現在大学生で,高校生に英語を教えているのですが,1問だけ納得のいかない問題がありましたので,質問させて下さい。
問題は,
My father is diligent. I am proud of it.
この2文を動名詞を用いて,一つの文にせよ。というものなのですが,
僕は,"I am proud of having diligent father."と教えたのですが,
授業では,"I am proud of my father being diligent."と教わったそうで,
僕の教えたものは不可だと言われた様なんです。上のようなbe proud ofの用法を今まで見た事がなかったので,なんか不自然で納得行かないのですが,このような使い方もするのでしょうか???辞書を引いたのですが,適した解説も見当たりませんでした。
どうか教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まずはじめに問題文のitが何を指し示しているかを考えます。
itは"my father"というよりも"diligent"を意味しています。
なぜならば"My father is diligent. "という文は父の「状態」を
積極的に説明する文だからです。
次に何が「proud of」の対象になるか(何が誇らしいのか)を考えます。
it=diligentなので「proud of」の対象はdiligentになります。
あなたの回答ではdiligentな父が「いること」で、正解の方は
父が「diligent」なことがproud of の対象になるという違いが
あります。
proud of の対象を読み誤ってしまわれたみたいですね。
No.14
- 回答日時:
僕の言ってる「不自然」というのは、参考書や文法書などには載ってないと思いますよ。
文法的には正しいのですから、そりゃ、不自然とは書いてないでしょう。"I am proud of my brother being an NBA player"とは言いますが、
"my father being diligent"は、一般的にあまり使わないですね。
僕には、この質問の文ですら「変」に思えます。
僕なら、"My father is diligent. I am proud of him."って言うでしょうね。
これを"it"と表現する状況が頭に浮かんでこないんですよね。
英語には英語的な表現、日本語には日本語的な表現があります。
ここで議論するような事ではないので、この辺で止めておきます。
No.13
- 回答日時:
KONEKO4さんの言われる
「I am proud of my father who is diligent."
だと、"I am proud of my father." と"My father is diligent."を一文にしたことになるからです」
について
そもそも
I am proud of my father who is diligent.
はおかしな文ですね。whoは限定用法ですので
「私には父が2人以上いて、その中で『勤勉な父は誇りにしている』」という意味になるのでは?
I am proud of my father,who is diligent.
ならわかりますが、
訂正前の文ですが、「元の文が違うから」ではなく、この文がまさしく『不自然です』。
No.12
- 回答日時:
>"I am proud of my father being diligent."
= ”I am proud of my father who is diligent."
を
="I am proud that my father is diligent."
に換えてください。
”I am proud of my father who is diligent."
だと、
"I am proud of my father." と"My father is diligent."を一文にしたことになるからです。ここでは” I am proud of it. ”と”My father is diligent.”を一文にするので、微妙な差になりますが、このように訂正する必要あることに気が付きました。
"My father is deligent."
"I am proud of it."
="I am proud that my father is diligent."
="I am proud my father being diligent."
という段階で、模範回答のように書き換えることができます。
No.11
- 回答日時:
模範回答のような言い方が不自然とは思いません。
(1)"I am proud of having diligent father."
= "I am proud that I have a deligent father."
ということになりますが、この文を質問文のように二つに分けることはできないでしょうなー。
coolpupilさんの気持ちはわかるけど、(1)のように書き換えるということは、元も文章を意訳することになるので、受験英語を離れた実践的な英語だとどう言い換えるか~?と考えても、学校の先生の出した答えに同意します。
"I am proud of my father being diligent."
= I am proud of my father who is diligent."
全然不自然ではないでしょー? 辞書を引いたとありますが、今回の場合は英英辞書や英和辞書を参考にするというよりも、英文法の参考書で関係詞(関係代名詞になるのかなー?)の使い方などを見ていたら良かったんだと思いますよー。
I am proud of my father who is diligent.いや…,不自然ですよ…汗なんでこんなまわりくどい言い方をするのか…汗まぁ,こんなことを言い出したら,関係代名詞全てを不自然と言わなくてはならないんでしょうね…。
No.10
- 回答日時:
これはあくまで高校生の書き換え問題です。
問題の狙いは「動名詞の意味上の主語は該当の動名詞の直前に意味上の主語に当たる名詞の目的格形を置く」ことでしょう。Q1)My father is diligent. I am proud of it.
この2文を動名詞を用いて,一つの文にせよ。というものなのですが, 僕は,"I am proud of having diligent father."と教えたのですが, 授業では,"I am proud of my father being diligent."と教わった~
A1)#2 で決着済みですが、native(の文法家)は次のように考えます。
My father is diligent. I am proud of it.
ここでitはMY father is diligentの文全体を指すことは明らかです。
ここで 代名詞itの代わりに関係詞whatを使ってwhat ---- is (that)~~「---なことは~~~だ」という文を作り(擬似分裂文pseudo-cleft sentence といいます)、2文を結びつけると次のように成ります。
What I am proud of is
that my father is deligent.
「私が誇りの思うことは、自分の父が勤勉であるということだ」
しかし
What I am proud of is having a diligent father.
(>What I am proud of is that I have a diligent fatherこれは、『I have adiligent father と I am proud of itを1文にせよ』の答え)「私が誇りに思うことは、勤勉な父を持っていることだ」
What I am proud of is my father' diligence.
