dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
私は、社会不安障害(SAD)です。心療内科へも4~5年行っています。
もう22歳(大阪府)です。友達もいません。症状はだいぶ楽になってきました。
質問ですが、私みたいな症状の人が集まって毎日のようにいける、社会復帰する所(施設)はありますでしょうか?デイケアは一度見学しまして、空気が合いませんでした。社会復帰施設があることは知っていますが、障害者の方専用のようで・・・。先生に聞きましたが、知らないとのことで、ここに質問させて頂きました。真剣に悩んでいますよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

no.1です。

追記ありがとうございました。
自助会や自助グループに参加してみるのはどうでしょうか。
同じ症状でお悩みの方々とお話をしたりして、交流を持つ場ですので、
そこでお友達もできるかもしれません。
「社会不安障害 自助グループ」で検索してみてください。
一応、私も検索してみました。施設もあるようですが・・・。
http://yukitachi.cool.ne.jp/links/shinkeisho.html
○○クリニックとなっていて、やはり結局は、そこの施設に入るなら、今の主治医の先生のもとを離れることになってしまいそうです・・・。
施設に入って、必ずしも、お友達が出来る補償はありませんし・・・、今まで処方していただいていた薬をいじられ、せっかく症状が楽になってきたのが、最悪、悪化・・・という結末も考えられますので・・・
お友達を望むのであれば、施設よりも自助グループに参加することをお勧めしますけど・・・。

参考URL:http://yukitachi.cool.ne.jp/links/shinkeisho.html
    • good
    • 0

 デイケアは色々な病院を


見学されましたか?
 病院によってデイケアの質って
だいぶ違うようですから
色々見学されてみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デイケアは残念ながら、私の症状のいける所と近場で数が少ないということもあって見つかりませんでした。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/07/23 15:26

何度もすみません。


こちらの自助会、大阪府に事務局があるようですので、
よろしければ、覗いてみてください。
http://www.kcat.zaq.ne.jp/nakama/index.htm

参考URL:http://www.kcat.zaq.ne.jp/nakama/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自助会、自助グループとかもあるのですね、私にはこちらの方があってると思いました。こちらのURLの自助会の事、集まる日が少ないので、少し考えて
みます。有難う御座いました。

お礼日時:2008/07/23 15:22

私もSADの方専用の社会復帰のための施設は知りません。


そもそもメンタル系の施設というのはほとんどが統合失調症の患者さんが寛解に向かったときに、社会復帰するためのもの・・・というのが圧倒的かと思うのですが・・・。
統合失調症の方はそれまで、閉鎖病棟で何ヶ月とか、生活していまして、社会と遮断された生活を送っていたわけです。
しかし、質問者様は病院にはきちんと通っていらっしゃるようですし、
決して社会と完全遮断された生活をしているわけではありませんから・・・。
ごめんなさい。素人なので、あまり詳しくないのに発言すべきではないかもしれませんが、SADのための「施設」というものはあってもごく少ないと思います。
病院とは別にカウンセリングを受けてみてはどうですか?
カウンセラーの先生と週一で話をするだけでも、少しは違ってくると思いますよ。
あるいは、大きなカウンセリング所や大きな病院などでは、行動療法などの心理療法やっているところがありますので、主治医の先生にそういうところを紹介していただきたいとお話してみるのはどうですか?
(ただし、病院の場合は今の主治医の先生との縁が切れる可能性があるため、主治医の先生も良い顔をしないでしょうから、あまり強くはお勧めできないのですが・・・
また、そのセンター等によって額は異なってきますが、カウンセリングや行動療法のプログラムを受けるには、ある程度のお金がかかります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記失礼致します、私は理解してくれる友達が欲しいだけなのです。
それには施設しかないと思ったからです。書いておけば良かったです。

そうですか、あまりなさそうですね。カウンセリングですか、お金の事もあるので、少し考えさせて頂きます。
有難う御座いました。

お礼日時:2008/07/23 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!