民税)、登...
-
固定資産税 特別徴収
-
1月1日に日本に居なければ
-
副業所得に伴う給料支払報告書...
-
派遣で働いていましたが、確定...
-
過去の住民税の申告をしたいの...
-
私の知り合いで住民税を今まで...
-
会社員兼個人事業主がアルバイ...
-
どんな仕組みで給与以外の収入...
-
府民税 住民税 社会人→無職
-
こんにちは。 1年以上前の話な...
おすすめ情報