A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
質問者さまは外国籍の方なのでしょうね。
参考になるか判りませんが、私の周囲(首都圏)での感覚的な話をします。
該当国の情報が欲しい、関係を深めたいなどの明確なベネフィットが会社にある場合には、積極的に外国人登用をする会社が増えてきていますね。わが社も1割弱が外国人で、外国からのインターン(日本語が全く喋れない人も)も受け入れています。
しかし、文化の違い、「会社」というものへのイメージや今後のキャリアアップのイメージがズレてくると、日本人よりも早くに身軽に転職しがちであるという一面もあります(勿論、個々人によりますが)ので、長期雇用がなかなか難しいですね。。
あと、会社の企業戦略が転換してしまったとき、過去に採用した外国人スタッフのスキルが会社にとって必要かどうか?も外国人スタッフを長期的に雇用するうえで重要なポイントだと思います。
よって、多くの企業では、単に語学力ばかりを重視した雇用はしないことが多いですね。結局は日本人と同様、総合力を求めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人事・法務・広報 労働時間外のボランティア活動強制 7 2022/11/05 19:21
- 戦争・テロ・デモ 【日本にある外資系企業が日本が2025年から2027年の間に中国の台湾侵攻の台湾戦争 2 2023/02/12 21:07
- 世界情勢 日本は中国と戦争にはならない。 何故なら 中国の議員がいるから。 中国の会社に 日本人が雇用されてる 4 2022/08/20 20:46
- 経済 ゾンビ企業をどうおもいますかあ? 日本の経済が良くならないのには 国の政策。 それだけでなく なまぬ 9 2023/08/22 07:08
- 倫理・人権 外国人の「通名」を廃止するべきでしょうか? 10 2023/08/15 16:04
- 教師・教員 25歳の息子ですが教員採用事件合格しましたが辞退して外国の出張が多い会社に入社してしまいました 中小 3 2022/03/28 21:07
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 軍事学 自衛隊は「国内軍」に相当する組織なのでしょうか? 自衛隊以外にも、集団的自衛権を行使せずに個別的自衛 6 2023/05/25 22:55
- パスポート・ビザ 外国人の友達のビザについて、ちょっと疑問です。俺の職場に仲良い外国人の友達が居るんですが、そいつはも 1 2023/01/11 01:21
- 行政学 政治家は何やってんだ? 3 2022/07/20 04:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
トスワークというところから私...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
8月末で派遣社員を辞めたあと9...
-
こんな会社は信用できない。
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
北欧の会社って実力主義でかな...
-
人材紹介会社からの紹介で就職...
-
外国人社員の活用
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前職の勤怠や病歴などはどこま...
-
退職後に雇用契約書
-
転職活動についてです。 自宅か...
-
雇用契約書・タイムカードのな...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
正社員として働きながら大学生...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お局のせいで人が辞めていく会社
-
こういう会社って古い体制の会...
-
会社経営者の妻の働き方につい...
-
友人が社長の会社に引き抜かれ...
-
最終面接で健康診断を受けたと...
-
出社日を遅らせる‘良い『理由』...
-
会社の車で事故をおこしました...
-
以前の会社に籍がある状態で、...
-
前の会社に転職先をバラされま...
-
22歳で失業保険について親をハ...
-
会社のホームページの採用のペ...
-
1年で辞める私に対しての送別...
-
退職をする際制服をそのまま返...
-
複数の会社で籍を置いたまま別...
-
トスワークというところから私...
-
健康診断費の領収書の宛名について
-
入社時に親族調書?
-
職歴を秘密にすることは出来ま...
-
会社の理不尽なやり方、クソ上...
-
前々職の詐称について
おすすめ情報