No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目の終わりに近づきました。
このカテで書き始めて8年目に入りました。 私なりに書いてみますね。会話での表現(パチンコ屋に勤務しているんだ,と言う風な)ではなく、履歴書に書くような簡潔な表現であると考えて良いのですね。
Pachinko parlor staff/employee/attendantと言う風にすれば良いですね。 パチンコ店スタッフ・従業員・係員と言う意味合いになります。
なお、pachinko parlorと言う英語表現は定着されていますので問題なく使われます。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたらどんどん突っ込んでまた書いてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/09 06:56
ありがとうございました。
PACHINKO PAYLOR と言う英語表現が定着しているなんて知りませんででした。 かなり助かりました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして。
1.この場合の「勤務」は「(パチンコ店に)勤務している」という、動作の存続の意味で使われる体言止め(名詞止)です。
2.存続とは、雇用されている、という状態が継続していることを表します。
3.その場合は動詞の過去分詞を使って、受動+完了の意味を出し、存続のニュアンスを出すことができます。
4.従って、ご質問文に忠実な訳例は
Employed at a pachinko parlor
(直訳)「パチンコ店に勤務して」
→(意訳)「パチンコ店勤務」
となります。
ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
It changed our perception of ...
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
(1) meaning to say (2) save...
-
if i lose it all, slip and fa...
-
Don't loseはどういう意味にな...
-
20文字以内のかっこいい英文
-
「異訳」の意味
-
「but not」はどのように訳した...
-
let you downってどんな意味で...
-
To be continued(つづく)って?
-
It's time to start the day of...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
冗談は顔だけにしろよ、という...
-
メインアクトの意味…
-
『今の自分』を英訳すると
-
To Whom it May Concernとは
-
The future on the past
-
Whose bag is this? と、Whose ...
-
誰か翻訳お願いします. It's so...
-
that's not how you do it って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
どういう意味ですか?
-
「but not」はどのように訳した...
-
How is it coming? の用法
-
To be continued(つづく)って?
-
that's not how you do it って...
-
この英語の意味が分かりません。
-
here goes と here it goes
-
インターホンに英語で「御用が...
-
お先にって何て言うんですか?
-
(1) meaning to say (2) save...
-
メインアクトの意味…
-
The future on the past
-
pick it up どういう意味にな...
-
適切な英語表現”愉快な仲間たち”
-
let you downってどんな意味で...
-
『今の自分』を英訳すると
-
"loss of innocence"の意味
-
この訳がわかりません!!
-
good-bye yesterdayを訳すと?
おすすめ情報