「私が誇りの思うことは、父の勤勉さだ」
What I am proud of is my father for being diligence.
「私が誇りに思うものは、勤勉であるがゆえに父だ」
にはなりません。
書き換え問題は、(できる限り)意味をかえないのが原則です。#2で指摘されたように、of 以下having a diligent father等を続ける案は、意味が違う以上,答えとしては論外だと思います。
歴史的には
I am proud of it + that my father is diligent.
< I am proud of it that my father is diligent.
が、現代英語でof itは、削除deleteされて、
I am proud that my father is diligent.になるか
diligentの名詞形diligenceを使い
I am proud of my father being diligence.ができた
のでしょう。
Q2)上のような~用法を今まで見た事がなかったので,
なんか不自然で納得行かないのですが,このような使い方もするのでしょうか
文法的にまったく正しい文です。決して不自然な文ではない(と思います。根拠は#6,8の言われるとおり)
これが不自然な文だというなら、書き換え問題には、話法であれ、仮定法であれ、関係詞であれ、分詞構文であれ、これよりはるか!に不自然な文はいくらでもありますよ。(一応10冊ほど、文法書、語法辞典を調べましたが、動名詞の意味上の主語を使う用法が不自然だという記述はみつかりませんでした。形容詞+前置詞の形を云々するのはは全くの見当違いでしょう)
どうもです。すごくわかりやすかったのですが,どうやら,ぼくが不自然だと思うのはbeingがひっかかっているのだと思いました。beingってやっかいな単語ですよね…。
No.8
- 回答日時:
No.2です。
I am proud of my father being diligent.
I am afraid of my husband being violent.
I am ashamed of my son being aggressive.
I am sure of my brother being innocent.
I am certain of my answer being correct.
これでは違いますか?
どうもです。やはり,不自然なカンジがするんですよねぇ~。ぼくがおかしいのでしょうか。。。beingに対する固定概念みたいなのが自分の中に出来上がっているのかな...
No.7
- 回答日時:
I am proud of my father being diligent.
これは検索してみましたら
I am proud of my father for being diligent.
のように動名詞の前に "for" が入っている文が大体使われているようでした。
無論この例で言えば father の後で文を一旦切って、続けて説明を入れているような文の方が大半でしたが。
forのない、 be proud of ~ 動名詞 を使った文が載ったページも検索でみつけましたが、文の主語が I で ~ の部分が my ~ なので主語の動詞?と言えないこともないかも、微妙かもしれません。ですが一応ないこともないということで。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-5OuV1css …
No.6
- 回答日時:
>proud ofのあとに動名詞が入る場合、通常は主語の動詞じゃあないですか?
動名詞の主語が主文の主語という意味でしょうか?
そんなことはないと思いますよ。動名詞の意味上の主語は主文の主語に一致するとは限りません。
I once heard of a pilot having a heart attack in midair.
I hate anyone listening while I'm telephoning.
Do you mind me smoking?
She complained of the room being too small.
I can't stand things not being kept in their proper places.
My father doesn't approve of women drinking.
be proud of が上記に当てはまらない特殊ケースとは考えにくいのですが。
どうでしょうか。
著作権引用表示:上記例文は、英文法解説(江川奏一郎)から引用しました。
どうもです。挙げて頂いた例文は全て聞いた事があるし,耳にした事もあるのですが,挙げて頂いた例文と,be proud ofの異なる点というのは,すべて一般動詞にかかっているという点です。be proud ofはproudは形容詞ですよね???形容詞の場合の例文などもありますでしょうか???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
肌寒くなってきて、温かい食べ物がおいしい季節になってきましたね。 みなさんはおでんの具材でひとつ選ぶなら何にしますか? 1番好きなおでんの具材を教えてください。
-
家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
どんなものにお金をかけるかは人それぞれの価値観ですが、 誰もが一度は清水の舞台から飛び降りる覚悟で、ちょっと贅沢な買い物をしたことがあるはず。
-
【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
【大喜利】 「日本で一番高い山は富士山……ですが!」から始まった、それは当てられるわけ無いだろ!と思ったクイズの問題
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ギリギリ行けるお一人様のライン
おひとり様需要が増えているというニュースも耳にしますが、 あなたが「ギリギリ一人でも行ける!」という場所や行為を教えてください
-
proud of動名詞 proud to不定詞
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
「となる」と「になる」の違い
-
What is your nationality?
-
意見文のテーマが決まりません...
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
常体と敬体が混在する文章
-
同一文内の疑問詞と関係副詞の...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
「だが」という接続詞について...
-
このことにつきまして
-
「~自体」「~自身」という言...
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
In which で始まる文章(目次・...
-
アルファベットの“X”は、なぜ...
-
古典
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
質問したときに、質問文を読ま...
-
関係代名詞(中学3年生)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるので、するので、なるので
-
「なお、~」の英語表現
-
「となる」と「になる」の違い
-
終わり次第連絡します という文...
-
「~自体」「~自身」という言...
-
What is your nationality?
-
古典
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
but although 同じ意味を含む...
-
古典についてです。 ひとのこと...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
このことにつきまして
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
常体と敬体が混在する文章
-
In which で始まる文章(目次・...
-
このthat節ではなぜshouldが使...
-
「だが」という接続詞について...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
擬古文の書き方
おすすめ情報