
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
役員賞与ではなく交際費になります。
役員賞与としなければならない場合は、取引先でもなんでもないところからスーツを購入するなど、明らかに個人的な支出である場合です。
今回は取引先から購入ということですので、交際費にしておけばまったく問題ありません。

No.3
- 回答日時:
※経理規程をみましたか?工員「作業服」セールス「販売員被服」を支給されます。
ですから役員もOKとしましょう。費用=経費・役員報酬・賞与手当で処理。>少し説明
管理職は役付き手当。役員もそれなりの報酬はもらっていますが、少々疑問はあるけれど、質問を読むと取引先の紳士服専門店ですから互いに気持ちよく取引が出来る意味でもOKです。
No.2
- 回答日時:
大丈夫、経費になります。
というか強引にならせます。
税務署員も人の子、納得できる、あるいは論破できる理由をもって
説得すれば認めざるを得ません。
これこれこういうわけで買わざるを得ない、もし買わなければ
今後の取引がスムーズに行かなくなる。
あんたたちは懸命に仕事する企業の首を絞めようってのか!!
スムーズに仕事できなければ儲けが出ないだろ?
今回これっぱかしの税金取るために取引先とうまくいかなくなって
仕事に支障があれば儲けだって出ないし、
出なけりゃ将来的に税収だってだって減るだろうが!
あんたたちは逆行してるじゃないか!!
といえばたかが10万や20万、そんなことで何時間も費やすことはしませんからアーそうですか、と納得してくれます。
私はとりあえずすべて費用勘定してしまいます。
ちゃんと計上してるわけですから脱税にはなりません。
後で調査に来て調べられたときに認めないとか認めるとかいう
話になるだけですからそのときまで放っておきます。
理由がきちんと整理されていればほとんどは通っちゃいます。
こっちで判断せず、やつらに判断させます。
やつらは税金で飯食ってるんですから
やつらに仕事させればいいんです。
何でもかんでもとりあえず費用勘定で計上しておくことが大事です。
No.1
- 回答日時:
役員がサラリーマンだったら業務上横領もしくは背任。
だってそのために年末調整や、所得20,000,000超(かな)だったら自己申告して、一定額を経費として認められるのが、日本の制度。
役員がオーナーの一人だったら、ご勝手に。
経費より交際費かも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
機器類の校正の費用について
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
従業員が居酒屋で歓送迎会をす...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
取引先からおつきあいで購入し...
-
製造原価へ参入させるか否か
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
過年度の経費の返還の仕訳について
-
自宅駐車場の工事費を経費計上...
-
配送料、代引き手数料について
-
輸入に関する費用
-
販売及び一般管理費、製品製造...
-
船を経費にできるかどうか
-
バス運転手への謝礼金
-
経費で計上するときの、勘定科...
-
小さな会社経営者をしておりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建退共の証紙。 購入のときの...
-
刈払機の燃料は光熱費でいいの...
-
機器類の校正の費用について
-
従業員が居酒屋で歓送迎会をす...
-
宅急便の送り状伝票はどうして...
-
資産計上対象のOA機器の保守サ...
-
取引先の旅行に同行した費用は...
-
建設機械リース代は外注費?経費?
-
ウィルスバスター更新の勘定科目
-
配送料、代引き手数料について
-
研究材料費と消耗品の境目について
-
販売及び一般管理費、製品製造...
-
ハーレーを経費に
-
小さな会社経営者をしておりま...
-
個人所有の土地を借地として借...
-
融資手数料の処理(仕訳)方法
-
役員の不動産を会社に貸し付け...
-
取引先からおつきあいで購入し...
-
製造原価へ参入させるか否か
-
船を経費にできるかどうか
おすすめ情報