dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

準不燃の材料で厨房を施工する場合(在来工法です)、コストが掛からない内装材はどんなものがありますか?

天井は不燃石膏ボードとして、壁は、フレキシブルボード?アイカのセラールみたいなもの?タイル貼り・・・なにが一番ローコストで仕上げることが出来るでしょうか。教えてください。

A 回答 (3件)

見た目を度外視すればケイカル板5mmにEP塗装で3000円/m2位でしたね、極最近のパントリーの例です。


いくらなんでも、と思われるであれば既出のアスラックスのようなものは良いでしょう、工場塗装品ですから綺麗ですね。
住宅ですか、料理屋さん?、よく分かりませんがセラールは綺麗ですがかなり高い部類、タイルも物によりましょうが安くするのは難しそうに思います。

一般的な住宅であれば一部、コンロ廻りだけをセラールやホーローのキッチンパネルなどにしその他はクロスにする例が多いですね。
下地は石膏ボード、ケイカルに塗装よりも安くなります。(キッチンパネル部除き)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/21 08:17

安く上げたい厨房に使ったことがあります。


会社は少し前、認定偽証で問題があったとこですが(-_-;)

アスラックス
http://www.nichias.co.jp/products/housing/buildi …

基準法上、石膏ボードに準不燃クロスや準不燃認定のある塗料で塗装でOKです。
ただ、汚れや掃除のしやすさですよね。
ステンレスもタイルも、けっこういい値段しちゃうと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
検討してみます。

お礼日時:2008/10/21 08:18

石膏ボード下地に100角タイル貼りが一番安いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タイルも結構高かった(笑

お礼日時:2008/10/21 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!