dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

運転歴10年の男性です。
先日、2車線の道路の左を走ってて前方に遅い車がいたので追い越しをしたら、その後相手もスピードを出したらしく際どいタイミングになってしまいました。(遅い車だと思い左に戻る時ウインカーや直前の目視を怠ってしまった)その際どさにキレたみたいで、蛇行煽りや幅寄せなどの行為を受け赤信号で隣り合わせになった時、窓越しから何度も謝りましたが怒りが収まらず盛んに罵声を言ってる様でした。
信号が変わり路地に入っても追いかけてきたので、あまりの精神異常者に恐怖を覚えて何とか逃れましたが・・・。
この件でこういう人(30-40代で作業服着た男性でした)もいるのだなと知ったと共に、自分の緩慢な運転を見直すいい機会になったと思います・・・。反省です。

A 回答 (13件中1~10件)

私も怖い思いしたことがあります。

今年の寒い時期に母の運転する車に同乗していた時のこと。母の前を走っていたバスがバス停で停まり母が追い越そうと反対車線に車がいるか確認し十分な距離だと確認し反対車線に出たところ黒い四駆が猛スピードでクラクションを鳴らし前から走って嫌がらせですね、わざとどんどん接近してきて母もバックして走行斜線に戻りました。 若い男の人が乗っていたクラウンがいて、そのクラウンの人が四駆に『意地悪してんじゃねぇよ!』と一言言った途端、四駆が猛スピードでユータンしてクラウンを追いかけ出しました。私と母は驚きました。クラウンと四駆はその後どうなったのかわかりませんが、クラウンの人が心配です。今の世の中精神異常者は多いので無理な運転はしないよう私も母も反省しました。
    • good
    • 9

こんばんは^^


車に追いかけられたこと?あーありますあります・・
追いかけられて幅寄せされて・・完全にイジメられた経験がw

すごいどしゃ降りの日に高速道路を50~60kmくらいでトロトロ走ってた時の事です。こっちはFFのファミリーランサーなわけですよ。
それまで周囲に走ってる車もいなかったのでカーブも無理せず左右車線関係なく走ってて丁度右車線にいた時、後ろからすごいスピードでアリストが迫って来てまして、「あ~避けてあげなくちゃな」と思い、追いつく前に左車線に避けたにも関わらず、そん時もうキレテたんでしょうね、よくわかりませんが・・抜かさずに、左車線の俺の後ろにピッタリつけて来たんですよ。
こっちは勝負する気なんか全くないし、左車線だし、で気にせずトロトロ走ってたら、しばらくしてアリスト君、右車線に出たんで「あ~やっと飽きてくれたか」と思っていたら、横に並んだまましばらく走ってるんですよ。どしゃぶりで顔も見えないし、不気味なやつだなぁと思ってたら、いきなり幅寄せしてきやがって;;
どしゃぶりだし、アリスト君だって運転誤らないとも限らないじゃないですか(;・∀・)どーせぶつかったら、こんなヤツ、人のせいにするに決まってるし。
でこっちはチョットだけ大人なので、仕方なくブレーキ踏んで後ろ下がってやりましたよ。そしたらそのまま左車線入ってきて、すごいスピードでやっと走り去ってくれました;;
あのままブレーキ踏んで下がってなかったら・・かなりやばかったっす(;・∀・) キレタにしてもあそこまでやるかね、普通・・・
    • good
    • 5

ポルシェで奥多摩の峠を攻めて居た時、前に黒塗りのクラウンがトロトロ走行してたので、パンパンパン!てパッシングして追い抜きかけようとしたら加速して...orz


仕方なく後ろについて走行してたら、突然センターライン上に停車して左側のドアを全開にしてツルツル頭の坊やが木刀握り締めて...orz
嗚呼、目が完璧にぶっ飛んでる..と、その時全開のドアと左側のガードレールの隙間がギリギリ抜けられると思いきや、急発進。

