dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツクラブでアルバイトをしたいのですが、最低どのようなことができればいいのでしょうか?私は運動部に所属していたので、ウェイトトレーニングなどはしていたのですが…

またバイトの人にはどのような仕事が与えられるのかも知りたいです?
  
回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

スポクラで働いていました。


バイトの場合その会社にもよりますが、スイミング・マシンジムに分れています。
中にはフロントと3つに分れている場合もありますしフロントは兼任で
シフトで組まれる会社もあります。

あくまでも私のいた会社で共通した仕事はロッカーや施設の掃除・点検・
滞納者への電話かけなど。
キャンペーンを組んだ時は駅前などでチラシを配ることもありました。
掃除のスタッフが別にいても夜はバイトがロッカーの掃除をする場合もあります。

マシンジムでのトレーニングなどはマニュアルがあるのでそれに沿って説明ができるように
指導されます。
バイトの独自理論による指導は認められません。
マシンの名前と動かし方を覚えて、腹筋ならきちんとお腹を使っているのを
意識できるか?分らないならフォームを見て直したりして意識できるように
指導する。

スイミングはスクール、マシンジムはスタジオでのレッスンを受け持つ場合も
あります。
スイミングスクールはどの程度受け持つのかは分りませんが、スタジオは
簡単なレッスンです。

私はフロントとマシンジムでしたのでスイミングはあまり分りません。

最低できて欲しいのは明るい接客。元気な挨拶じゃないかな。
    • good
    • 0

特に、この業界には特に必要な資格というのはなく、国家資格などはありません。


そのかわり、社内でいろんな資格(たとえばインストラクターなど)があり、
バイトとして働きながらそれらの資格を取っていくことはできるようです。

フィットネス業界専門の転職・就職サイトがありますので、参考までに。
http://www.fitnessjob.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!