dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、通信大学3年の30代独身(家事手伝い)です。
卒業後は、看護大学に学士編入をする予定です。
そのため、一年でも早く通信大学を卒業するため仕事をせず、大学の勉強に専念しておりますが、
実際のところ、時間的に余裕があり、雇用形態を問わず週3~4日位働こうかと考えています。
看護大学の学士編入に向けてふさわしい職種などアドバイスをお願い致します。

A 回答 (1件)

はじめまして。


看護大学の学士編入ですが、2年次編入になります。
3年次編入は看護師資格は有する専門もしくは短大卒の人への制度です。

この2年次編入を行っている看護大学は、大変少なく、私の知る限りでは、聖路加、慶応、北里、東海、大阪府立、広島国際 九州看護福祉大ぐらいです。

また、聖路加になりますが、主な2年次編入の方の出身校は、上智大学、早稲田大学、明治大学、青山学院大学、慶応義塾大学、東京理科大学、などの有名大学の学生が多く、どうやら、その大学より同等以上の学力レベルを求められるようです。

このように、実は2年次編入は大変難しい状況に在ります。

その為、多くの方は編入試験と並行して通常の一般入試を受ける方が多く、看護大学への進学を考えておられるのであれば、一般入試の準備も勧められたほうが良いと思います。
お時間もあるようですので、お仕事よりも、今は学業に専念されてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
万全の対策が必要ですので、学業に専念するべきですね。
予備校で面談してきます。

お礼日時:2008/01/25 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!