dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保健師になるためには大学への編入しか方法はないのでしょうか。
また、看護専門学校と短大からはどちらが大学への編入は容易でしょうか。是非教えてください。よろしくお願い申しあげます。

A 回答 (2件)

看護系大学への入学が選択肢にないということは


看護とは全く関係のない大学を卒業されているのでしょうか。

保健師の資格は看護師がベースですし
今年度から看護師の国家試験が不合格なら
保健師の国家試験が合格であっても免許の申請が出来なくなりました。

編入に関しては一部の看護専門学校ではカリキュラム上不可のところもありますが
(確か准看コースから進学するコースだったと思いますが)
それ以外ではどちらが編入が容易と云うことはないと思います。
ただ学校、短大によっては看護師国家試験の合格率が低いところ
(大学もそうですが)がありますし、
卒業生の殆どが保健師としてではなく看護師として就職するところもあるので
どうしても保健師として就職したい方は
その辺も含めて情報収集されたほうが良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に回答して頂きまして本当にありがとうございました。よく分りました。心より感謝申し上げます。

お礼日時:2011/01/25 18:16

専門学校で統合カリキュラムを行っている所もあります。


4年制など通学期間は長くなりますが、卒業と同時に
看護師と保健師両方の国家試験受験資格が与えられます。
感染症が増えている現在では保健師がますます重要な職務と
なる事は間違いないと思います。
頑張ってください。

参考URL:http://www.kitasato-u.ac.jp/jc/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に回答して頂きまして本当にありがとうございました。よく分りました。心より感謝申し上げます。

お礼日時:2011/01/25 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!