

今月末から新しく一般事務のパートを始めました。
会社自体は大手ですが、私の支社自体はそこまで大きくはないです。
人間関係も普通に良く、今のところ難しい業務ではありません。
むしろ楽で、むしろ暇です。
他の部の人は忙しそうですが、私の部の事務係はのんびり業務をやっている感じで、私と、32歳くらいの大人しい女性が二人です。
入って2,3日は与えられた業務を終えるごとに「次は何をしたらいいですか?」とか「何かすることはありますか?」とか聞いていたのですが、すぐにはないようで相手も困っている感じだったので最近は聞きません。自分でできる範囲の(整理整頓とか)ことをして時間を潰しています…
その女性は本当に大人しくて(声も小さい穏やかタイプ)、10歳くらい歳下の私にも話しかけづらそうに見えます。
今まではきはきしたタイプの上司ばかりだったので何だかやりづらく、私も困っています。
で、悩みとは暇疲れをしてしまうことです。
私の指導員のその女性も色々業務はありますが、結構のんびり休憩を挟みながらやっている感じで、そこまで忙しそうではありません。
私も少しずつ業務は教えてもらっていますが、そんなに立て続けにはないようだし、次々指令を出してくれないので暇なのです・・・。
暇な時にやるように、部長から大量の入力資料を渡され、業務が無いときはその入力をやっているのですが、それがなくなったらすることがないので時間を稼ぐように、ゆっくりゆっくりやっています。
これを終えたら明日も長時間暇だしとか気にしながら打つのもだんだんストレスがたまってきているのです。
私ができる仕事もその指導員が暇な時は指導員がやっちゃうし…
次々に仕事があって間に合わない!というくらいな忙しさが好きな私にとっては何だかなぁ・・・と思う毎日です。
まだ入って10日くらいだしこれから色々教えられるとは思うのですが、かなりのスローペースだし、指導員の仕事ものんびりそうだし複雑です。
入ったばかりだし歓迎会もしてもらったし、今までの経験がないためなかなか正社員とかに採用されない状態で受かったところなので(パートですが)すぐ辞めるわけにはいきません・・・
それに将来は正社員希望なので半年でも一年でも事務経験を作りたいのです。
こういう悩みって贅沢なんでしょうか?
こういう経験ある人いますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私自身はヒマでも大丈夫なのでうらやましい悩みですね。
正社員希望とのことですので、短期間で仕事を辞めてしまうことは避けた方がいいでしょう。履歴書の空白期間(無職の期間)や短期間で辞めてしまった職歴は、正社員採用の弊害になってしまうことはご理解ください。
>半年でも一年でも事務経験を作りたいのです
おっしゃるとおりですね。最低1年以上は欲しいです。
>こういう経験ある人
私の友人は、正社員でしたがかなり暇な上、比較的自由な職場だったので、仕事中に社労士の勉強をしていたようです。
今は見事合格し、社労士として忙しく働いていますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 4月から社会人2年目になる女です。 今の仕事をしてると毎日が鬱なので、今から1年以内に転職したいです 1 2023/03/16 08:53
- 新卒・第二新卒 新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら 9 2023/07/07 18:51
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 会社・職場 仕事を辞めようか悩んでいます。 ・アラサー女 ・地方住み ・6年半勤務 ・手取り16万7千円、ボーナ 8 2022/10/24 07:50
- 会社・職場 本業を続けるか変えるか悩んでおります 4 2022/07/23 20:09
- 会社・職場 職場で仕事がないことと、親切すぎる先輩への対応に困っています。 社会人3年目です。今年、就職後はじめ 2 2022/06/13 22:31
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
現在転職活動中の30代です。 先...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
『始業前と就業前』
-
嘱託職員とは
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報