
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
明大OBです。
ちょっと関東以西の学校について明るくないんですが、名古屋工業大学って私立なんですか?国立なんですか?
そういうネーミングって、私のような東北人的には「どうせ私立東北工業大学(偏差値45)や私立八戸工業大学(偏差値40)とどっこいどっこいなんでしょ?」っという先入観があるので、馬鹿大に見えてしまいますね。
実際は頭がいい大学なのかも知れませんが、名前が馬鹿っぽいですね。全国的には明大の方が、ネームバリューや認知度では圧倒的に上だと思いますね。
私自身、名古屋工業大学っという名前の大学があるのを、生まれて初めてここで知ったくらいです。それぐらい認知度は低いと思いますよ。知っているのは東海地方の人か、その出身者・知人がいる人、大学マニアぐらいなもんでしょう。
その点、明治大学は誰もが知っていますから。当然、私大の総合大学ゆえにOB・OGも数が違いますね。
No.6
- 回答日時:
志望校が何故上記の2校なのか教えていただけますか?
大学は色々ありますよ。
例えば官僚などを目指されるのであれば、以下のような資料もありますのでご参考にどうぞ。
平成20年度 国家公務員採用I種試験合格者数
理系区分(理工・農学・人間科学系区分)
★は私立大学
1 東京大学 193
2 京都大学 96
3 東京工業大学 47
4 北海道大学 44
5 九州大学 39
6 東京理科大学 36 ★
7 早稲田大学 34 ★
8 東北大学 27
8 大阪大学 27
10 名古屋大学 22
11 立命館大学 16 ★
11 筑波大学 16
11 東京農工大学 16
14 神戸大学 14
15 広島大学 10
16 岡山大学 9
16 千葉大学 9
18 慶應義塾大学 6 ★
19 金沢大学 5
20 大阪市立大学 4
21 一橋大学 3
21 中央大学 3 ★
23 同志社大学 2 ★
23 上智大学 2 ★
No.5
- 回答日時:
名工大に合格できる学力があるなら明大なら楽勝です。
学びたい学科がないならまだしも明大に行く理由がありません。(学費などの点でも)
名工大の卒業生は院に進学される方もいますがそのまま就職される方も多いです。
東海地方の企業では卒業生は学科を問わず引っ張りだこですよ。
No.4
- 回答日時:
名古屋工業大学ですね.
理系は私立では評価されにくいです.
一方名工大は東工大ほどの知名度はありませんが
理系を志したものなら大抵の方は知っている大学
だと思います.
偏差値が高めにでるのはまず3教科だということ
がありますが,それは合格偏差値であって,入学
偏差値ではありません.(国立の場合は一致とみ
ていい)私立の場合は合格者(その8割近くは辞
退する)の偏差値ですから.そこを計算しましょ
う.
No.1
- 回答日時:
明治なら家から通えるとかの事情を考慮しなければ,まったくかけらほども悩む余地なく名工大.
工学系は基本は大学院.名工大なら名大院とかに進むこともけっこうふつう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
北大 九州大 筑波大と電農名繊の学生の質の差
大学受験
-
名城大学生の知り合いで名大、名工大落ちがいる人はいると教えてください。僕も今年名工大を受けたのですが
大学・短大
-
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
-
-
4
日本の名門国立大学ランキングTOP20を作ってみました。あなたの意見をお願いします。
大学受験
-
5
名古屋工業大学って、準難関大学?
大学受験
-
6
愛知県に住んでます。名古屋工業大学か三重大学、岐阜大学どれか1番マシですか?工学部です。 就職は名工
大学受験
-
7
身長187cmです。 名古屋工業大学から名古屋大学の大学院に行く人はなんであんなに少ないのですか?
大学院
-
8
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
9
4月から名古屋工業大学に入学します。そこに入学して良かったこと、そこの大学院を卒業して良かったことを
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
北里大学 か 東京理科大学 ...
-
京都工芸繊維大と同志社大学ど...
-
明治学院大学って普通に有名大...
-
【学習院大学法学部の指定校推...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
大阪工業大学について
-
京都産業大学法学部と京都女子...
-
近年、関西大学はレベルが下が...
-
関関同立は高学歴?
-
早稲田大の第二文学部
-
京都外国語大学について
-
早稲田大学の彼氏と一橋大学の...
-
関西学院大学の指定校推薦では...
-
関西学院大学(経済)と兵庫県立...
-
関大と甲南ならどちらが就職が...
-
龍谷大学のランクについて 関関...
-
立命館か滋賀大学か
-
関関同立の序列の変化について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学で建築がしたいならどこ? ...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
立命館大学夜間主コース
-
同志社大学(工)と京都工芸繊維...
-
東京理科大学理工と早稲田大学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
金沢大学と立命館大学
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東北大学法学部と早稲田大学政...
-
関西在住の高3理系です。 同志...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
静岡大学or立命館大学
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
同志社大学と南山大学について
-
1980年ごろに大学受験をされた...
-
立命館大学の昔の評価は?
-
立命館大学と同志社女子大学、、、
-
京産、龍谷、同女どこを選びま...
おすすめ情報