プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人の勤務先では、健康保険組合から毎年秋ごろに、社員の家族の
年収金額や勤務状況などを調査する用紙を配布しています。
健康保険の適用など、不正な取得者がいないかどうかの調査だと
思われます。
私は昨春からパートに出始めたのですが、秋にその用紙が届いた際、
「配偶者の所得ゼロ円」で提出してしまいました。
 年間に予想される所得金額、とあったのですが
体調のこともあり年末まで100%パートを続ける自信がなかったこと、
提出期限がせまっていたからです。
 結果として、保険の適用の130万どころか、80万にも満たなかったため、問題はないと思うのですが・・
 もうすぐ今年も会社からまた届くと思うので、不安になりました。
 もちろん今年(80万程度ですが)は正しく記入します。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 簡単に書きますと,

・パートなどの方の給与所得については,
「収入-給与所得控除65万円=所得」
です。

・ですから,「所得」を書くと言うことでしたら,tkitaiさんの所得は「80万円-65万円=15万円」になります。

---------------------------

>結果として、保険の適用の130万どころか、80万にも満たなかったため、問題はないと思うのですが・・

・はい,問題ないです。
 問題があれば,すでに何らかの連絡があったはずです。
    • good
    • 0

質問内容からすると健康保険のカテゴリーの方が適してます。


※その方が回答がより得られやすいというレベルですが…

>主人の勤務先では、健康保険組合から毎年秋ごろに、社員の家族の
>年収金額や勤務状況などを調査する用紙を配布しています。

ここでは年収と言ってますよね。

>私は昨春からパートに出始めたのですが、秋にその用紙が届いた際、
>「配偶者の所得ゼロ円」で提出してしまいました。

ここでは所得と言ってますよね。
年収であれ所得であれそこに書くべき定義が配布用紙のどこかに書いてないでしょうか?

自分のケースでは直近3ヶ月分の収入から月単位に換算した金額を記入する組合でした。
良くわからない場合は勝手に自己解釈せず、会社(ご主人)の担当者または健康保険組合に直接確認されるのが後々に発生するかもしれないトラブルを回避するために良いと思います。
お勧めは健康保険の適用課(扶養判断している部署)に直接確認することです。会社だと担当者のレベルによって間違った情報が入る可能性大です。
質問する前に、今時の健康保険組合なら独自のホームページを持っていると思いますので扶養に関する部分をご覧になって組合独自のルールとかを事前にチェックしておいて質問内容を整理しておいて方がスムーズに運びます。
あと扶養になった際に健康保険組合から渡された冊子とか紙ぺっらにそのあたりの情報が記載されてないか今一度確認してみてください。

>健康保険の適用など、不正な取得者がいないかどうかの調査だと
>思われます。

まず根本的に誤解してると思います。
ご主人の健康保険組合に扶養(被扶養配偶者)申請して組合に認められたからには、組合の扶養基準ルールをある程度理解してそれ以降自分が条件を満たさなくなったら今度は自己申告して自ら抜ける心構えがないといけません。

しかしながら扶養基準からはずれているにもかかわらず自主的に抜けない人やルールを理解してない人の為に今回のような定期的な扶養チェックを健康保険組合がやむなく実施してますがあくまで補助的な役割でしかありません。
本来は扶養基準を満たさなくなったら自己申告する心構えが必要ですし不安に思えば(扶養ルールを理解できてないなら)ちゃんと確認すべきです。

>結果として、保険の適用の130万どころか、80万にも満たなかったため、問題はないと思うのですが・・

どのような期間で80万円になったかわからですが、兎に角組合系の健康保険は独自ルールが存在しますから今回の調査用紙を返却する前に会社なり健康保険組合に確認された方が良いと思います。
組合のルールによっては収入0円で申請していてその後収入が発生した段階で速やかに連絡することが義務づけられているようなところでは80万円であろうと完全にアウトです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!