
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鍋をがんがん空焼きするか、茶色の帯を気にせずもう一度揚げ物をして終わったあとすぐに熱いうちに油を濾して熱いうちに金たわしで擦ることです。
洗剤をつけて洗うと次にてんぷらを揚げた時底にくっついて始末に困りますから洗剤はつけずに洗うことです。空焼きする時は鍋を立てて焼いて下さい。途中火が付いて火が消えて少しするとその部分が灰のようになります。そしたら鍋を回転させて違う部分を焼くようにします。1回転したら終わりですそのまま自然に冷やして水で洗い完成です。プラスチックの取っ手が付いていたら空焼きは無理だと思います。 因みに鉄のフライパンの周りに黒いひび割れのような汚れが付いたときは空焼きが有効です早速のご回答をありがとうございました。要は、熱いうちに!と言うことですね。 うちはIHなので残念ながら空焼きはできません(^^ゞ ので、次に揚げ物をする時、金たわしでやってみます、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 天ぷら鍋の購入を考えています! 揚げ物をすることが多く、今までフライパンで揚げ物をしていました。 そ 4 2023/04/20 12:43
- 日用品・生活雑貨 天ぷら鍋に錆び 先日片付け物をしていたところ、以前使用していた天ぷら鍋を発見。ただ内側のちょうど油が 3 2023/04/13 06:59
- 食器・キッチン用品 お鍋の使い方、なぜ? 2 2023/04/21 13:13
- レシピ・食事 鍋焼うどんについて。 8 2023/01/25 05:24
- 食べ物・食材 寒脂鍋(かんし鍋)を知ってる方いらっしゃいますか? 4 2022/12/20 07:25
- 食器・キッチン用品 純鉄の天ぷら鍋について 5 2022/10/13 12:28
- その他(料理・グルメ) 天ぷら油 8 2022/03/22 14:02
- 食器・キッチン用品 銅鍋について 6 2022/11/25 08:29
- 食器・キッチン用品 使用後の揚げ油をオイルポットに入れるとき、皆さんはどうしてますか? 4 2022/05/14 02:23
- 飲食店・レストラン イギリスもアメリカも何で飯が不味いの? 3 2022/10/10 19:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報