A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#2です。
>1000平米以上で特定の建物または消防長が指定する建物。とされていますが、私が調べたところ、延べ面積が1000m2以上のもののうち、消防長・消防署長が火災予防上必要があると認めて指定するもの。とありました。正確には、1000平米以上の特定の建物のもののうち、消防長が指定する建物ではないでしょうか?
この規定の規則は消防法17条3の3なのですが、この条文に17条1項という文言が出てきます。
この17条1項にいう学校・病院などは、消防法施行令令別表1に規定された「特定防火対象物」と呼ばれるものなのです。
ですので
>1000平米以上の特定の建物のもののうち、消防長が指定する建物ではないでしょうか?
ではなくて、
「特定防火対象物」で1000平米を越えれば自動的に、有資格者が点検することになります。(消防法施行令36条2の1)
この「特定防火対象物」は、学校・旅館・ホテル・商業施設など不特定の人の出入りが多い、防火対策上特段の注意を必要とするために、法律で適正な点検を行うことを規定しています。
しかし「特定防火対象物」じゃなければ大丈夫かというとなかなかそうは行きません。そこで、「特定防火対象物」ではない建物(一般防火対象物)でも、地域の消防署長・消防長が危ないなと思えば、指定して有資格者に点検させることができるということです。(消防法施行令36条2の2)
あと消防法施行令36条2の3に特定1階段防火対象物の規定がありますが、これは新宿歌舞伎火災の後に追加された規定です。
今回のご質問の工事現場は対象物(建築現場はまだ建物ではないですから)にあたらないので、単に点検の義務と有資格者の点検の義務は違いますよということを言いたかったので、はしょって書きました。
正確には上記の内容です。
No.2
- 回答日時:
消防法の専門家です。
簡単に言えば点検はいりません。というよりも、点検を義務付けている規定がないですね。
そもそも、消防法による消火器の設置・点検義務も、ある一定規模以上の建物に限られていますし、その規模に該当する建物でも、個人住宅として使用するなら設置の義務も点検の義務もないという法律です。
また点検自体、有資格者でなくてはならないという規定自体が、1000平米以上で特定の建物または消防長が指定する建物、というゆるい規定ですので、それ以外は誰がやってもいいのです(実質的には届出書類の関係もあり、なかなかできませんが・・)
個人向けの消火器には点検の義務はありません。その代わりメーカーは耐用年数を8年としています。
しかし、労働安全衛生法など法律に基づいて設置している以上は、「有効に機能する」こと自体は求められていると解釈すべきです。
6ヶ月ごとの定期点検は必要ないとしても、安全活動による点検とか日常の火元確認に含めるなどして、紛失・破損・汚損・期限切れなどが発生していないか確認し、速やかに処置をすべきでしょう。
それが行われていなければ、何らかの法律を援用して罰則が適用される可能性は高くなります。
回答有難うございました。
確認させて下さい。
1000平米以上で特定の建物または消防長が指定する建物。とされていますが、私が調べたところ、延べ面積が1000m2以上のもののうち、消防長・消防署長が火災予防上必要があると認めて指定するもの。とありました。正確には、1000平米以上の特定の建物のもののうち、消防長が指定する建物ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【キュービクル式高圧受電設備には消化器の設置が法律で義務付けらえているのか教えてくだ 1 2023/08/20 15:03
- 事故 アルコール検知器義務化について 3 2022/05/28 16:13
- 会社・職場 就業規則と労働安全衛生法(66条)の優先順位について質問です。 私は、近くの病院で法定検診のみ受診し 6 2022/09/07 07:45
- その他(職業・資格) 消防設備点検資格者と乙6は、どちらを選択すべきでしょうか。 2 2023/08/10 14:50
- その他(法律) 就業規則変更後の周知義務について 7 2022/05/23 13:31
- 法学 労働安全衛生法に定められている自己保健義務とワクチン接種について質問させてください。 労働安全衛生法 1 2022/09/21 20:15
- 政治 自民党は公明党と連立を解消するべきでは? 19 2023/06/16 13:24
- 電気・ガス・水道業 簡易専用水道の定期清掃について 3 2023/03/26 16:36
- 憲法・法令通則 日本憲法の三大義務の,勤労の義務って矛盾していますよね。他国は、国防の義務ですよね。あれは、アメリカ 4 2022/07/22 21:30
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
一週間の中でもっともテンションが上がる「ゴールデンタイム」はいつですか? その逆で、一週間でもっとも落ち込むタイミングでも構いません。 よかったら教えて下さい!
-
忘れられない激○○料理
これまでに食べたもののなかで、もっとも「激○○」だった料理を教えて下さい。 激辛、でも激甘でも。 激ウマ、でも激マズでも。
-
2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
2024年も残すところ50日を切りましたね。 ことしはどんな1年でしたか? 2024年のうちにやっておきたいこと、 よかったらここで宣言していってください!
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
建築現場の消火器設置について
火災
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誘導灯の蛍光管・・大家持ちか...
-
消火器の6ヶ月点検について
-
不動産登記における「共用部分...
-
新旧建築物を渡り廊下で接続す...
-
建物の名前を勝手に商用利用された
-
一軒家に建物に名前を付けるこ...
-
建物滅失登記と建物表示変更登...
-
消防法 危険物貯蔵量について...
-
京町屋の大きな矢
-
完成前の建物に対する賃貸借契約
-
建物滅失申請の件で
-
売渡証明書とはなんでしょうか...
-
宅建業者自らが買主の場合の手...
-
所有権付き車両を落札してしま...
-
賃貸借契約書の物件の表示
-
消滅時効と同時履行の抗弁権の関係
-
ペットショップでの売買契約
-
転転貸借
-
固定資産の所有権移転の基準日...
-
自己所有建物の賃貸と宅建業法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誘導灯の蛍光管・・大家持ちか...
-
不動産登記における「共用部分...
-
消火器の6ヶ月点検について
-
おじぞうさんの家の名前
-
完成前の建物に対する賃貸借契約
-
新旧建築物を渡り廊下で接続す...
-
境界線ぎりぎにまで隣地の玄関...
-
一軒家に建物に名前を付けるこ...
-
減価償却、費用化、費用
-
「上階」と「上層階」の違いは...
-
屋外高圧キュービクル建物との...
-
附属建物の表示の意味
-
建築基準法 日影規制の鉄道線路...
-
ガス機器や浴室乾燥機、床暖房...
-
第一種低層専用住宅地域、壁面...
-
道路の建築限界について
-
後ろの車が思いっきりぶつかっ...
-
主たる建物と附属建物は一個の...
-
建物滅失登記と建物表示変更登...
-
建物建造は境界線から50cm...
おすすめ情報