dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自治会で20W蛍光灯1本入りと2本入り、水銀灯100W1個入りの街路灯をそれぞれあわせて約100本管理しています。老朽化や照度アップを見越していろいろと検討している最中なのですが、どうも電気代の計算がよく分かりません。
公衆街路灯の電気代計算方法をお教え下さい。ちなみに東京電力です。特に最近LEDを採用した街路灯があるとのこと。既存の灯具をLEDに交換したら同じ明るさを確保した場合電気代は1灯あたりどのくらい安くなるか計算したいのでよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>20W蛍光灯1本入り…



・需要家料金 47円25銭
・電灯料金 20Wを超え40Wまで 175円31銭
・合計 222円56銭

>20W蛍光灯 2本入り…

・需要家料金 47円25銭
・電灯料金 40Wを超え60Wまで 243円03銭
・合計 290円28銭

>水銀灯100W1個入り…

高力率として
・需要家料金 47円25銭
・小型機器料金 540円28銭
・合計 587円53銭

>最近LEDを採用した街路灯があるとのこと…

消費電力等の詳細が分かりませんが、料金表で、W (VA) 数による区分が 1段階下になると思いますよ。

http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/ta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。東京電力の料金表を確認いたしました。ひとつ疑念があります。20W1灯は20Wまでにはならないのでしょうか?「20Wを超えて~」には該当しないと思うのですがいかがでしょうか?また水銀灯は小型機器料金になるとのことですが小型機器料金と電灯料金は何の違いで分かれるのでしょうか?何分素人なのでよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/09/22 17:07

>20W1灯は20Wまでにはならないのでしょうか…



それは白熱灯の場合です。
蛍光灯は、[ランプ出力] = [入力電力] ではありません。

>小型機器料金と電灯料金は何の違いで分かれるのでしょうか…

電球だけで使用できるかどうか。
    • good
    • 0

20Wは消費電力は確か1.5倍位です


蛍光灯のワット数でなく、器具のワット数で計算します

東電に聞けばすっごく詳しく教えてくれますよ
私も区長の時代に、東電に行って聞きましたから

電気代より、維持・修理費用をどれだけ安く抑えられるか?
複数の業者に見積りを取って、契約を見直してみるのも1つの手です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね東電に聞くのが確実ですね。
いろいろと整理して質問したいと思います。

お礼日時:2008/09/23 13:29

LED街路灯に関するご参考



http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/2008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/09/22 18:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!