dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お店をこれから開こうと思っています。
名前の語源を

「豊穣の海」

にしたいと思っているのですが
他国の言葉でそれぞれ、なんと訳すのか教えていただけます
でしょうか?

英語、フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ドイツほか
どこの国のでもかまいません。
その中で自分でしっくりきたものにしたいと思っています。

みなさんのお力をお貸しください。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

一言だけ…。


フランス語のla merの読みは、日本語で書くとメーァではなく、メールになります。
    • good
    • 6

ポルトガル語ですが、


>豊穣の海

Mar da Fertilidade
Mar da Colheita

同じようなニュアンスで
Mar da Prosperidade

因みに O Mar の前の「O(オ)」は省くことが出来ます。

この回答への補足

回答有難うございます!

ポルトガル語も良いですね♪
参考にしてみます。
有難うございました☆

補足日時:2008/08/17 10:38
    • good
    • 0

この際、思い切って、ラテン語のMare Foecunditatis(発音はローマ字読みでOK)を採用してみませんか。



なお、三島の『豊饒の海』も、この月の海を指すラテン語名からの借用です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ネットで検索してみたら「月の海」のひとつなんですね。
神秘的で良いですね☆

参考にしてみたいと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/08/17 10:37

三島由紀夫の作品名は『豊饒の海』(

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E9%A5%92% …
ですが(実際、『豊穣』と覚えていらっしゃる方は多いですね)、『豊饒』も音は「ほうじょう」ですし、意味も「豊穣:穀物がみのりゆたかなこと」と「豊饒:土地が肥沃で作物がよく実ること」と近いので、そのまま使っても問題はないでしょうね(海に穀物は実らないし、海は土地ではない…というつっこみは無視しましょう(笑))。

もっと簡単に、英語の”fertile sea(肥沃な海)”や”rich sea(豊かな海)”を訳していきますと

【fertile sea】
フランス語:mer fertile(メーァ・フュティュ)
イタリア語:mare fertile(マーレ・フェルティール)(「ファータイル」と読んでいるイタリア料理店があるようですが。)
ドイツ語:fruchtbares Meer(フルッヒバレ・メーア)

【rich sea】
フランス語:mer riche(メーァ・リシュ)
イタリア語:mare ricco(マーレ・リッコ)
ドイツ語:reiches Meer(レイシェス・メーア)

あたりになるかと思います。
無理やりカタカナにした読み方は、自信がありませんので(イタリア語はたぶん大丈夫だと思いますが…)、どなたかに確認してもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答有難うございます!

確かに「豊穣」と「豊饒」の違いが
少し気になっていたところです。

参考にしてみたいと思います。
有難うございました☆

お礼日時:2008/08/17 10:35

三島由紀夫ですか? 各国語の翻訳を挙げておきます。


英語:The Sea of Fertility

仏語:La Mer de la fertilite (最後の e の上に´をつける)
(正確な綴りはこちらでご確認ください)
http://fr.wikipedia.org/wiki/La_Mer_de_la_fertil …

伊語:Il mare della fertilita (最後の a の上に`をつける)
(正確な綴りはこちらでご確認ください)
http://it.wikipedia.org/wiki/Yukio_Mishima#Il_ma …

西語:El mar de la fertilidad

独語:Das Meer der Fruchtbarkeit

葡語:O Mar da Fertilidade
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます☆
なるほど三島由紀夫さんの「豊穣の海」の
翻訳版を確認するとは思いつかなかったです!

もし発音もおわかりになるようでしたら、教えていただけると
嬉しいのですが・・・

本当に有難うございました☆

お礼日時:2008/08/12 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!