プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今朝部屋が暗い状態で歩いていたら、かばんの紐に足がひっかかり、足の親指第一関節で着地してしまいました。全体重が乗ってしまったので結構な痛みで、親指爪のの付け根が2cm位切れたみたいになっていて血が出てきました。なぜ爪の付け根から血が出たのか不思議です。
腫れているかはわかりませんが、歩くと痛いです。
グキッという音はしなかったしその時は腫れていなかったので、骨折ではないかなと思っていますが、歩く時体重をかけると痛いのでちょっと歩きづらい状態です。
今は切り傷もあるので絆創膏を貼っていて腫れているかどうかはわかりませんが、触ると痛い状態です。
捻挫かなと思っているのですが、その場合は冷やすといいのでしょうか?
もし同じような事を体験をされた方がいらっしゃいましたら、何日位で痛みが引きますか?
ちなみにマニキュアを塗っているので、爪が内出血してるかどうかもよくわかりません。。。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

外科に行ってみられることをお勧めします。


http://www.hijihizakansetsu.com/sprain/sprain.html
捻挫が起きた場合の手当て 捻挫になったらまず安静!
関節に無理をかけて捻挫してしまったわけですので最初にやることは安静にすることです。捻挫が起きた状況で無理に動かしたりすると悪化する恐れがあります。捻挫したと思ったらできるだけ動かさない・体重をかけないということを心がけ、患部に負担をかけないことが重要です。特に突き指をした場合に引っ張るなどはしてはいけません。怪我した部分をますます悪化させることがあります。そして状況に応じてテーピング・包帯・三角巾などを使って患部を保護します。また、捻挫をおこしてすぐ動くことはリハビリテーションにはなりません。リハビリテーションはあくまで症状が落ち着いてから行うべきです。

捻挫した部分を冷やす
捻挫で患部が炎症を起こし、熱をもつので捻挫箇所を冷やすのは炎症を抑える上でも効果的です。氷嚢(ひょうのう)や氷をタオルで包んだものなどで冷やします。また市販の冷却スプレーなども便利です。もしも捻挫箇所が足首・手首だったりした場合は直接水につけることも有効です。なお、一回の冷却時間は10~15分以内とし、捻挫した部分に感覚がなくなったら一旦停止してまた冷やすと言う行為をできるだけ長時間行います。可能なら帰宅後も続けたほうがよいでしょう。ただ、あまり一度に長時間冷やし続けると凍傷などを起こす危険性があります。特にお子様・お年より・糖尿病患者などは心持ち短めの冷却時間を心がけます。

捻挫した場所を押さえる(圧迫する)
捻挫した患部をテーピングや包帯などできつめに固定し、圧迫することによって捻挫箇所が内出血などで腫れてしまうのを抑止します。きつめにテーピングすることによって上記の安静(捻挫箇所を動かさない)も同時に実現できますが、あまりきつくしてしまうと必要な血流まで止めてしまうので注意します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!