
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「液体」を X とすると、「電力: Y 」はその 60% なのだから
0.6X = Y ①
ということになります。
かつ「合計」は
25 + X + 80 + Y = 237 ②
ですから、①を代入すれば
25 + X + 80 + 0.6X = 237
あなたの立式でよいと思いますよ。
整理して
1.6X = 132
X = 82.5 ≒ 83
なので E でしょう。
あなたのやり方でよいと思いますが、何が疑問、引っかかっている点なのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
質問です。f(x)=x+π ,(-π<x<π)...
-
5
数学の余弦定理、正弦定理
-
6
がぞうのような非同次連立1次式...
-
7
100点換算の仕方について教えて...
-
8
50点満点の6割は何点ですか?
-
9
ルービックキューブがやっと一...
-
10
数1で、0°≦θ≦180°とする。次の...
-
11
x/x-1 の積分を教えてください
-
12
(0.171875)10進数を16進数に変...
-
13
小学生の逆算、および移項が分...
-
14
確率
-
15
【数学】3で割ると1余り、7で割...
-
16
150点満点の102点って何割ですか?
-
17
x^3-8を因数分解しなさい。 と...
-
18
素因数分解でわからない問題が...
-
19
そこらじゅう?そこいらじゅう?
-
20
ユークリッドの互除法を用いて...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
念のためもう一枚貼っときます