すると、坊やは屋根に飛び乗りフロントガラスから顔を出して..恐怖
可也走行...ドースンのコノ後...
後ろにはクラウンも当然付いてくるし...止まったら袋だな...orz
で、カーブで勢いよく曲がったら落ちてくれた
更に、カーブを過ぎた辺りで大型トラックとすれ違う
と同時に、フロントミラーにライトを上にした光が流れて行った。
アッ!!...
どーも激突したらしい

マジ怖かった
(話半分で聞いて欲しい..念の為)
    • good
    • 6

あります。


その都度、ワザと先行させて倍返しで対応させていただきます。

「せいぜいカタログ上で150馬力前後の車ごときが実測300馬力オーバーのクルマに挑むから返り討ちになるのよん。」
ってことをさまざまな恐怖体験をもって覚えていただきます。

こういう前走車輌を煽って楽しむ輩は自分が煽られるとあっけないくらいに脆いですね。つまりはヘタレ、弱虫、ムシケラの類です。
    • good
    • 11

追いかけられたこと? ありますよ。



暫定税率が復活するという事で駆け込み給油で長蛇の列が出来ていました。 私は、右車線を50km/hくらいで走っていると、本当に直前で渋滞に耐え切れなくなった?左車線に居たクルマが急に私の目の前に出てきました。

もちろんフルブレーキ&ホーンで木っ端微塵になったらどうするんじゃ!!的な意味合いで合図しました。

そうしたら、相手がキレちゃって・・・・  その後、すぐに信号で止まったのですが、後ろから怒鳴り声が聞こえてくるし、私と相手との距離が5メートルくらいあったのかな? 進んで、カックンブレーキを繰り返して私に迫ってきます。 納車されて2ヶ月経ってなかったからヒヤヒヤでした。

その後、信号が変わって全開でスタートします。 殺されたくないので、右に左に行くも相手は物凄いロールをしながら追いかけてきます。
本気で殺される・・・・

しかも、目の前の信号は青から黄色に・・・・。 左車線から一気に右折レーンまで行って全開で曲がって何とか逃げ切りました。 そのときは路面が濡れていて、スポーツタイプ車・SP SPORT MAXというダンロップのフラッグシップタイヤを履いているのにもかかわらずスピンしかけました。

おかしな人が増えたものです・・・
    • good
    • 7

逆の立場として・・・


私の車、加速が鈍いんです。
なので、路地から幹線道路に出たときなど、最初はスピードが遅いです。
で、頑張って加速するんですが、その状態で後ろからきた車が追い越しを掛けてくるときがあります。
でも、こっちは加速中なので、ギリギリのタイミングになったり、また前に入ったはいいけど、こっちが最終的に加速しようと予定していた速度より遅かったりすることがしばしばあります。

かといって、罵声を浴びせたりはしませんが、追い越しをかける際は、前の車が加速中かどうかくらい確認してからにしてほしいなと思います。

ちなみに、確認は十分にしています。でも、道がゆるくカーブしていたりと、遠くまで見通せないこともあるので。
あと、信号が青で発信する際に、後ろの車が追い越しをかけてくるとか、隣のレーンの車が割り込みをかけてくるとか・・・・。
    • good
    • 2

ありますーーーー!!


当方女ですが帰宅途中にワゴンRがトロトロ走っており延々と続くのも嫌なので
センターラインが白線になった所で追い越しをかけました
そしたら急にスピードを上げてきたんですよ。。。
何なんだよ!!とこちらも危険なので加速。
ワゴンRのターボと80スープラのターボでは話にならないのでアッサリ抜きましたが。。。
だったら普通に走れと思いました。(法廷速度以下だったし)

それとは、ちょっと状況が違うのですが
付け回された事があります。。。

定例場所のお台場まで向かっていた時です。

最初ずっとシビックが付いてくるな~程度にしか考えてなかったのですが
どうもおかしい。
インターまで30分ほどずっと一緒、何か変だなと思い
信号を際どく(黄色から赤に変わるギリギリ)通過してもついてくる(相手のときは完全に赤)

結局インターから高速に乗っても着いて来るので本気でマズイと思い
他の車に隠れながらも結局台場までついてきてて、
ちょうどお巡りさんがいた信号で相手が停まったのでその隙に定例場所へ

