
某小売店舗で働いているのですが2週間後に転勤になります。ただ転勤する店は自宅から電車で片道2時間30分かかります。朝8時から夜8時まで働いているので始発に乗ってもぎりぎり間に合うか間に合わないかの時間です。引越しすればいいと言われれば、そうなのかもしれませんが安い給料なので引越し費用や新しく住む家にかかる敷金や礼金のお金がありません。今実家に住んでいるので家賃が必要ないので何とか生活できていました。会社には引越費用、家賃幇助などの制度がありません。会社にとても自宅から通えないといったところ転勤が無理なら辞めるしかないと終われました。こういった転勤は何とかならなのでしょうか?ご存知の方教えてください。お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
転勤の業務命令が合理的であったとして…。
> 始発に乗ってもぎりぎり間に合うか間に合わないかの時間です。
取りあえず通勤してみて、体調が悪ければ、医師に診断書を出してもらい、しばらく休職するとか。
> 会社には引越費用、家賃幇助などの制度がありません。
そういう制度を実施するように請求して下さい。
請求の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名とその際の回答など、ガッツリ記録します。
そういう問題解決のための努力(請求)を行なったが、自身の責でなく、会社の都合により解決せず「やむを得ず」退職する場合、会社都合の退職として処理可能です。
転職や失業手当の給付に際して非常に有利です。
--
そういう状況での相談先としては、まずは会社の労働組合へ。
組合が無い、機能していない状況でしたら、社外の労働者支援団体へ相談する事をお勧めします。
Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合
http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labo …
の、
全国労働組合総連合(全労連)
全国労働組合連絡協議会(全労協)
など。
No.5
- 回答日時:
会社には、貴方が何処に住もうと規定する権限が無いので
引越し費用や家賃補助などの【おなさけ】を出す義務はありませんよ?
「会社に来るように」と命じて出社させているから
通勤費用が会社が負担しているだけであって、
貴方の自由意志で決めている事に対し、会社が金を出す【理由】は存在しませんねw
No.2
- 回答日時:
会社の方針では仕方無いですね。
手当てって「住宅補助」「家賃補助」の事ですよね。
交通費はきちんと出てますよね。
この通勤が始発に乗っても始業時間に間に合わない なら文句言えますが、2時間半ですよね。お住まい地域何処か判りませんが、都会では普通の通勤時間です。
さっさと探すのではなく、じっくりと探してみては如何ですかお住まいを。
多分家賃安いところあると思いますよ。
目安はその通勤費内で納めるように頑張る事。
2時間半なので 15万円位出てませんか?半年で・・・
No.1
- 回答日時:
1.通勤時間が長いとか短いとか遠いとか近いとかに関する制限を規定した法律はありません。
2.通勤時間や距離がある程度以上になった場合の手当を支給することに関して、定義した法律はありません。
支給しなければならない義務が会社にあるわけではありません。
まずは労働組合に相談。
そもそも「安い給料」「何の救済制度も無い」なら転勤を受け入れてまで残る必要も無いと思われます。
「職業の自由」は保障されていますから、自分で判断できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 引越し・部屋探し フルリモートで働く際に、田舎の実家に帰るか、会社のある東京に行くかどちらを選びますか? 2 2022/04/09 18:51
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 この通勤距離は大したことないですかね?私が頑張って通えば何とかな 3 2023/01/31 12:08
- 労働相談 奴隷扱いしても、従業員が何も言わないからって 調子に乗っている 会社経営家族、間抜けすぎるその後 ● 3 2022/07/08 09:38
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている20代後半です。 2年間実家から離れて一人暮らしを楽しみました。 アプリで男の人 5 2023/04/05 14:30
- 会社・職場 住宅手当について 1 2023/04/27 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
通勤費の請求で下記の場合は問...
-
交通費が支給されているが、自...
-
通勤費の不正受給について
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
朝になると涙が止まらず動けな...
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費の実際の用途
-
給料明細の交通費に疑問。
-
横領になってしまいますか?
-
交通費について
-
交通費が高くなるところに引っ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
就業規則で住む場所を指定され...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
会社に請求する定期代について
-
通勤費の不正受給について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。 焦ってます。交通...
-
会社には実家暮らし申請。実際...
-
会社よりひとつ先の駅まで定期...
-
免停を会社側に知られたくない...
-
交通費が支給されているが、自...
-
定期代を高い方の金額で申告し...
-
会社の通勤交通費について。 6...
-
通勤費を会社に請求したら通勤...
-
通勤手当について教えてくださ...
-
交通費支給について 転職先の交...
-
6ヶ月分の定期代が支給されてる...
-
面接時の交通費支給・領収書に...
-
会社業務用のJRの定期券
-
敬老パスで通勤の場合、交通費...
-
交通費の領収書
-
交通費に駐車場代は含まれるの...
-
交通費不正受給 高齢者が多い職...
-
職場の通勤手当についてです。
-
毎日高速道路を利用して通勤し...
-
通勤手当の変更届を出していな...
おすすめ情報