dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

中途採用で入った社員ですが、最近の傾向としては
人間関係や仕事のミスマッチで直ちに辞めてしまうことが
多いのでしょうか?。

例えばいきなり癖のある所属部署の上司と衝突して辞めたり、
仕事が聞いていた話と違うとか・・。

長期雇用が少ない時代になったと聞きますが、
皆様のご環境を参考に教えて頂ければ幸いです。

A 回答 (3件)

2極化していると思いますが、


残っている方が断然多いです。
簡単に辞めては次の就職に大きく響くでしょう。
我慢できない人材では何処に転職しても勤まるとは思えません。
特に人間関係の問題はどの職場にもあります。
    • good
    • 0

転職支援会社の者です。



ご指摘のような後ろ向きな理由と前向きな理由(スキルアップしたい、給与の高い会社に、違う職種にチャレンジしたい、等)があるでしょう。後ろ向きな理由の方が多い感じがしますが。

後ろ向きな理由で転職される方は、転職を繰り返す可能性が高いです。人間関係の難しさはどこに行っても多少はありますから。それを乗り切るのも社会人としてのスキルのひとつですが、その部分のスキルをもたない方が非常に多い気がします。
    • good
    • 0

その通りですが、働き口が多く、また働く側にもこらえる気持ちがなくなったことによるものと思われます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!