プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は5年間パートタイムとして食品会社の工場で働いておりました。(高卒で23歳)
私ははっきり言いまして小さい頃からずーっとブルーカラー(肉体労働 工場で働く人に対して)について過激偏見しております。
それで最初は我慢しておりましたが手が荒れる、気持ち的に嫌な気分になる等嫌なところが出てきました。
つまり精神的に参りました。
我慢限界です。
私にはホワイトカラー(スーツを着てバリバリビジネスマン)がとても良いです。(父の姿を見て僕も父さんのようになりたいと思っていました。)
それでみなさんは(働いている方)どうして長い事働けるんですか?
工場で何が面白いですか?(楽しいですか?)
私は昔から工場自体が大嫌いです。
(自然を壊す物体だと思っている)
それに汚い、サラリーマンと違っていきいきしてないように見えます。

こんな会社辞めたいですよ。
本当に手が荒れきて年寄りみたいな手になりましたよ!

感情的になってごめんなさい。
最近切れそうになっているんで・・・。
つまり働いている方へ意見を聞かせて欲しいと思っています。
もちろん世間一般の方の意見も聞きたいです。
(工場で働いている人に対しての意見とか)

A 回答 (34件中1~10件)

>どうして長い事働けるんですか?


>工場で何が面白いですか?(楽しいですか?)

単純作業が好きな人でしたら工場での作業は楽しいと思うでしょうし、パート仲間との
付き合いが好きな人もいるでしょう。
平日昼間の短時間だけ働きたいという人にとっては、工場でのパートは都合が良いですし、
特技も学歴もやりたい事すらもないから何となく働いているだけという人も居れば、
自分の就きたい職業に就けなくて仕方なく働いている人もいるでしょう。
純粋に生活のために働いている人も少なくありません。

それは、どんな職業にもあてはまることです。

>私は昔から工場自体が大嫌いです。(自然を壊す物体だと思っている)

環境保護に目を向け、実際にそれを実行している工場は存在します。
また、いわゆるホワイトカラーのひしめくビルによるコンクリート化やクーラーの
放熱による都心部の温暖化も立派な環境破壊です。
特にIT企業ともなれば、機器の冷却のために必要以上に冷房をかけ、機器から発する
多量の電磁波を周囲にばらまいています。
それをご承知の上で「工場が嫌いだ」というのであれば、それはそれで別に構わないと
思いますが…。

>サラリーマンと違っていきいきしてないように見えます。

サラリーマンもいきいきした人ばかりではありませんよ。
毎日、何となく出社して、何となく仕事をして、適当な時間に帰宅して…
という人もいます。
また、いきいきと仕事をしているパートのおばちゃんだっています。

好きな職業、嫌いな職業というのは誰にもあって当然だと思います。
例えば、私は教師と事務だけはやりたくないと思っていますし。

でも、貴方が工場でのパートが嫌いだからといって、工場で働いている人がレベルの
低い人間だということにはならないし、サラリーマンになりたいからといって、
その人達が高みの人間だという訳でもありません。
自分の仕事にプライドを持つことはとても大切だと思いますが、"自分が"やりたくない、
嫌いだという仕事をしている人を見下すという考え方や、そのように受け取れる発言は、
どんな職業に就いても上手くいかない原因になると思います。

また、#19のお礼欄の「転職先が見つかってから辞めなさい」という親御さん(ですよね?)
の意見は、親として当たり前の言葉です。
それでも、これ以上今の仕事を続ける事が自分にとって悪いと思うなら、辞めてから
新しい職を見つけるまでに必要な生活力が充分にあること(要するに生活資金です)を
提示し、さっさと辞めちゃったら良いんじゃないでしょうか。

もし貴方が、辞めてから次の職を探すまでの生活を親に依存するような方だったとしたら、
転職を反対されるのはもっともです。
転職うんぬんよりも先に、その考え方を正すべきです。

逆に、既に一人の大人として自立した生活をおくっておられるのであれば、親御さんの
考えの方が間違っていると思います。
もう大人なんだということを伝え、子離れしてもらう良い機会なんじゃないでしょうか。
親の面子のためだけに、自分のためにならない(と思う)仕事を続けるのは、私だったら
嫌です。パートでもバイトでも、とにかく資金を貯めて別の仕事を見つけます。

今後の希望職種に営業が入っているのであればなおさら、10回でも100回でも食い下がる
根性を見せて頑張って下さい。
営業なんて、何度も頭を下げて、説明を繰り返し、相手を納得させてなんぼの職業ですよ。

私はIT業界でSEをやっていますが、汚い手を使う営業や口だけで何も知らない営業、
プライドだけ高くて"使えない"SEに、何にも出来ない事務…などなど挙げればきりがない
くらいダメ人間も多いものです。
実際にご希望の職業に就いてから、幻滅する事のないよう祈ります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/10 23:20

#36です。

もううんざりされてらっしゃる工場勤務についてどうして質問されるのですか?