そこには仲間がいるので事情を話し、その車がもし来たら引っ張り出して事情を聞こうと思い
案の定その黒いシビック到着。
仲間の異様な空気に押されてそのまま通過していきました。

あの時は本気で怖かったです。。。

一体なんだったのか・・・ただバトルがしたかったのか・・

でもそういうのって交番まで一緒に連れてくとあきらめていなくなりますよ^^
余り無理をなさらずに!
    • good
    • 5

追いかけられた、というか、煽られたり、着いてこられたりする事は今でもよくありますね。



車格の低い車両に乗ってる時が如実ですね、軽自動車とか。

体験談となると、車の問題・・・というより私自身の特徴であまり万人とは違うケース、対処法になるのですが、エピソードの一例として話させて貰いますね。

私は車は好きだけど、その方向性は決してモータスポーツとかカスタムとかそういう方向性ではなく、また私自身、決して運転技量は優れてはいない、という自覚もあるし、ラグジュアリーにゆっくりと運転するのが好みなので、貴殿の様に追い越したりする事もあまりないのですが、ただゆっくり目に落ち着いて走るためか、良く「粗い」運転の人に煽られたり、嫌がらせされたりしますね。

この間も会社よりの帰宅時に、追い越し禁止車線の県道を走行してたのですが、時間が早くてそこが高校生の自転車通学とかぶってしまったので、制限速度位で自転車、歩行者に注意を払いながら走行してたんですよね、だって轢いちゃったら大変だからね。(高校生の自転車、平気で逆走とかするんだもの。)

で、自分も呑気に走っていたというのも有るけど、いつの間にかすぐ後ろに車高の低い多分セドリックっぽい車がピタッと付けて蛇行して煽って来てるし、自分が信号とかで止まる度にクラクション鳴らすしで、かなり悪意のある感じでした。
さすがに、ちょっとムッとはしました。
バックミラーで確認すると、若い感じのあんちゃん二人組、ガラは悪そうだけど、「よし、ヤ○ザ」じゃないな・・・・と確認が取れたので、相手にしてもしょうがないし、別に私のせいで渋滞はしてないし、だからといってスピード出すのも適切でないので、完全無視してやり過ごす事に・・・。まぁ、それも逆に神経逆撫でしたのかもしれませんね、でも他にやりよう無いモンね・・・。

で、そのままそいつらとは関係無しに普通にコンビニに寄りたかったのでそいつらなど相手にせずに目的の店舗へ・・・。
するとその車、明らかに不自然に、追いかけて来て、少し離れた所へ停めてそのあんちゃん達降りてこっちへ向かって来たのね。

自分はその時「ありゃ、これはやっぱこっちへ向かってきてんのかな?仕方ねえなぁ・・・・。」とは思ったけど、普通にコンビニに買い物に来たんでそのまま降りて、どうするのかなぁ~と思って、その場でじっとそっちを見てたらですね、私の姿を確認すると、二人とも目線を急にそらして何気に方向を変えて客の振りして、店内に消えて行きました。(笑)

うーん、何だったんだろう?とも思いますが、きっとノロノロしてるのが軽自動車で、勝手に乗ってるのが、女性とかお年寄りだとかの比較的弱腰な人だと勝手に想像して、自分達のマナー違反な運転を棚に上げて、因縁を付けに来たんだろうね・・・。

でも、まさかその軽自動車から、ドライバーが堂々と、それも動じずに、しかも筋肉質で体重が100kgは超えようかという大男が出てきて、面と向かって見られるとは思わなかったんでしょうね。
無論、私はヤ○ザとかヤン○ーとかの様な柄の悪い人種では有りませし、ケンカなどの様な暴力的な手段も嫌いです。
ただこうした威圧感のある体躯をしていまして、学生時代にはずっと格闘技に打ち込んで体を鍛え、今も趣味でスポーツに打ち込んでる体育会系ですし、職業は肉体労働です。プロレスラーやアメフトの選手の様だと良く言われます。

