dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職回数が多いことで自分に自信がなくなってしまいました。親と言い合いになり、母から、28歳にもなって転職回数(3月働く所で5社目)が多いし、調子に乗ってコロコロ転職している、みんなから見
放されるし、見捨てられるなど言われました。確かにそうだと思います。しかし、前職は休日出勤が毎週あり、残業も結構多く2年9カ月で辞めてしまいました。休日出勤は強制ではないにしろ、ほぼ毎週なので長くは続かないと思います。その前は整備士として3社ディーラーに入りましたが、整備士は合わない、向いていないと思いもあり1年経たずに辞めてしまいました。3月から働きますが次行く会社は、重機整備する会社です。また整備系なので不安ですが、次は最後まで死ぬまで働くぐらいじゃないとと自分でも思います。こんな私ですが仕事続けていけるでしょうか?また人間関係も苦手で、ディーラーにいた時も人とぶつかってしまったりして、辞めたりしてしまいました。前職でも苦手な人の前で、露骨に顔や態度に出てしまったりして、指摘されてしまったことがありました。私は未熟な人間だなと思います。今は有給消化ですが母から、あれだけ休みが欲しいとか言ってたのにバイトするなんておかしい、とも言われてしまいました。

次行く会社は、人間関係もコミュニケーションを積極的にとって、長くそれこそ定年まで働いていきたいです。それとももう私は死んでしまった方がいいですか?もう次もダメなら結婚とかも無理だし、一生フリーターの方がいいですか?もう人間辞めた方が楽になれるかな。https://bit.ly/3mZkRDt

A 回答 (3件)

まぁ、君の人生なんだから、いろいろやって、



転職して、天職を見つければ良いと思うよ
    • good
    • 0

私はもう10社位です。


でもいいこともあって
仕事の経験積んでいれば
いろんな事できる。
経験生かすと自分独自のものが
出来ようになりました。
    • good
    • 0

親の性格、性質を由緒正しく受け継いだだけです。


余程の経験でもない限り直る事はないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!