dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学生2児の母です。夫は41歳。
私の周囲はとても裕福な人が多くて、夏休みになると、海外に家族で毎年行く人たちがとても多いのです。
私の夫は公務員、家のローンもあるし、家族で海外旅行なんて夢のまた夢という感じです。
夏休みは海や近場の遊園地に行くくらいです。
高級住宅街に住んでいるわけでもないのですが、周りはみな、生活にかなり余裕があるようで、夏休みだけでなく冬休みまでまた海外~という話を聞くと、正直、とてもうらやましく、節約生活の自分が悲しくなります。
子どもも「○○ちゃんちは、またハワイに行くんだよ、◎◎ちゃんもだよ」などと言って来るので、「うちはうち!!」と言うものの、私の方が実は凹んでしまいます。
日常生活でもランチの頻度など、かなり多く、値段も高かったりして、私はそれに合わせようとはしてませんが、実のところ、心、親だかにいられません。
正直、嫉妬してます。
こんな私を叱って欲しいです。

A 回答 (15件中11~15件)

まあお気持ちはとても理解出来ますけど、こればかりは仕方ないですよね。



案外、周りの奥さま達も周りがみんな行くからうちもと見栄を張って
その実はとても苦しんでいるのかも知れませんよ。

夏休みに海や遊園地。
どこ行ってもとても混んでいません?それだけ殆どの家庭ではそうやって過ごしているんですよ。

違った目を向けると言うのも良いと思います。
子供さんが小さかったらキャンプとか釣りとかそう言う所に行くようになると
子供さんもキャンプはとても楽しいでしょうし奥さまだって
「家は家族揃ってアウトドア派だからキャンプばっかりなんですよ~」って言えば
決して海外に劣っていると言う感じはしないじゃないですか。
そんな感じで、ご家族で楽しめる趣味とか見つけると他人と比べる事も無いしいいですよ。

ランチなどもおつきあいが煩わしく感じるようでしたら
お昼の頃にあわせて2.3時間だけパートに出るとか
その時間帯にあわせて習い事など始めると断る理由になるしいいんでは?
同じ趣味や価値観の新しいお友達が出来るかもしれないですし。

比べると嫉妬したりしちゃうのって仕方ないですよ。誰だって。
だから、同じ土俵に立たなければいいんだと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家族で楽しめる趣味・・・いいですね。
子どもにもよい経験になりますね。
同じ土俵にたとうとするから、疲れる・・・
ほんと、そうです。
違う方向に目を向けて、自分んちに見合った楽しみをどんどん見つけたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 07:02

あのー、その裕福な周囲の方とランチに。

。。って質問者さんは働いてないということでしょうか?
うちは共働きですが海外なんて行く予定はこの先もずっとないですが。別に周囲が海外に行ってもいけない自分の状況に悲観してませんが、質問者さんが「私だって行きたい!」と思うのならパートでもして資金を貯めたらどうなんでしょうか?
でも、私の周囲で海外に家族で、って家庭はあんまりないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海外に行きたいならそれを前向きにとらえて努力することですね。

ちょっと周囲に惑わされすぎになってました。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/08 07:04

ばかもん!うちはうち、他所は他所!



叱っては見ましたものの、人間は一生無いものねだりを続ける生き物ですよね。ハワイの次はヨーロッパ、次はどこ?なんてなりますよね。海や近所の遊園地でも楽しいのが一番です。お忙しいとは思いますが楽しさの追求を極めてみてはいかがでしょうか。
うまくいえないのですが、宝くじって買ってから当選日までが楽しいのであって、ハワイもおんなじだと思います。
お子様がまだ小さいうちですから、これからお金もかかると思います。手がかからなくなって余裕が出来てからハワイもいいものですよ(私はいったことありませんが(笑))

ちなみにだんな様が41歳の公務員ですので、収入的には十分家族でハワイへいけると思うのですが、何か貯蓄計画に問題があるような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周囲をうらやんでばかりで、自分から色んなことに楽しみをみつけることを怠っていたように思います。
人のうちと比べずに、「いつかハワイにでも行けたらね!!」くらいに気持ちを持っていきます。
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/08 07:07

こんにちは!


旦那さまは公務員でおうち持ってて、海や遊園地に行けて・・・
読んだ瞬間自慢話かと思っちゃってくらいですけど?(*^_^*)
叱るとかいうより、これ以上なにを求めてるのか聞きたいくらいです。
公務員がいいかどうかは別として、したくても仕事にも就けない人もいるなか、素晴らしいと思いますけど。
あたしは叱るより褒めてあげたいです。
そんな人を見ながら節約生活してるあなたを。
あたしなら周りに合わせて見栄張って借金してでも「おハワイに行ってまいりましたわ」っていいそうですもの(笑)
小学生のお子さんがいて、海外旅行に行ける身分のほうが特別だと思います。
そして人をうらやむのは普通の神経だと思います。
あなたをうらやんでる人もたっくさーーんいるはずですよ。
アドバイスじゃないですけどごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これからも、うらやましいと思いつつも節約生活続けます(^^ゞ

明るく前向きですね。

普通の神経だと言ってくださって、ちょっと嬉しかったです。
でも、もっと成長したいです。
ありがとうございました

お礼日時:2008/08/08 07:10

別に私だって、海外なんかそう何度も行きませんが。



ただ、子供は不憫でしょうね。子供の為にもハワイぐらいはいいんじゃないですか?

私は、日本人ばかりのハワイなんて大嫌いなので行きたいとも思いませんが。
過去に言ったのはフランスとアメリカだけですよ。フランスは三回。
まあ、一回行けば満足するでしょう。 

叱る所なんてないですよ。 
海外行って普段はドンキホーテで買物している人って多いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

節約しながら、楽しみみつけたいです。
ちょっと「隣の芝生は青い」状態の気持ちが続いていて、自分でも「これではいけない」と思っていました。

ありがとうございました

お礼日時:2008/08/08 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています