アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は今進路に迷っています。現在、4年制大学の看護科の3年なのですが、卒業時保健師と看護師の免許を取ることができます。(あくまで試験に受かればですが…)
実習などを通してみて、あまり看護師になりたいと思うことが出来なかったので、今、保健師の道を考えています。
保健師はとても就職が難しく、今から勉強が必要だときいたので、ネットで色々調べてみたのですが、保健師は公務員試験をうけなければならず、今から一般科目の勉強が必要だということ、そして、レベルには初級・中級・上級がありほとんどは中級と上級が必要であるということなどがわかりました。
そこで、色々問題集を探してみたのですが、正直良くわかりません…
英語が入っている参考書もあれば入ってない参考書もあり、これは全教科勉強すべきなのでしょうか><?
長くなってしまいましたが、要するに何かしなければいけないことはわかっているんですが、何に手をつければいいのかわからず悩んでいる。と言うことです。
ちなみに、就職先をどこにするかも九州(地元の近く)か関西で悩んでいてまだ決めていません。やはり、まずは就職先がどこかを決めないと勉強はできないでしょうか?他の保健師に関する質問でも自分の受けるところの傾向をみてから…などのアドバイスが多かったので。
夏休みを有効に活用してどうしても保健師になるための勉強がしたいです。些細なことでもかまいません。どうかアドバイスをよろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (3件)

保健師の採用試験は、専門と一般教養ですからそれぞれ勉強する必要があると思います。


それは、ここで聞くよりあなたの大学で聞かれたほうがいいのでは。
一般教養は、簡単にゆうとクイズですから最初は難しいですが、参考書を何冊もやっていれば、できるようになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m大学の進路相談の方には投稿する前に相談に言ったのですが、早めに勉強するに越した事はないし自分で調べなさいという感じであまりアドバイスは貰えませんでした…
とりあえず一般教養の参考書を買ってといてみます。回答大変助かりました。ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/08/27 14:10

看護大学の教員です。



行政の保健師の場合、定年や自己都合の退職者が出ることを見込んで試験が行われますので、採用自体がない場合もありますし、自治体ごとに試験問題も大きく異なりますので、おおむね自分が受けたいところの試験問題を念頭に勉強をするより仕方がないと思います。

大学のカリキュラムにもよると思いますが、3年生の夏休みの時期に保健師の就職試験の勉強をする必然性は感じません。

地域看護(保健所・保健センター)での実習は終えられたのでしょうか?保健師の仕事は看護師に魅力を感じないという程度の理由で、できる仕事ではないので、そのあたりは心配です。後期が始まったらよく教員と相談された方が良いように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはりまずはどこに就職したいかを決めなくてはいけないのですね。
三年の夏休みには何をすることが適切なのでしょうか?
今のところ9月からは看護師・保健師の国試の問題集と公務員試験の勉強をするつもりなんですが…
よかったらまたアドバイスをしてくださると助かります。

地域看護は4年の前期に実習があります。正直、私も不安を感じています。でも、なりたいものもやりたいことも夢も特にないので…

教員の方に公務員の時に一度相談に行ったのですが少し怖い方であまりアドバイスはしてもらえませんでした。

回答ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/08/28 15:22

保健師(学生)さんのための カウンセリング、コーチング & トレーニング プログラムを提供しています CCT- 保健師.Com 別府です。


学生さん方の将来の方向を定めるため、試験や就職のために準備するための情報提供とカウンセリングで多くの学生さんをサポートしています。
保健師への道は公務員に限って目指してあるのでしょうか?保健師も今は色んな働き方ができるようになりました。
企業や地域包括支援センター、在宅での仕事もそれぞれ面白さもやりがいもあります。もちろん試験の形態もさまざまです。特定保健指導事業の推進により、保健師の需要が高まっていますから、一概に保健師で仕事をするのが難しいという状況ではありません。
ご自分に合った働き方、職場をよく調べる時間も作られるように。
残念なことに、頑張って試験に通り公務員保健師になって、こんなはすではなかったと転職を考えて相談に見える先輩方もおられます。地域に根付いた保健師活動をしたかったのに、人口規模の大きい市町村に就職したために住民にかかわるような仕事よりも調整役としてデスクワークの多い仕事だったというわけです。自分は具体的にどんな仕事をしたいのか、好き、得意なのか と将来の方向性、就職先の環境がマッチすることが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうござましたm(__)m
HPを拝見させていただきました。ブログもみたのですが、私も小学校から医療関係に就くと思い続けてきたので、今も本当になりたいのかはわかりません。思い込みだったのかもしれませんが、今はとりあえず試験も近くなりましたので、保健師になる為の勉強をしています。
未だに自分がどんな仕事をしたいのかはわかりませんが、保健師はとても素晴らしい仕事であるとは思っているので目指す事への悩みはなくなりました。
私は人と接する事が苦手でどちらかといえばデスクワークが多い仕事の方が好きです。保健師自体向いていないのかなと思うこともあります。でもまだ、なってみないとそれはわからないし、もし地域に根付いた仕事が多くても、仕事自体は素晴らしいことなので苦手だけどやれるだけ頑張りたいと今は思っています。将来はどうなるかわかりませんが・・・
貴重なご意見ありがとうございました。色々な道があることを知り自分がなりたいかを改めて考える良い機会になりました。

お礼日時:2009/05/05 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!