dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の話ではなく、友達が遭遇しているケースなのですが…。

来月友人一家が引越しをすることになりました。異動になったわけでもないのにどうして?と聞くと、

理由(1)『会社の方針が変わって、今まで毎月家賃補助として5万円もらっていたのに、来月から2万円になってしまう』
理由(2)『会社から関東圏内に住む場合は、家賃12万円まで(家賃補助2万円込で)のとこまでしか認めない。それ以上の家賃の部屋には住むなと通達がでた』との事です。なので安いマンションに引っ越すそうです。

理由(1)は分かります。会社の経営が苦しいらしいので、社員の家賃補助を減らすのは当然だと思います。

でも理由(2)についてはよく分かりません。いままで家賃補助5万円の時代は、本人の自己負担は幾らでも良くて、友人も自分達で10万円払って月15万円のマンションに住んでいました。通達にも家賃上限については詳しい理由は書いてなく、社員に説明も無く一方的に決まったそうです。

会社は社員の家賃上限を設けることによって、金銭的に得する事があるのでしょうか?

ちなみに賃貸契約時は法人契約で、不動産会社と会社が契約をして、一旦家賃は会社が支払い、補助分(2万円)を引いた金額を社員の給料から徴収するそうです。なので、家賃をごまかして12万円以上の部屋に住むことはできないそうです。

何か理由について思い当たる方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (1件)

ある会社があることを決めたことの理由は、その会社でないとわかる筈はありませんね。


第三者として推測すれば
1.借家の場合は家賃の他に礼金や敷金などが家賃にリンクした額を負担しなければならない。もし、質問のケースで、会社契約で会社がこれを負担するのなら12万円の上限を設けることに理由はある。
2.12万円以上の家賃なら個人負担は10万円を超える。これだけの負担ができる裕福者には、会社がその一部を補助する必要はない、と考えた。
3.社員が社長より贅沢な家に住むのはけしからん。そんや奴に補助はしない。

いずれにせよ、家賃等の上限を決める事は会社の自由裁量の範囲ですから、会社の自由です。また、その理由をいちいち示す義務もありません。
ただし、この質問のケースでは、決まっている家賃補助額を会社が一方的に下げているのですから、社員にとってはいわゆる「不利益変更」になります。これは、判例からして許せれません。ちゃんと理由を説明して、不利益を被る該当者の同意を得る必要はあります。その方が問題でしょう。なにも泣き寝入りをする事は無いのですがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

理由1について納得しました。確かに会社都合(異動辞令により)で引越しした人の敷金・礼金は会社が負担するそうなので、確かにその分会社の負担は増えますよね。今回の友人のケース(会社の都合で家賃が低いとこに引越しせざるを得なくなった)については、社員負担だそうです。辛いですよね。

理由2については私達が会話で話し合ってた理由です。『家買えって事?!』って。持ち家の人に対しては全く補助が無いとの事なので。

理由3についてはよく分かりません(笑)

家賃補助額を一方的に下げるのは不利益変更になるんですね。家賃補助は減るのに給料の増額は一切無いそうなので、力が無いながらも労働組合が立ち上がる時なのかもしれませんね。友人に話してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/08/27 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!