アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

試験攻略の書物ではよく【過去問を征するものは試験を征する】
とあり、
過去問を解けば必要な知識身につき試験に合格するというのが定説みたいです。


しかし、過去問やっても同じ問題はでないゆえ意味があまりないのではないか?



例えばその試験は二次関数がよくでるとする。
過去何年分の過去問をよくやる場合と、
軽くさっとみて二次関数の難易度や形式を計り、あとは好きな問題集で二次関数を極める場合とでは
何か試験合格にむけて効果がちがいますか?


その試験では二次関数がよくでるとだけ過去問調査でわかったら、
あとは好きな問題集で同じ難易度の二次関数の問題をこなしたほうがよいのでは?



過去問を極めなさい。過去問を完全にとけるまで過去問に付きっきりでいなさい、
という金言の真髄を教えてください。

まったく同じ問題はでず(出てもわずか。運や偶然の世界。出題者も外すはず)、同じ分野でも内容は抽象的にしかかぶらないはずです。
難関資格や難関大学ならば特に。


過去問には何があるのかしら?
毎年の出題分野や難易度を探るだけでよいのでは?つまり問題を何回も繰り返す必要ないのでは?

例えば司法試験の憲法を択一合格すべく頑張るとする。
検閲の分野はよくでる、ああここは一回も出てないね、と過去問で判明したなら
何回も過去問をやるよりは
公務員試験や司法書士の問題にふれたほうが
同じ検閲の知識を仕込むのでも、
出題済みの問われ方を暗記するまでやるより
様々な角度からの問題に触れるほうが
知識も立体的になるのでは?

A 回答 (3件)

確かに、言われることも一理ありますが、資格試験はいわゆる「学問」


や「研究」と違い、それを取ることにより「スタートラインに立つ」た
ものですから、効率よく取ることが望まれます。それに、どの資格試験
も、全く同じ過去問題は出ないにしても、類題や数値・文言を入れ替え
た問題がよく出るものです。計算問題が出る資格・検定にしても頻出の
テーマや公式を用いる問題は必ずあります。故に、過去問をこなしてい
れば、それだけで得点しやすくなるのは確実です。それに、第一の目的
として「どのような種類・傾向の問題が、どのような形式で出題される
か?」という事をおおよそ掴むことも出来ますので、不安の軽減に大き
く寄与します。
教科書や基本書を読み込んで知識を蓄えるのも重要ではありますが、こ
れだけでは「応用力」や「実践力」が身に付かないのも理由です。過去
問題はある程度、基本知識に対する応用の掛った問題の集積されたもの
ですから、これを沢山こなすことによって、未知の問題に対しても直感
や消去法で解く力を養うことができ、結果、知識レベルの底上げを図る
ことが出来ると思います。
    • good
    • 0

 とある専門学校での資格対策は、その分野での基本的な知識、単語を教え、後は過去問題を解かせ、解説を加えるというもののようです。

最低でも過去5年分は解くそうです。
教師の言い分としては、
・問題文の形式に慣れる、感覚をつかむ
・苦手な部分を把握する?        らしい。
 私の経験上、同じような問題が出ることも多く、大抵はポイントを押さえた(偏った)浅い知識で合格できました。過去問を解いておくと、試験に近い状態の解答ができる点がメリットでしょうか。同じ問題でも分野ごとに形式や言い方が違うこともあります。

 資格を取る人はそのジャンルの経験者だけではありません。学校のカリキュラムに組み込まれていて強制受験なんて方もおられます。初心者に問題の傾向や難易度はすぐには理解できません。ですから、てっとり早く慣れるために過去問を解くようにおっしゃるのではないでしょうか。教える側も楽ですし。

資格を実務として必要な方は幅広い知識が必要でしょうから、確かに深い知識を得た方がいいでしょう。ただ、仕事等に必要な知識と資格は別のような気がいたします。

うまく回答できなくて申し訳ありません。
    • good
    • 0

41才 ♂ です。


自分は30代半ばまで、建設業の某業種で働き、退職して
一念発起し、次の会社で色々な資格を取得しました。
司法試験等、国家試験の難度超A級ではありませんが
以下の資格を取得しました。
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
一級管工事施工管理技士
一級電気施工管理技士
給水装置主任技術者
甲一種消防設備士

ちなみに、前の会社では
第一種衛生管理者
を勉強して、取得していました。

仕事をしながら、夜、休日に勉強して合格できたのは
ひとえに、ひたすら過去問を解いたからです。
ひとつの資格の参考書、問題集はたくさんあります。
しかし、まず過去問を買って一回やって、それから
自分に合う参考書を買い、理解しながらまた過去問をする。
自分はこの方法で結果を出しました。

今、ひとつ欲しい資格があるので、また勉強を始めます。
とりあえず、過去問をやってみたら、どうですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!