dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お得意先との関係強化のためそのお得意先の協賛品を購入した場合、
これは交際費になるのでしょうか?
購入金額は2,000円です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

実際にその商品を購入したのならば交際費にする必要はありません。


たとえ普通は会社では使用しないようなものでも、良いと思って買うのは自由です。少なくともその商品の使い道や効能はあるはずですから。

たとえば室内用の芳香剤はある会社では全く使わないけれども、別な会社では必需品です。でもそれは事業にとっての必然性はあまりないですね。理窟では事業にとっての必然性のない支出の費用性には疑問がありますが、実際に使用している以上費用でないわけがありません。
これと同じように考えれば貴社が自由意志でそれを購入し会社で使用するのならば問題なく通常の費用です。科目は消耗品費でも雑費でも良いでしょう。

ただしその商品がたとえばレストランの食事券とか、観劇の切符などもともと交際費の性格を持っているものはダメです。これはその性格からして交際費になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!