私は、UUURさんのご質問にできるだけ答えてきたつもりですが。
私の言葉が足りないせいで大変申し訳ございません。

この回答への補足

>もううんざりされてらっしゃる工場勤務についてどうして質問されるのですか?

どうしてみんなは誇りをもてるのか理由を聞きたいからです。

>私の言葉が足りないせいで大変申し訳ございません。

良いんですよ。
気にしないで下さいね。
ちょっと気が立っているんですよ。

補足日時:2003/01/11 22:12
    • good
    • 3

#21です。

UUURさん、他の会社に転職したくなるあなたの立場はよくわかりましたから、製造業内での転職をおこなってもらえませんか。製造業の会社にも
営業、総務、設計、開発、生産管理、品質管理、いろいろな部署があるんですよ。製造スタッフでなくても間口はあると思うんですよ。

どこかの工場でですね、働いて何年か経ったときに、ご質問に書いてらっしゃる答えがわかると思うんですよ。

いろんな可能性があるのですからがんばってください。職業、転職に関しての
質問ですから、私も思い切った発言ができない事を申し訳なく思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なぜ工場で働かなきゃ行けないのでしょうか?
理由が分りませんね。
私は小さなビルで良いから(14階以上経ててあるビルでしごとをしたいな思っていません。)そういう会社で働きたいんですね。

あのね精神的に参ってるのに製造業に転職する意思があると思いますか?
あったらここで質問しませんよ。
今後もう2度と工場には関わりたくないんです。

ウンザリしている質問者の気持ちも分かってください。
もちろん回答して頂いた方の気持ちにも分るようにしますが。

お礼日時:2003/01/11 20:25

システムアドミニストレータという国家資格をご存知でしょうか?毎年4月と10月に実施されているものなのですが、この資格を取るべく勉強なさると、uuurさんが希望なさっているような仕事(今回はあえて「仕事」と表現します)がどんなものかがわかると思われます。

この資格を持っていると、コンピュータを用いた業務改善が出来る人材だと国が認めたようなものになります。
初級と上級がありまして、どちらも実務経験がないと合格しづらいかと思われますが、uuurさんのようにやる気があれば何とかなります。
シスアドの目で「作業」内容を見直すと、実はブルーカラーの作業も仕事もコンピュータを用いて業務改善が出来るのですが、私の個人的希望ではそちらの道を選ばれると、会社からも重宝されると思いますよ。
例:すべての工場業務をマニュアル化して、入社3ヶ月目で素人を職人に匹敵するような人材に育て上げる。
これは工場での実務経験が5年もあるuuurさんじゃないと出来ない芸当ですから。

話は横道にそれますが、人事は会社組織の中では、ひょっとしたらもっとも縁の下の力持ちに属するかも知れません。ですから間違っても人事部を会社の窓という表現をするようでは困ります。会社の窓はお客様からの電話を取り次ぐ総務部門だと認識しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初級システムアドミニストレータについて今勉強して今年の四月試験を受けます。
本日付で願書を出しました。

>ですから間違っても人事部を会社の窓という表現をするようでは困ります。
そんな事思っていませんよ。
会社の窓なんてとても失礼ですよ。
これでもりっぱな仕事なんですよね。

お礼日時:2003/01/11 20:15

#27、#41です。


>営業部とか総務部も事務も経理部もシステム開発部も責任のある作業じゃないですか。

作業者の作業の責任は基本的に上司が持ちます。作業する当事者はいつでも言い訳できるし、逃げることが出来るんです。私はあえて「作業」と「仕事」を区別しました。お分かりですね。
上司に与えられたことだけを無難にこなす「作業者」は掃いて捨てるほどいますが、そこから利益を生み出す「仕事」ができる「ビジネスマン」がなかなかいないのが実情です。
残念ながら、ご質問の内容からも、ほかの回答者への補足からも何かを生み出そうとしている気概が見えません。やる気は認めますが、それを裏付けるものがまだ見えて来ないんです。

