
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
昨年7月のご質問以来ですから一年ぶりですね。ご質問1:
<How is it going? は、How are you doing?と意味が近いと思いますが>
How are you going?とも言います。同僚のアイルランド人がよく使っています。
ご質問2:
<comeを使ったHow is it coming?の用法や使用例を教えて頂けますでしょうか?>
1.Comeはhappenと同様に「結果」の意味で使われることがあります。
例:
What has happened?
「何が起こったのか?」
What has come?
「何が生じたのか?」
2.形式主語itを入れると疑問詞は疑問副詞how、whyなどが使われます。
例:
How has it come?
(直訳)「どうやってそれが生じたのか?」
→(意訳)「どうやってそうなったのか?」
Why has it come?
(直訳)「何故それが生じたのか?」
→(意訳)「何故そうなったのか?」
3.ご質問文はこの文が進行形になった、と考えればいいのです。
How is it coming?
(直訳)「どうやってそれが生じようとしているのか?」
→(意訳)「どうやってそうなりつつあるのだろうか?」
Why is it coming?
(直訳)「何故それが生じようとしているのか?」
→(意訳)「何故そうなりつつあるのか?」
4.使われる場面としては、ある根も葉もない噂に対して、
「なんでそうなるの?」
「なんでそうくるかなあ」
「なんでそういう話になってんの?」
「いつのまに話がそういう方向に進んでるの?」
といった場面で、上記のような疑問文が使えそうです。
以上ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
coming なら
http://eow.alc.co.jp/How+coming/UTF-8/
のような使い方があります。
How is my order coming? で「まだ~?」になります。
How are you doing? は定番ですね。
No.1
- 回答日時:
http://books.google.co.jp/books?num=100&hl=en&ne …
で使用例を見ることが出来ます。
How is it going? とか、How are you doing?のように、「(あいまいに)様子がどうなっているのか」のような意味あいではなく、具体的にitが示すものがあり、それがどう言う状況でこちらへやってくるのかと言う意味あいです。
ただ、会話では、How is it going?が、goを使い、何かが離れて行くような感覚を持ち、他人行儀な感覚を与えることから、How is it coming?として、何かが自分たちの状況に近づいてくると考え、一般的な状況を聞く表現として使う場面もあるようです。でも、あくまで正用法ではありません。
で使用例を見ることが出来ます。
How is it going? とか、How are you doing?のように、「(あいまいに)様子がどうなっているのか」のような意味あいではなく、具体的にitが示すものがあり、それがどう言う状況でこちらへやってくるのかと言う意味あいです。
ただ、会話では、How is it going?が、goを使い、何かが離れて行くような感覚を持ち、他人行儀な感覚を与えることから、How is it coming?として、何かが自分たちの状況に近づいてくると考え、一般的な状況を聞く表現として使う場面もあるようです。でも、あくまで正用法ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- 英語 How does it come about that you can speak English? 2 2023/08/04 21:06
- 英語 Before we explain what leverage is, and how it wor 2 2022/04/10 16:20
- 英語 a blanket multiplier? 1 2022/05/16 17:47
- 英語 提示した名言の解説について(unless節) 3 2022/12/15 10:30
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 英語 語順 1 2023/01/24 20:54
- 英語 " 予算はいくらですか,How much is your budget?" とか、"Can you 3 2022/12/21 11:18
- 英語 このHowの使っている意味と答え方を教えてください。 2 2022/10/29 11:34
- 英語 距離の聞き方 2 2023/04/01 23:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
Who's whoってどういう意味な...
-
大学受験英語の和訳
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
pick it up どういう意味にな...
-
オプラの名言の意味
-
この訳がわかりません!!
-
let you downってどんな意味で...
-
miles of smiles
-
Thomas Jeffersonの言葉“If a n...
-
much of anythingの意味
-
ビートルズのゲットバック
-
「care to share」「would be」...
-
Apes and monkeys in the wild ...
-
高校の英語です。
-
To be continued(つづく)って?
-
「所定欄」って英語で何というの?
-
why not とofcourse not の違い...
-
good-bye yesterdayを訳すと?
-
英文の和訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Keep in touch. と Stay in to...
-
miles of smiles
-
インターホンに英語で「御用が...
-
「異訳」の意味
-
To be continued(つづく)って?
-
Who's whoってどういう意味な...
-
「but not」はどのように訳した...
-
that's not how you do it って...
-
オプラの名言の意味
-
let you downってどんな意味で...
-
The future on the past
-
この英語の意味が分かりません。
-
(1) meaning to say (2) save...
-
Released for delivery の意味
-
この訳がわかりません!!
-
here goes と here it goes
-
Make It Easy On Yourselfの意...
-
pick it up どういう意味にな...
-
involveのinの省略?
-
Don't loseはどういう意味にな...
おすすめ情報