dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

q、反比例の問題で、解答がわかっているのですが、そこまでの解き方の式がわかりません。具体的な解き方の説明をおねがいします。

例題 

一日に3時間ずつ読むと、6日で読み終わる書物を、1日につき、もう何時間ずつ読むと、4日で読み終えることができますか。

解答 1時間30分づつ

A 回答 (5件)

この問題は反比例の問題と考える前に、まず以下のように考えてはどうでしょうか。



1日に3時間読んで、6日で読み終わるので、この書物を読み終えるのにこの人は18時間かかります。

したがって4日で読み終わるために、1日あたり何時間読めばよいかを
計算すると、18時間÷4日=4.5時間/日となります。

4.5時間/日-3時間/日=1.5時間/日となるので、

4日で読み終えるために、1日当たりもう1時間30分読めばよいことになります。


書物を読み終えるための時間18時間は1定ですので、

(1日当たりの読書時間)× (読書日数) = 18時間(一定)となり、確かに1日当たりの読書時間 と 読書日数は、反比例します。

したがって、4日で読み終わるための1日当たりの読書時間をyとすると、以下の式が成り立ちます。

6 : 4 =  y : 3

つまり比例式と異なり、日数の日と1日当たりの読書時間の比は逆比になります。

この式を解いて、4y=18、y=4.5となり、
最終的に4.5-3=1.5より、上記と同じ答えになります。

(1日当たりの読書時間)× (読書日数) = (一定)より、
 
 y × 4 = 3 × 6 を直接導いても良いかもしれません。

参考になりましたでしょうか。

この回答への補足

御回答ありがとうございました。

自分で解いたところ、分数で9/2 と出てきたため、この分数の意味がよくわかっていませんでした。意味は、4、5時間の意味でした。しかも、この自分の解答と正解の解答がちがっていのので、ますますわからなくっていました。

問題そのものを、しっかりと把握できなかったので、4日で読み終わるには、1日あたり4、5時間(9/2)よむが、1日あたり3時間にいくらプラスの時間(1、5時間=正解の解答)を加えれば、4日で読み終えるか、という問題の把握のための整理ができませんでした。

つまり、4、5時間 - 3時間 = 1、5時間 という式が思い浮かびませんした。

丁寧な説明で、よく理解できました。

補足日時:2008/07/26 02:30
    • good
    • 0

>一日に3時間ずつ読むと、6日で読み終わる書物


つまり、3*6=18時間かければ、その本は読み終わるんです。

>何時間ずつ読むと、4日で読み終えることができますか。
4日後に、読んだ時間の合計が18時間になっていればいいから、一日に読む時間をx時間として、比を使うと

1日:x時間 =4日:18時間
x=4.5時間

より、1日に4.5時間読めばいいことがわかりました。今、一日3時間のペースで読もうとしてますが、4日で読み切るには、あと4.5時間-3時間=1.5時間(1時間30分)増やせばいいわけです。
    • good
    • 0

中学校受験でいう、仕事算の基本問題です。



読み終わるまでにかかる(全体の)時間 = a (時間)
一日に書物を読む時間 = x (時間)
書物を読みをえるまでの日数 = y (日)
とすると、

y = a/x とおけます。( x * y = a )

問題分より、x = 3 , y = 6 を代入して a = 18

よって、y = 18 / x

本問題の「1日につき、もう何時間ずつ読むと、4日で読み終えることができますか。」について考えると、

y = 4 を代入したときの x を求めます。

4 = 18 / x    x = 18 / 4 = 4.5 (時間)

4.5 - 3 = 1.5  よって、1時間30分
    • good
    • 0

具体的な数値なら反比例を意識しなくても解けますが、まぁ一般的には1日の読書時間x[hour]と読み終える日数をyとするならば、


xy=k(一定)=18が成り立つので反比例ということでしょう。

これにy=4を代入するとX=18/4=4+1/2=4時間半。
よって追加時間4時間半-3時間=1時間半。
    • good
    • 0

これ反比例の問題なのかな?



一日3時間×6日=18時間
18時間÷4日=4時間半
4時間半-3時間=1時間半   A・1時間半
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!