一回も披露したことのない豆知識

法人の代表取締役になり、法人としてのサービスで、法人契約ができないものを、代表取締役個人の契約として、料金、契約などを立て替えることはあまりよくないでしょうか?たとえば、公共料金、通信料金、プロバイダー契約など。どうしても、個人契約のほうが、お得なサービスがあるのですが・・・会計上や運営上どのようにしたほうがいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

小さな会社を経営しています。


個人契約と法人契約 サービスの提供内容の違いや
法的に区別して契約しないといけないものなど様々ですが
請求書発行先(請求、支払先の名前)が法人宛でも
個人で契約出来るものが多くありますので あくまで契約者名義は
個人で支払は法人でという方法が可能です。

例で言いますとNTTなどの電話であれば名義は個人で
請求書は法人名(使用者)が可能です。
もちろん法人口座からの引き落としも可能です。
※グレーゾーンと言いたくなるような問題がNTTには存在します。
 法人の名義で契約すると当然のように「事務用」の基本料金です。
 個人の名義で契約すると「住宅用」の基本料金です。
 但しタウンページに載せる場合は強制的に「事務用」になります。
 今 流行りの光電話は「事務用」「住宅用」の概念がないので
 どちらでも基本料金は変わりません。
 複数回線を使用する場合のみ 「ビジネスタイプ」や
 「オフィスタイプ」の回線契約で基本料金が上がります。
 (ソフトバンク、KDDIもほぼ同じような仕組み)

プロバイダですが OCNの例ですと法人でも個人でも
料金的には変わりませんが 個人名義で請求書宛先は法人も可能です。
もちろん口座引き落としも法人口座でOKです。

これからも様々な事情で法人よりも個人で....と思う契約や
商品の購入など問題が出てきますが きちんと帳簿に記入し
税務署にも即答出来る間違いなく業務に使用していると
証明が出来る状態であれば 法人のクレジットカードを契約し
カードで支払いする方法もあります。
最近はネット購入が安い場合もありますが領収証が発行
されない場合や 振込しても入金確認等で発送に時間がかかるなど
いろいろありますし 外出時にガソリンを入れないと
いけなくなった場合など 法人カードは使い方によっては
とても便利です。
仮に個人でないと契約出来ないものでも
カードの使用者は個人名ですので契約が可能です。
(法人カードは支払が法人 カード使用者名は個人ですから)

ちょっと話が逸れましたが個人で契約(購入)して
立替払い~精算っていう帳簿処理も大変なので
私は法人カードを多用しています。
(ガソリン、高速ETC、通信回線、プロバイダ等)
おまけにポイントも半端じゃないくらい貯まります.....

この回答への補足

分かりやすいご回答ありがとうございます!法人用のクレジット会社ですが、ある銀行には、設立3年未満ですとお断りします。と言われました。法人名義のクレジットですが、どのような会社のものが発行が容易でオススメでしょうか?

補足日時:2008/08/23 12:47
    • good
    • 0

帳簿の付け方は他の方の回答に任せますが



実質プロバイダ料金程度なら小さな会社はそういう風にやっているところ結構あります。
ただ、殆どの場合、個人から法人成りしたところでどちらかといえば個人の延長で
やっている場合が多いようです。(程度の問題もあるでしょうけど)
最初から法人の場合は有らぬ疑いをかけられても不思議ではないと思いますので
ちょっと難しいですね

依頼されている会計士に相談してみればいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!