ま、この場は面接会場じゃないわけですから、発言だけで判断するつもりは毛頭ありませんが、少なくとも#27で引き合いにだした方はわが社には必要ありません。

この回答への補足

別に面接では27の補足が書いたようなことを言いませんよ。

そんなことを言ったら不採用だと言う事は知っています。

補足日時:2003/01/11 10:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き忘れていました。

私は別に楽して出世したいとか若いうちは係長になりたいとか甘いことは考えておりません。
これだけ誤解しないで下さい。

私はこの5年間散々嫌な思いしてきたんです。
自分のプライド、精神的にボロボロになるまで我慢して来ました。
「5年ぐらい経てばなんとなるわー」なんて周りは甘いことを言ってるようですが私はそう思いませんでした。(入社当初から知ってました。)

我慢して我慢して耐え続けると自分がおかしくなることだけは分かりましたけど。

それから営業部、人事部、総務部、事務、経理部、システム開発部、など・・・
この件についてはけして楽ではないんだと分っています。
もちろん適当でやろうなんてバカなことはしません。
もちろん仕事中にネットする人がいますが私はけしてそんな事はするつもりもございません。
つまりANo.#24の方が仰ったように
>単に、頭脳職がしたいって、言ってるだけやんか。
頭脳使わない類の現業が、合わないって、言ってるだけやんか。 <

そういうことを言いたかったんです。
確かに書き方がとても悪いのは反省しております。
反発させてしまったことはお詫びします。(1/11 現在)
もう一度24の回答を見てください。

お礼日時:2003/01/11 10:26

#27です。


実は人事/総務を担当しております。
あくまでもアドバイスとしてお聞きください。
今後、私のような職種の人の前では、#27のお礼欄4行目以降は口にすべきではありません。

少なくとも私はモラトリアムの極み(もちろんおっしゃる年齢も考慮して、ですが)と受け取ります。

#1さんへのお答えから順に読ませていただいてますが、要するに責任がない「作業」をして賃金をもらいたいんですよね。「仕事」ではなく。
生活の糧を稼ぐメインの職場でさえも手取り賃金最優先で、組織の行く末や会社の将来まで考えない」というライフスタイルを否定はしません。実際、自己発現をボランティアで、という正社員も当社にいます。
でも、あからさまに口にすると、少なくとも係長にはなれませんよ。

もうひとつ。#21さんはご質問者の立場に立ってお話していますが、決して「共感」はなさってません。#21さんはご自身を揶揄なさってますが、現場作業をなさっている方を思いやった上での発言です。気づきませんか?

この回答への補足

>要するに責任がない「作業」をして賃金をもらいたいんですよね。「仕事」ではなく。
生活の糧を稼ぐメインの職場でさえも手取り賃金最優先で、組織の行く末や会社の将来まで考えない」

そんなことを言っておりません。
もちろん思ってない。

責任のない作業とはなんですか?
営業部とか総務部も事務も経理部もシステム開発部も責任のある作業じゃないですか。
会議とか伝票の処理とか電話対応とか・・・・。
それでも責任がない「作業」と仰るのでしょうか?

>。#21さんはご質問者の立場に立ってお話していますが、決して「共感」はなさってません。

すいません。
誤解しておりました。

補足日時:2003/01/10 23:23
    • good
    • 1

再度登場させていただきます。



質問者の方がどのような職業を選ぼうとそれはその方の自由です。
どのような職業を気に入ろうと嫌おうとそれも自由です。

私がこの質問をみて残念なのは『工場労働・肉体労働は汚くてつまらなくてそこで働く人は生き生きしていない』とひとくくりに考えていて、現在そのような職業に従事している方々への思いやりも配慮もなく堂々とWEB上でそう言い切ってしまうところです。
もっと他の質問の仕方があると思います。

若いうちは物事を一面からしか見られないものですから仕方ない部分もあるとは思いますが、すぐに若いうちはなんて言っていられない年齢に差し掛かるでしょう。
ブルーカラーだ、ホワイトカラーだ、などと言う以前に人として、他の人を思いやり、気を配る心を持つというのは人間関係を円滑にして、無論のこと仕事上もいいことが多いでしょう。

その人にとって単純で汚くて面白さを感じられない仕事ももちろんあります。
しかしその仕事に就いている人はいるわけで、その人たちにはそれぞれの理由があって(他の仕事に就く能力がない、学歴がないなど様々な事情)そこで働いているのです。
あなただってその一人ではありませんか。
しかもあなたのように若ければまだいろいろなことをやり直すこともたやすいでしょうが、年配の方にとってはそうは行きませんよね?
私の母は何の学もないのでそんなホワイトカラーの職には就けませんでしたが汚くて面白くなさそうな仕事をして私を育ててくれましたよ。
何の権利があってその人たちの職業を蔑むことが出来るのでしょう?
『蔑む』とは一言も言っていないでしょうが、内容はそう感じさせるに充分です。

