dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療費が過去3年で約80万円くらいあります

税務署に申告して戻ってくるお金はありますか?

また、どのような手順でしょうか?
また、返金金額はどのくらいでしょうか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

 こんにちは。



 ご質問の内容は,所得税の「医療費控除」のことと思われますので,それを前提に書かせていただきます。

>医療費が過去3年で約80万円くらいあります,税務署に申告して戻ってくるお金はありますか?

・医療費控除は,年単位で行いますが,すでに収められた所得税の還付ですから,前提として所得税を納税されている必要があります。
 
・例えば「住宅ローン控除」などを受けておられ,所得税額が0円の方は,還付は受けられません。還付する所得税がないからです。
 そういった理由がなければ,「医療費が過去3年で約80万円くらい」あれば,通常は,「医療費控除」の対象になりますから,3年間についてそれぞれ「還付申告」をされれば,所得税の還付があると思われます。

・なお,生命保険などから,治療費などの給付金が支給されている場合など何らかの給付を受けておられる場合は,「医療費が過去3年で約80万円くらい」から引いた額が「医療費控除」対象となります。

>また、どのような手順でしょうか?

・3年分について,税務署に所得税の「還付申告」をすることになります。

>また、返金金額はどのくらいでしょうか?

・junyadaaさんの年収,つまり所得税率と,所得税の納税額がわからないと金額はわからないです。
 ひとつ言えますのは,上限は,その年の所得税の納税額です。

http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …

 なお,No.1さんも書かれていますが,「還付申告」は過去5年間についてできます。

参考URL:http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
残念です、
住宅ローンが残額、約2500万円で
1%の25万円控除と生命保険控除で
満額控除になっています、
多分還付される額はありませんね。

お礼日時:2008/09/14 23:47

1年で10万円以上の場合,申告します. 収めている税金があれば10%程還付されます.



   http://www.mykomon.jp/kakutei_iryohi/

   http://www.nta.go.jp/
   https://www.keisan.nta.go.jp/h18/ta_top.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
有難うございます。
多分、過去5年間ですと
歯の治療で相当使ったので
100万円くらいになります。

お礼日時:2008/09/14 23:44

年間(1月~12月)で、10万円を超えた額が課税所得から差し引かれます。

その分税金が安くなります。
年間25万円で、所得税率が10%だとすると、1万5千円戻ることになります。

過去5年までさかのぼって申告できます。税務署での手続きとなるので、税務署に行って相談するのがいいと思います。自分でウェブ上で手続きしたり、用紙をダウンロードして書類作成したり出来ますが、よくわからなければ税務署で書き方を教えてくれます。
申告の時は、
・会社員など給与所得者であれば年末にもらう年末調整結果の書類
・医療費の領収書
が必要です。とりあえず管轄の税務署に電話しましょう。
自営業などの方で確定申告している人なら申告の修正になると思うのでやや違うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
有難うございます。
因みに当方、会社員です。
領収書もとっておいてあるので
税務署に早速向かってみます。

お礼日時:2008/09/14 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!