アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地方で積水ハウスで新築を建てていますが、
上棟式をやることになりました。

上棟式といっても初めてでカンタンなもので済まそうと思っていますが、
酒と塩を用意してくださいといわれました。

しかし、ご祝儀に関して監督さんに聞きましたところ、
あいまいな返事ではっきりしたことはわかりませんでした。

そこで、皆さんの意見をおしえてください。

ご祝儀はどのくらい包まれましたか??
棟梁とその他の大工で違うのでしょうか??

また、積水の監督さんや営業さんにも包んだ方がよいのですか??

積水へお勤めの方の意見も聞きたいです。

今考えているのは祝儀と缶ビール1箱を用意しようと思っています。

上棟式は8月頭の予定です。

A 回答 (4件)

andyray13さんこんばんは。


andyray13さんのお考えひとつだと思いますよ。私は今建て替え中のものですが、自分の気持ちとして、ご祝儀をつつみました。
棟梁。その他の大工さん。HMの現場担当。

HMの担当はやはりサラリーマンですから。(あまり多くは必要ないかと思いますが。)

今は、結構割り切った考え方が大勢のようですが、施主であるandyray13さんのお気持ちが現場に伝われば良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来れば具体的な金額を教えていただけませんでしょうか???

よろしくお願いします。

お礼日時:2008/07/25 22:58

ANo.3 y_dunhillです。

ご参考まで 6月25日でしたが。
棟梁 2万円(上棟の儀式をお願いしました) その他大工さん 5千円 クレーンオペレーター 5千円      HM担当 1万円
それから、当日は折詰め(2000円相当)お酒(お祝いのお酒300ml小瓶) 人数は全部で8名でした

andyray13さんの場合は、折詰めは時節柄夏場と言う事もあるので、避けた方が良いかも知れませんね。

HMは施主の負担を考えて、祝儀は不要って言っている所が多いと聞きますが、気持ちよく仕事をして貰うよう、当日お渡しました。
    • good
    • 0

建築関係の仕事をしていますが、祝儀を貰ったのはもう20年以上前の話です。


未だに意味も分からずされている地方もあるようですが・・・

そもそも昔は大工さんが家の全てを請負って、棟上の後は1人で何年もかけて造作をしていました。
棟上には仲間の大工を呼んで助け合いましたから、大工さんの顔を立てて、後の造作も気持ちよくやってもらいたいと、酒肴のおもてなしに、ご祝儀もたっぷり弾みました。

今は工務店やハウスメーカーが請負をして、大工さんは単なる下請けの1社にすぎません。

しかも主要な木材はプレカット工場で作り組み立てるだけ棟上と、造作や内装は違う人が工事をします。

ましてやセキスイなどでは工場で作ってきたものを積み上げるだけで、その日限りの職人さんが殆どだと思います。
仮にご祝儀をあげてもドブに捨てるのと同じです。

セキスイの監督さんや営業の方もサラリーで働いています。
きっちりした会社なら現場の人はもらえて、事務所に居る人にはもらえないので不公平になるから一切祝儀は辞めて欲しいと言います。

そうでもない会社ではっきりと断らないのは、営業さんが上手く行けばおこぼれで自分もお小遣いがもらえると思っているからです。

私は10年前に一億円ほどの家を建てましたが、地鎮祭も棟上も1銭も祝儀は上げていません。
それでも何も問題もありません、無理な工期にちゃんと間に合わせて良い仕事をしてくれました。
家が出来上がってから、竣工祝いの品のお返しに工事関係者を招いて食事をご馳走はしましたが・・・。
当日は缶ビールもやめて、お昼前から現場に大き目のクーラーボックスにお茶や缶コーヒーでも入れておいて、自由にお飲み下さいで充分です。
監督さんや営業さんにしても、祝儀がもらえなかったと手抜きや嫌がらせをする可能性はまずありません。
「ある人に聞きましたが、うちは一切しません」と言い切ってください。

それよりも、棟が上がった後に関係者を集めてお礼の気持ちを込めたご挨拶だけはして下さい。

私も工事関係者として参列しても、へたな品よりお礼の言葉の方が嬉しく思います。
    • good
    • 0

一昔前のことですが参考になればと思い記載します。


親方1万円  下職 5千円

現場の監督1万円 営業1万円

紅白まんじゅうだけって事も有りましたが・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!