dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キルヒホッフの1,2法則を用いて、ある回路から以下の式が得られました。

問題では I1 I2 I3 を求めよとのことです。

I1 + I2 = I3

10 I1 + 10 I3 = 35
14 I2 + 10 I3 = 8

以上の式から連立方程式を解けばいいと思うのですが、なかなか解くきっかけが掴めません。

例えば上記の式に I3 を代入して↓

35 = 10 I1 + 10 ( I1 + I2 )
8 = 14 I2 + 10 ( I1 + I2 )

のようにして解いていくのでしょうか・・・?

アドバイス宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

正しい解法です。

    • good
    • 0

>35 = 10 I1 + 10 ( I1 + I2 )


>8 = 14 I2 + 10 ( I1 + I2 )
>のようにして解いていくのでしょうか・・・?

「その通り!」だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!