『そんなこと考えてたら何もいえない』と思う方も多いでしょうね。
しかし何の配慮もなく思ったことをただドンドンしゃべってしまうのを素直で率直だと笑ってくれるのはせいぜい小学生までです。

おそらくあなたはその職を辞めるでしょう、それでいいと思います。
頭の中が『いやだ!いやだ!』でいっぱいになっていては仕事もうまく行かないでしょう。
他の回答者の方もおっしゃっていましたが、あなたは曲がりなりにも5年間その仕事に耐えてきたのです。
きっと辛抱強い人だと思います。
でもあなたがどれだけガマンしてつらい思いをしてきたとしても、だからといってその職を公然と愚弄すべきではないと思いませんか?
そのぐらい配慮した方がいいと思いませんか?

私はもう回答はしませんが、早くご希望の職が得られることをお祈りしております。
願わくばもう少し広い心を持てるよう、少しずつでもご自分を変えてみてはいかがでしょうか。

気に触るところもあったでしょうがご勘弁ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>きっと辛抱強い人だと思います。
でもあなたがどれだけガマンしてつらい思いをしてきたとしても、だからといってその職を公然と愚弄すべきではないと思いませんか?
そのぐらい配慮した方がいいと思いませんか?

すいません。
反省しております。

お礼日時:2003/01/10 23:23

たびたび、失礼させてもらいます。

#27の書かれてるとおり、私もUUURさんは
起業されたほうがいいんじゃないかと思います。というのも自ら営業が行えて
なおかつシステムを企画して構築するという職業に就きたいようですから。
いろんなことに興味を持ってらっしゃるようですから、起業すれば希望は
かなうんじゃないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今は不景気です。
確かにビジネスチャンスはありますが私の力ではとても無理です。
それにただサラリーマンで行きたいです。
つまりまず平社員・・主任・・・係長・・・課長・・・部長へと出世して行きたいのです。
この道で行きたいと思っています。
但し部長にはなりたくないと言うか無理でしょう。
せいぜい係長クラスまでいけると思います。
(ずるをせず一生懸命仕事をしたらです。)

お礼日時:2003/01/10 22:36

ご質問者へも#24の方へも言えることですが、


起業する、という選択肢がないのが不思議です。今の若い方々はたった5年で「使われる」ぬるま湯の甘みを覚えてしまうんでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

つまり新しい会社を作ったら良いのではないかと仰りたいのですね。

今は不景気です。
確かにビジネスチャンスはありますが私の力ではとても無理です。
それにただサラリーマンで行きたいです。
つまりまず平社員・・主任・・・係長・・・課長・・・部長へと出世して行きたいのです。
この道で行きたいと思っています。
但し部長にはなりたくないと言うか無理でしょう。
せいぜい係長クラスまでいけると思います。
(ずるをせず一生懸命仕事をしたらです。)

お礼日時:2003/01/10 22:35

こんにちは。



何度も貴方の質問を拝見しますが、相当ストレスが溜まっていらっしゃるようにお見受けします。ただ、ここはストレスを発散させる場ではありません。回答された方々に対して、いちいち反論しても何の解決もないでしょう。

お伺いしたいのは、「貴方には相談出来る人や友人がいるのか」ということです。
家と勤め先を往復するだけの毎日、しかも勤め先は自分の望んだところではない。それは確かにストレスが溜まるでしょう。ただ、ご家族や先生は、彼らなりに貴方のことを考えて就職を勧めたのでしょうから、彼らを説得することは難しいでしょう。であれば、自分から別の世界へ飛び出していくべきです。

ただ、その「飛び出す」先を転職に求めることは、自分に相当の能力が備わっていない限り困難です。今の勤め先が嫌だから、興味があるから・・・だけでは、誰も採用してくれませんよ。

勤務時間が6時間? いいじゃないですか。
残りの時間を使って、勉強でもアルバイトでもすればいい。学校に高いお金を払わなくとも、市民講座に通う手もありますよ。ボランティアだって出来るでしょう。

どんどん友人を作って、世界を広げていってください。
匿名の掲示板は、貴方の考えのヒントにはなっても、貴方を助けることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/10 23:18
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!