今回貴殿が被害に遭われたような、作業着を着てやる職業をしてますので、作業着をその時も着てました。(会社帰りですし・・・。)上は多分、今はもう暑いのでTシャツ一枚だったと思います。

多分、ノロノロの軽自動車から来るイメージからかけ離れた人物像をみて急に臆しただけなんでしょう・・・。

何のことはない、所詮こうした奴らは「弱い者」しか標的に出来ない卑怯な奴らに過ぎないのです・・。
相手にしないのが、やっぱ一番と思い、快適にコンビニで買い物を済ませ帰宅しました。

No4さんの「バックレーザー発射」つーのも「えー、本当に^^そんなオモローな事やってんの!?」っていうユニークなアイデアですね。
でも、離れていけば良いけど、更なるトラブルの危険性ってないかな?!

車間距離を開けさせる、といえば、この間もだいぶ距離があったから、大型トラックの前に左折して進入したら、もの凄い長いクラクション鳴らしてきた運ちゃんが居たけど、窓あけて、腕まくりした腕を出したら、急に離れていきました。
使ってる物は違いますが、威圧感を与える、という点では私もやってることは同じですね。(苦笑)

なにぶん、やはり相手にしてもしょうがないと思いますし、乗ってる車両によってはどうあっても絡んでくる馬鹿者もやはりいるもんです。

ムッとする事は有っても、怖い想いをした事や、降りてきてまでも絡まれた事が無いのは、きっと私自身の特徴ゆえでしょう。
本職の筋の方さえ避けさえすれば、私はあまり人から暴力的な手段で挑まれる事が殆どないみたいです。

こうしたエピソードは無論、万人には当てはまりませんし、調子に乗って過信するのも禁物です。
まぁ、降りかかる火の粉はある程度は払わねばならぬのですが・・・。

しかし、落ち度が無いのなら堂々としてれば良いのではないでしょうか?

腹も立つでしょうが、おかしい奴らには関わるだけ損ですね。
    • good
    • 2

ありますね。

20年以上前の話ですけど…。

250ΓのHBカラーに夜中2時頃に乗っていたとき、のんびり走っていて信号待ちで止まりました。のんびり走っていたためプラグがカブリ気味になっていたようで、アイドリングが安定しなかったため二~三回空ぶかしをしたのですが、それが隣に止まっていた車にとっては煽られた、と取られたようです。その後、そんな事は全く気にしていない私がカブリを取るために一気に加速したのが運のつき、完全に隣の車がバトルモードと勘違いしたようで、追い掛けてきました。
全然理由が分からなかった私はとりあえず逃げて、結局は自動車の入れない狭い路地に入り込んだ後、別の出口から出て難を逃れたのですが…。

初めは訳が分からなかったのですが、帰宅してから落ち着いて考えると、追い掛けてきたのは上記のような理由ではないかと…。

世の中にはいろんな人がいるようです。気を付けましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ホント世の中には色んな人いますね。
まだ良いほうですが今までそういう人と接する事が無かったので驚きでした。
今後は十分気を付けていきたいと思います。

お礼日時:2008/07/10 11:36

ありますよ!



その昔軽量ライトウェイトホットハッチに乗っていて、
前走車がクラウンだかグロリアのビッグセダンでのんびり走っていたので、
ぶっちぎりで抜き去ったらその途端ぴたりのケツに鼻先を近づけてきましたw
がっつし加速しても相手は余裕で車間をとらずぴったりついてきますwww
その後は抜き返されたのかどうしたかは忘れましたが、
抜いた車を煽る(特に車格が下の)基地の外がいるんだなあと思いました(笑)

今では煽られたとき対策として超高輝度のリアフォグランプを2個装備していますw
基地の外が来たときにはバックレーザー発射ぶちかませ~ですwww
敵さんの目の前は激しくマッカッカ視神経あぼーん(笑)
すぐにはなれてしまいますよ(爆笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それイイですね笑
基地の外には今回の際どさはキレる対象みたいです。最初、幅寄せや危険な行為をしてくるので関わらない様、逃げる感じが更にカンに触ったのかもです。謝っても追いかける・・・ホント理解出来ないですが反省にはなりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/10 00:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A